2学期は「Enjoy school life! but,Be hard on yourself,Be kind to others.」でいきましょう! 「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」を意識しつつ、「想像力」「寛容力」「自治力」を高めていきましょう!

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その17)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その17)です。

59 人間のやったことは

画像1 画像1
皆さんがしていることも、皆さんがやれることの一部のように思います。

ぜひ、充実した夏休みにしてください。


豊田佐吉:(とよだ さきち 1867〜1930)実業家、発明家。豊田紡織を立ち上げた、TOYOTAグループの創業者。生涯で発明特許84件、外国特許13件、実用新案35件の発明をした。「日本の偉大なる発明者10人」に選ばれている。

顎髭海賊団のクルーへ・その3【3年生】

画像1 画像1
今日は3番隊隊長です☆



顎髭海賊団のみなさん、こんにちは!3番隊隊長です。毎日暑い日が続いていますが、元気にしていますか?

今年の夏、私は自分史上初「毎日ピアノを弾く」夏と題して、毎日10分でもよいからとピアノの練習をしています。今はショパンのバラード3番に挑戦中です!!指がもつれて大変ですが頑張っていますよ♪この歳で何かに熱中することってあまりありませんが、なかなか良いものですね!

みなさんは、どんな「自分史上初○○な夏」を過ごしましたか。また会った時に聞かせてくださいね!!

2024.8.13 ○○甲子園

画像1 画像1
甲子園球場では、毎日、高校球児が白球を追っています。地元愛知県代表の中京大中京高校は、15日(木)に行われる2回戦に再び登場することから、その戦いぶりに期待するところです。

さて、その「甲子園」。世の中には、「○○甲子園」と呼ばれる、大会が数多くあります。調べてみると、なんとWikipediaに「甲子園の名がつく高校生大会一覧」というページがあるではないですか。さすがWikipediaです^^

数えてみると、高校野球以外のスポーツで「甲子園」の冠が付く大会が「4」。さらに、その他様々なジャンルの「甲子園」が付く大会が、なんと「92」(!)もありました。

ジャンルは、とても幅広く、「農業」「工業」「商業」「科学」「映画」「写真」「お笑い」「調理」「クイズ」「アート」「音楽」「IT」「釣り」「マンガ」…などなど、ここでは一つ一つを紹介するには紙幅が足りないほどです。

こうして見てみると、関連するジャンルで、その腕を磨こうと、日々頑張っている高校生がたくさんいることに気付かされます。

かつて、「スイーツ甲子園」で優勝を果たし、副賞の「フランスでの研修」に出かけたという教え子がいました。
古中生も、高校や専門学校に進学したら、こうしたことに挑戦すると、その先のキャリアの幅が広がるかもしれませんね。

甲子園の名がつく高校生大会一覧 - Wikipedia

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その16)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その16)です。

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その15)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その15)です。

学校閉校日のお知らせ

画像1 画像1
本日、8月13日(火)〜16日(金)は、学校閉校日となります。
そのため、職員の日直当番も不在となり、学校は、終日留守番電話対応となります。

緊急時の連絡につきましては、江南市教育委員会(江南市役所代表:54−1111)に連絡ください。ご理解・ご協力をお願いいたします。

まだまだ暑い日が続きそうですが、どうぞ、ご自愛ください。

58 目標を一つ一つ決めて

画像1 画像1
夏休み前に決めた目標に向けて、進めていますか?
もし、定まっていないようなら、今からでも定めませんか?

そうすることが、確実な発展の第一歩につながるように思います。


松下幸之助:(まつした こうのすけ 1894〜1989)現「パナソニック」を一代で築き上げた経営者。異名は「経営の神様」。晩年は松下政経塾を立ち上げ、政治家の育成にも力を注いだ。

顎髭海賊団のクルーへ・その2【3年生】

画像1 画像1
今日は2番隊隊長からのメッセージです。



夏休みが折り返しとなりました。計画的に毎日を過ごせていますか?先生もついついごろごろしてしまうときがあります。そして気付いたら時間はもう夕方・・・そんな後悔をしないために、勝負は「朝」です。朝やるべきことをやっちゃいましょう。そして、朝起きるために睡眠時間をしっかり確保しましょう。
9月にみんなも先生も充実した顔で再会したいですね。楽しみにしています。

2024.8.12 マンガと戦争展

画像1 画像1
戦争と平和の資料館 ピースあいち」という博物館が名古屋市にあり、先週末に行ってきました。お目当ては、この夏の特別企画である、見出しの「マンガと戦争展」です。

展示コーナーには、「原爆」「特攻」「満州」「沖縄」という4つのテーマ別に、各4つの「戦争マンガ」を紹介しており、計16のマンガを実際に見る(読む)ことができます。
我が家にも、いくつかの「戦争マンガ」がありますが、知らなかったマンガがいくつかあり、「へー、この漫画家も書いていたのか」と知るとともに、これまで様々な角度から、戦争に対する問題提起がなされてきたという事実を知ることができました。

そして、名古屋市出身のおざわゆきさんが描いた「あとかたの街」と、鹿児島出身で愛知県で高校教師をされていた汐見夏衛さん原作で、マツセダイチさんが描いた「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の二作品が、さらにパネル展示された特別コーナーもありました。

館内は、2階で戦争の全体像を学ぶことができる、様々な展示物や解説があるので、その後、3階のマンガを見ると、内容がリンクできます。

夏休みの個人研究をしているのか、メモやデジタルカメラを片手に館内を回る中学生が何人かいました。終戦から79年が経ち、徐々に語り部が無くなっていく中、こうした施設で学べるということは貴重です。興味がある古中生は、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

-戦争と平和の資料館- ピースあいち (peace-aichi.com)
2024年ピースあいち夏の特別展「マンガと戦争展」(2024年7月23日〜9月14日) | -戦争と平和の資料館- ピースあいち (peace-aichi.com)

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その14)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その14)です。

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その13)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その13)です。

57 人生は…

画像1 画像1
夏休みが半分過ぎました。

夏休みが終わったとき、「短かった」と思えるような「充実した」日々にしたいですね。


アルベルト・アインシュタイン:(ドイツ 1879〜1955)物理学者。現代物理学の父とも呼ばれる。特殊相対性理論および一般相対性理論を提唱した。1921年に、ノーベル物理学賞を受賞。

顎髭海賊団のクルーへ・その1 【3年生】

画像1 画像1
今日からお盆特集&残暑見舞いと称して、顎髭海賊団の担任&船長よりメッセージをアップします。
18日(日)の船長のメッセージ後の19日(月)は、リサイクル活動日になります。クルーのみんなに久しぶりに会えることを、隊長たちも楽しみにしています。
それでは初日の今日は、1番隊隊長から。



「みんな元気?」



※作成者より:1番隊隊長らしいメッセージですね。明日は2番隊隊長です。お楽しみに!!

2024.8.11 ペルセウス座流星群

画像1 画像1
毎年、この時季に見ることができる「ペルセウス座流星群」。今年は、明日12日深夜から明後日13日明け方までが見頃のようです。

国立天文台によると、街明かりの影響も小さい場所では、1時間あたり40〜50個の流星を見ることができるとも言われています。天気は、「曇り」となっていることから、条件的にはベストではありませんが、月の光に影響がない今年は、雲がなければ、かなり条件は良いようです。

流星群は、図のように、北東に放射点があり、そこから四方八方に向けて流れていきます。流星は、どちらの方角を見ても見えるようなので、暗い空を見ると、見つけやすいでしょう。

天文サイト「AstroArts」では、「特集」を組んでおり、事前に、シミュレーション動画を見ると、その雰囲気がよく分かります。

平均すると、2分に1個は見られるようなので、10〜20分も見ていれば、いくつかみられることでしょう。「眠い目をこすりながら…」となり、少々大変ですが、興味のある人は、日中の暑さを忘れながら、見てみてはいかがでしょうか。

※ 詳細は、こちらをご覧になるといいですよ↓
【特集】ペルセウス座流星群(2024年) - アストロアーツ (astroarts.co.jp)
2024年8月12日 ペルセウス座流星群が極大 - アストロアーツ (astroarts.co.jp)

※ 画像は、サイト「AstroArts」から引用しています。

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その12)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その12)です。

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その11)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その11)です。

56 将来とは

画像1 画像1
2学期も、今の延長線上にあるように思います。
 
9月2日から、よいスタートが切れるよう、夏休み中盤を過ごしましょう。


大前研一:(おおまえ けんいち 1943〜)経営コンサルタント、起業家。マサチューセッツ工科大学博士。世界の大企業やアジア・太平洋における国家レベルの経営コンサルタントとしても活躍。

2024.8.10 ‘24高校野球選手権大会選手宣誓

画像1 画像1
1924年8月1日に竣工した、現在の甲子園球場こと、「甲子園大運動場」。その日から100年が経った、今年の夏の高校野球選手権大会が、7日(水)より始まりました。
ちょうど今日は、地元愛知県代表の中京大中京高校が、1回戦に登場し、接戦の末、4×3で勝利を納めています。2回戦も頑張ってほしいですね。
暑い日が続いていますが、全力でプレーする球児を心から応援するところです。

その高校野球ですが、個人的にいつも注目しているのは、開会式の選手宣誓です。

今年の選手宣誓も印象に残るものでした。以下に、その全文を掲載します。

 宣誓、僕たちには夢があります。ここ、甲子園で日本一になることです。100年前、この地に甲子園球場が誕生し、それ以来、全国の球児がここでプレーすることを夢見てきました。
 多くの偉大なプレーヤーたちも、その思いは同じでした。青春のすべてをかけて、ユニホームを真っ黒にしながらひたむきに白球を追いかける先輩たちの姿は、見る人たちを感動させ、いつしかここ甲子園は聖地と呼ばれるようになりました。
 あれからちょうど100年経った今、僕たちはここに立っています。僕たちには夢があります。この先の100年も、ここ甲子園が聖地であり続けること。そして、僕たち球児のあこがれの地であり続けることです。
 努力したとしても報われるとは限らない。しかし、努力しなければ報われることはない。この言葉に励まされ、僕はここに立つことができました。そして、これからもこの言葉を胸に、最後まで戦い抜いていきます。
 この聖地で思う存分、プレーできることに感謝を忘れず、僕たちのプレーが多くの人々に希望と勇気と感動を与えられることを願って、全力でプレーすることを誓います。
 令和6年8月7日、選手代表、智弁学園和歌山高等学校野球部主将、辻旭陽


印象に残ったのは、「努力したとしても報われるとは限らない。しかし、努力しなければ報われることはない。」というフレーズ。
メジャーリーグ「シアトル・マリナーズ」の現会長付特別補佐兼インストラクターであるイチローさんから伝えられた言葉ということですが、「さすが、イチロー」と言えるフレーズです。

この言葉を常に意識できる人は、成長するように思います。古中生の皆さんも、ぜひ、心がけてはいかがでしょうか。

2年生 1学期のアルバム〜自然教室編(その10)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室編(その10)です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399