最新更新日:2024/11/15
本日:count up20
昨日:755
総数:3140253
2学期は「Enjoy school life! but,Be hard on yourself,Be kind to others.」でいきましょう! 「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」を意識しつつ、「想像力」「寛容力」「自治力」を高めていきましょう!

1年生 コグトレ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限です。
3学期は、よく次の学年の0(ゼロ)学期だとも言われます。そこで、過去、現在、未来の自分自身を見つめる時間をとりました。
「コグトレ」とは、認知機能を高めるトレーニングのことです。
今日の実践内容は、
・自分を知ろう「山あり谷ありマップ」
・自分を知ろう「過去・未来の自分と手紙交換」 でした。

江南市民大会 その1【女子バスケットボール部】

KTXアリーナにて、江南市民大会の予選が行われました。
1試合目 対布袋中 49−18 快勝
2試合目 対滝中 49−15  快勝

残念ながら欠席となってしまった仲間の分まで、出席した全員で力を合わせてプレーし、予選リーグを1位で通過することができました。

1月は県リーグ戦、市民戦の準決・決勝と試合が続きます。1つ1つの実戦を通して、課題を見つけ、都度修正することで、個人としてもチームとしても力を付けていきましょう。

保護者のみなさま、本日も早朝より、昼食の準備・送り出し・会場での応援にご協力いただきありがとうございました。本年も古知野中学校女子バスケケットボール部をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

江南市民大会 その2【女子バスケットボール部】

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 進路適正診断アンケート

画像1 画像1
本日の6限に進路適性診断アンケートを実施しました。
現在、自分の強みはどこにあるのか?自分の適性をはかるものです。
中学卒業後の上級学校にとどまらず、その先どんな仕事に向いているのかもはかるものです。
次週には、3年生の入試も始まります。2年後の自分を思い描き、自らの進路に目を向け、一日一日の取り組みを大切にしてほしいと願います。

【1年生】3学期始業式2 〜1年顎髭海賊団 最後の航海の始まり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船長から 〜「3つの目」の話をします〜
上記の3枚目の写真を見てください。あるとき旅行に行ったときに空の上から撮った富士山の写真です。まるで「鳥の目」で見たような富士山です。
人間は鳥のように高く飛ぶことはできませんが「想像力」を使って物事を広く見渡すように考えたり、イメージしたりすることができます。これを「鳥の目でみる」と言います。
「鳥の目」に対して、「虫の目でみる」と言う言葉もあります。小さな事実をしっかりと捉え、向き合う目のことです。
これにもう一つ「トンボの目」を加えてみたいと思います。トンボの目は「複眼」と言われ、たくさんの小さな目が集まっています。その一つ一つの小さな目が様々な角度から景色を捉えて、正しい情報を集めています。トンボの目は「みんなで様々な角度から見る目」です。
「3つの目:鳥、虫、トンボ」
今の自分やクラスに必要な「○○の目」を今年一年大切にし、「本物を捉えられる目」を養いましょう!!

【1年生】3学期始業式 〜1年顎髭海賊団 最後の航海の始まり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします!!
いよいよ、1年生顎髭海賊団最後の航海が始まりました!!3回目の旅は、約50日の航海になります。荒波があったり、穏やかな波があったり、どんな映画でもドラマでも、物語の最後にはいろいろなことがあると思いますが、各クラスの隊長(先生方)を中心に笑顔で乗り越えて行きます!!
※写真は学級活動の時間です。カメラを向けると、みんな素敵な笑顔を返してくれました!!双六をしたり課題提出していたり、各クラスいろいろなことをしていました。

始業式も給食があります!

古中生のみなさん、冬休み最終日いかがお過ごしですか。冬休みは、充実した時間になりましたか。

さて、明日は3学期始業式です。江南市は明日から給食があります。当番さんは「エプロンセット」を忘れずに!!また、全員ナフキンセットがいりますよ。

私の家には毎月3枚献立表が届きます。保育園、小学校、そして江南市のものです。ホワイトボードに貼ってある献立表を見て、子どもたちは毎日給食を確認しています。
我が家の子どもたちは、とにかくよく食べます。古中生のみなさん、寒い時期ですが、しっかり食べて体をつくっていきましょうね。

「エプロンセット」と「ナフキンセット」を揃えて、3学期の給食のスタートを整ったものにしていきましょう。


画像1 画像1

【剣道部】稽古納め

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年恒例稽古納めを行いました。この一年の稽古を振り返り、楽しい時間を過ごすことができました。2023年も頑張りましょう。

1年生 2学期終業式、学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンラインで終業式を実施しました。式に先立ち多くの表彰伝達を行いました。
6限の学級活動では、担任から一人一人の生徒へ通知表が手渡されました。
2学期の成果が記されています。家に帰ってから、家族とともに2学期を振り返り、
そして、新年&3学期の目標を立てほしいと願います。

1年生 給食の様子

画像1 画像1
2学期最後の給食でした。

クロスロールパン、もみの木のハンバーグ、キャベツのコーンサラダ、鶏肉のホットマトスープ、セレクトケーキ でした。

クリスマスの雰囲気たっぷりの献立をいただきました。
ごちそうさまでした。

【2年生】家庭科 地域の方との関わりから考えよう

画像1 画像1
 「共生」をテーマに学習をしています。
 これまで、たくさんの講師の先生に来ていただき、お話をしてもらいました。講師の先生と一緒に学ぶ時間は今日で最後です。この後、学んだことをもとに、地域の中で自分ができることについて考えていきます。
 「助けられる」自分から、「助ける」自分への成長を目指します。

 協力してくださった先生方、ありがとうございました。

【2年生】2学期まとめ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目に2学期まとめ集会を行いました。学運による2学期を振り返るスライドとお話を聞いて思い出に浸ったり、学年長の話では3学期に向けて学年で気持ちを揃えていこうという強い決意を学年全体で共有することができました。冬休みを有意義に過ごし、3年生0学期に良いスタートを切れるようにしましょう。

【1年生】学年集会&脱出ゲーム

最後の謎も無事に解き、ブラックサンタから、仲間を助けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】学年集会&脱出ゲーム

一生懸命謎を解いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】学年集会&脱出ゲーム

本日、6限目に学年集会が行われる予定でしたが、ブラックサンタの乱入があり、学年集会ができなくなりました。さらに、ブラックサンタから顎髭海賊団の連れ去られたクルーを助けるために、みんなで謎を解いて脱出しないといけなくなりました。
みんな一生懸命楽しく活動していました!!顎髭海賊団の2学期の船旅も、まもなく終わります。あと2日みんなが安全に楽しく過ごせるいいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】家庭科 地域の方との関わりから考えよう

画像1 画像1
 先週に続き、社会福祉協議会の小森先生に来ていただき、地域の一員として地域と関わっていくとはどうあることなのか、について考えています。
 地域の中で自分ができることが思いの外たくさんあることに驚く姿や、出会った方々と同じ立場になる可能性が自分にもあることに思い至り真剣に考えようとする姿がみられました。
 この後、自分たちが今できることについてまとめていきます。

 小森先生、ありがとうございました。

【2年生】ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日に引き続き、今日は偶数クラスがワックスがけを行いました。
 手が悴むのも厭わず、どの子も熱心に取り組みました。そして、教室がきれいになることを楽しんでいるようでした。

 年内の登校日もあと6日。
 きれいになった教室で、新年を迎えるための様々な準備をしていきます。

【2年生】家庭科 地域の方との関わりから考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しくお話ししてくださる講師の先生方と一緒に、たくさんのことを考えました。

【2年生】家庭科 地域の方との関わりから考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ハッピーサロン木曜会」より、小畑光則先生、坂本先生、小畑万利子先生、大森先生、岡本先生、牧野先生、倉地先生を迎え、社会福祉協議会の小森先生も一緒に、高齢者と共に生きることについて考えました。

 核家族で生活する生徒が多く、日常的に高齢者と関わる機会が少ない中、地域で活き活きと活動される先生方に出会い、生徒のとらえ方にも変化があったようです。緊張の面持ちから始まった対話でしたが、「話を聞いていて楽しかった」、「世代を問わず同じ考え方ができると分かった」、「人とのつながりは大切だと思った」など、学びの多い時間となったようでした。
 出会えた機会を大切にして、学びを深めていきます。

 協力していただいた先生方、ありがとうございました。

1年生 授業の様子(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5限 数学の様子です。
現在、図形の分野を進めており、今日は「接線」「孤の長さ」「扇型の面積」などを課題としていました。
自らのノートにコンパスを利用して丁寧に作図したり、より難解な問題に挑戦したりするなど生徒たちの頑張りが見られた授業でした。
2学期も残すところ1週間。授業においても、よいまとめをしていきたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399