最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:235
総数:725040
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

清須市4中学校美術部展「小さなアーティストたち」

画像1 画像1
 6月14日(土)、15日(日)に、清須市はるひ美術館にて、清須市4中学校美術部展がありました。この美術展に、新川中学校から美術部が参加しました。
 展示された作品は、この日のために部員一人一人が日々努力を積み重ねてきた力作ばかりでした。本校から多くの生徒が賞をいただき、大賞にあたる「はるひ美術館賞」には、1年生の前田らんま君の作品が選ばれました。

6月 あいさつ運動

画像1 画像1
 6月11日(水)、12日(木)に6月のあいさつ運動を行いました。先月に引き続き、たくさんの生徒ボランティアが集まり、東門と西門に分かれて活動しました。
 大きな声で、相手の目を見てあいさつをすると相手も気持ちの良いあいさつを返してくれることが分かったと言っていた生徒もいました。気持ちの良いあいさつをこれからも広げていきましょう。
 今回も、お忙しい中、生徒と一緒にご参加をいただきました保護者並びに地域の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

I J 組バザーのお知らせ

 6月19日(木)の学校公開日に、IJ組のバザーを実施いたします。バザー販売するものは、新川中学校の畑で育てた玉ねぎとIJ組作業で製作したアクリルたわしです。たくさんの保護者の方々にご購入していただけると助かります。

 販売場所:北館1・2年昇降口の外側
 販売時間:第6時限後の14:50〜15:00
 販売価格:玉ねぎ1袋110円(下の写真のような大きさ不揃い5〜6個入り)
      アクリルたわし1袋50円(コースターとしても使用できるタイプもあり)

 なお、販売数に限りがありますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日 朝の会(表彰伝達)

画像1 画像1
 本日の朝の会で、表彰伝達がありました。野球部の中日少年野球大会優勝、14日(土)と15日(日)に、はるひ美術館で行われた清須市合同の美術展の表彰、陸上競技会で優秀な成績を修めた1年生の松原さんの表彰がありました。

1年生 非行防止講演会

画像1 画像1
 6月9日(月)の6時間目に、1年生を対象とした非行防止講演会がありました。清須市保護司協議会の方々をお招きして、講演をしていただきました。
 最後に、生徒のいくつかの質問にも丁寧に答えて下さり、薬物やたばこの恐ろしさを自覚し、絶対に手を出してはいけないことを改めて心に刻むことができました。

野球部 中日少年野球大会 優勝

 6月8日(日)、中日少年野球大会の準決勝と決勝がありました。
 準決勝の天神中学校戦には、先発の津坂君が好投し完封勝利を収めました。また、決勝の春日中学校戦では、打線が爆発し、9対2というスコアで優勝することができました。
 暑さの厳しい中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様方、本当にありがとうございました。
 稲沢地区とのブロック戦に関しては、日程が決まり次第、お伝えしますので、今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験教室 昼食

 みんなで食べる最後の食事です。柴山先生、河合先生もおいしく食べてます。
画像1 画像1

自然体験教室 琵琶湖博物館見学

 班行動で見学開始です。最後に仲間との楽しい思い出をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験教室 琵琶湖博物館到着

 最後の活動場所、「琵琶湖博物館」に到着しました。「最後まで、新中生らしい活動をしましょう。」 柴山先生の指導にも力がこもります。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験教室 退村式

 いよいよ、お世話になった施設を離れる最後の会。三日間、時間を守る目標に対しては、ほめられることがたくさんでしたが、この最後の退村式の集合は、3分前どころか、5分前には集合を完了し、ひきしまった式をすることができました。さすがは、新中2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験教室 クリーンキャンペーン2

 日頃の清掃活動を生かして、この日も無言清掃できたかな?
 部屋の掃除もしっかりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験教室 表彰

 朝食の前に、いかだに掲げたクラス旗の表彰などを行いました。司会を務めている櫻井学年主任先生の元気な姿も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験教室 クリーンキャンペーン

 朝の集いの後は、みんなで琵琶湖畔の清掃活動です。三日間の感謝の気持ちを込めて、ごみ拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験教室 3日目朝の集い

 最終日の朝は、雨もやんでおり、琵琶湖畔で朝の集いを行うことができました。今日も雨が降りませんように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験教室 2日目終了

 自然体験教室2日目のホームページは、これで終了です。明日また掲載させていただきます。ありがとうございました。

自然体験教室 飯盒炊飯3

 カレーのできあがりです。みんなおいしく食べたかな?森崎先生も満足そうな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体教室 飯盒炊飯2

 火起こしも大変です。みんなで役割分担しながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験教室 飯盒炊飯1

 カレー作りの始まりです。まずは、説明を聞いてから・・・
 みんなで協力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験教室 陶芸

 室内で、陶芸づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験教室 カタマラン体験

 カタマラン体験です。いかだとはまた違ったボートに乗って楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 公立一般合格発表
3/19 PTA会計監査 新旧役員会 新PTA委員会
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532