最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:235
総数:725040
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

8月9日 東海中学校総合体育大会(陸上競技)

画像1 画像1
 岐阜県にある長良川陸上競技場にて、東海大会がありました。台風が接近していることもあり、開催が心配されましたが予定通り実施されました。
 愛知県代表として本校の1年生松原亜純さんが800mに出場しました。結果は、予選を見事通過し、決勝では惜しくも4位入賞となりました。競技中も雨が降り続いている中を全力で頑張りました。おめでとうございます。
 これからも、新川中学校の代表として頑張ってください。

清須市中学生海外研修(オーストラリア)3

画像1 画像1
 訪問先に到着しました。交流会が始まり、桃太郎の寸劇と清須音頭を披露しました。
 最後のさよなら会では、プレゼント交換をし、有意義な一日を過ごしました。

市中学生海外研修(オーストラリア)2

 海外派遣団生徒の授業も始まりました。みんな頑張ってるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清須市海外研修(オーストラリア)1

 清須市の海外派遣団は、新川中の生徒6名も含め、無事オーストラリアに到着しています。
 到着した頃の写真が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清須市中学校海外派遣 結団式

画像1 画像1
 8月1日(金)に、清須市中学校海外派遣の結団式がありました。本日から8日まで、オーストラリア(シドニー)へ3年生代表生徒6名が参加をします。結団式では、少し緊張した様子でしたが、空港に到着すると笑顔が戻り、元気よく出発していきました。
 この機会に、たくさんのことを学び、大きく成長して帰ってきてください。

7月30日 愛知県中学校総合体育大会(陸上競技)

画像1 画像1
 名古屋市の瑞穂公園陸上競技場において、愛知県中学校総合体育大会陸上競技の部がありました。本校から愛日地区大会を1年800m第1位で勝ち進んだ松原亜純さんが出場しました。結果は、予選1位通過、決勝も見事第1位となりました。次の東海大会への出場が決まりました。おめでとうございます。
 なお、東海大会は8月9日(土)岐阜県長良川陸上競技場にて、午前9時より行われます。

卓球部 愛日大会 団体戦

 7月23日(水)に、北名古屋市健康ドームで愛日地区卓球大会の団体戦が行われました。予選は2位で通過することができ、決勝リーグに進みました。残念ながら決勝リーグでは、1回戦で敗退してしまいました。県大会を目指して努力してきた分、とても悔しい思いでいっぱいです。
 全力で頑張った3年生の姿は、とてもすばらしかったです。保護者やコーチの方々等、今まで支えてくださった全ての方への感謝の気持ちを忘れずに、今後も、どんなことにも全力で取り組んで欲しいです。これからも、応援しています。
 保護者の皆様とコーチの方々に、心から感謝しております。3年生が示してくれたことを、後輩たちが引き継いでいってくれることと思います。今後とも、新川中学校卓球部の応援をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 愛日大会

 7月23日(水)、春日井市立高森台中学校にて、ソフトボールの愛日大会が行われました。1回戦の相手は、瀬戸市代表の南山中学校でした。初回に7点を先制され、苦しい試合展開となりました。しかし、キャプテン中心に円陣を組み、終盤に2点を返し最後まで戦い抜きました。結果は残念ながら2−8で敗れましたが、選手たちは最後までしっかりとした姿勢で終えました。また、笑顔でやりきることができました。平日ながら多くの保護者の方にも応援して頂き、選手たちに多くのパワーを頂きました。
 3年生の皆さん、後輩の技術指導も本当にありがとう。次は、自分の進路に向けてパワーを使って下さい。3年間お疲れ様でした。1・2年生、先輩の成績を抜くことが3年生への恩返しです。頑張りましょう。
 3年間応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 愛日大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸市民公園でソフトテニス部の愛日大会が行われました。
 7月22日(火)の団体戦では、春日井市の優勝校である坂下中学校との戦いでした。コートにいる選手も、応援の生徒も、チーム一丸となり、3試合戦い抜きましたが、0−3で敗退しました。
 7月23日(水)の個人戦には、高木・南出組が出場しました。前日の悔しい思いを胸に今日の一戦で全てをぶつける思いで臨みましたが、残念ながら1回戦敗退という結果に終わりました。
 一生懸命練習に励み、たくさんの方の支えもあって、ここまでやり遂げることができました。3年生が示してくれた姿は、後輩たちが引き継いでいってくれることと思います。3年間応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

7月22日 中学校総合体育大会 陸上競技 (愛日大会)

画像1 画像1
 名古屋市にある瑞穂運動公園北陸上競技場において、愛日地区陸上競技大会がありました。本校からは、1年生の松原亜純さんが出場しました。
 種目は1年800mで、午前に予選、午後に決勝とありましたが、いずれも見事1位通過でした。
 7月29日(火)に行われる県大会への出場が決まりました。場所は、隣の瑞穂公園陸上競技場になります。頑張って勝ち進んでください。

ソフトボール部 西春日井地区大会

 7月19日(土)に、順延になっていた3位決定戦が行われました。3位までが愛日大会へ進めるということもあり、絶対に負けられない戦いでした。試合は、終始新川・西枇ペースで進みました。4回の表の時点で10点差あり、あと1ストライクで試合終了となったところで…まさかの雷雨。試合が中断となりました。
 日程も詰まっていることもあり、選手の皆でグラウンドの水抜きをして2時間後に試合再開をしました。再開後、1球で試合終了。12−1で見事に勝利! 愛日出場が決まりました。
 23日(水)に愛日大会初戦です。対戦相手は南山中学校。勝って勝って県大会へ進みたいと思います!! 
画像1 画像1

サッカー部 夏の大会

画像1 画像1
 7月12日(土)に、西春日井支所大会において西枇杷島中学校と1回戦を行いました。前半は0−0で折り返し、新川中の勢いでしたが、後半にカウンターから失点をして、0−2で、惜敗しました。チームが一致団結して、声を出し、あいさつ・返事・監督の話を聞く姿勢も、全員がすばらしい態度で臨むことができました。保護者の方の多数の応援、ありがとうございました。
 今週から新チームがスタートしています。先輩の姿を見習って、チーム力で勝てるチームを目指します。新人戦に向け、全力で練習に取り組んでいきます。

男子卓球部 西春日井郡地区卓球夏季大会

画像1 画像1
7月12日土曜日に団体戦、7月13日日曜日に個人戦が行われました。
団体戦では準優勝しました。悔しい思いをしましたが、最後まで粘り強く戦うことができました。表彰式でも「会場が一体となったいい試合でした」とお褒めの言葉をいただきました。
応援に来て下さった保護者の皆様には、いつも本当に感謝しております。ありがとうございました。
7月23日の愛日地区大会に向けて、チームでとしてさらに成長できるように明日からまた全力で練習をしていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

男子バスケット部 夏の大会

画像1 画像1
7月12日(土)、13日(日)に豊山社会教育センターにて夏の大会が行われました。12日は予選リーグを1位で通過することができました。
 13日(日)の決勝リーグでは、勝利まであと一歩のところでしたが、惜しくも敗れ3位という結果になりました。コートの中の選手全員が必死にボールを追いかけてつかみ取った3位です。
 お休みにも関わらず、応援に来て頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。3年間、温かく見守って頂き心よりお礼申し上げます。
画像2 画像2

ソフトテニス部 夏の大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(土)に団体戦、13日(日)に個人戦を行いました。
 団体戦は、Cリーグを1位で通過し、決勝トーナメントに駒を進めました。トーナメント1回戦は、熊野中学校と対戦し、2−0で勝利をおさめ、白木中学校との準決勝を迎えました。選手たちはよく粘りましたが、1−2で惜敗。3位決定戦では天神中学校と戦い、2−0で愛日出場を決めました。
 個人戦は、5ペア出場し、高木・南出ペアが6位で愛日大会出場を決めました。
 暑い中、応援に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました。22日、23日の愛日大会に向けて、チーム一丸となり頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします。

部活動壮行会

画像1 画像1
 7月7日(月)に、夏の大会及びコンクールに向けて部活動壮行会がありました。各部活動の部長が、全校生徒に向けて「仲間との絆」や「努力の成果」、「勝利への意気込み」等を熱く語りました。3年生にとっては、最後の夏の大会となります。健闘を祈るとともに、優勝旗や楯、賞状をもらえるように頑張ってください。

清須市4中学校美術部展「小さなアーティストたち」

画像1 画像1
 6月14日(土)、15日(日)に、清須市はるひ美術館にて、清須市4中学校美術部展がありました。この美術展に、新川中学校から美術部が参加しました。
 展示された作品は、この日のために部員一人一人が日々努力を積み重ねてきた力作ばかりでした。本校から多くの生徒が賞をいただき、大賞にあたる「はるひ美術館賞」には、1年生の前田らんま君の作品が選ばれました。

6月 あいさつ運動

画像1 画像1
 6月11日(水)、12日(木)に6月のあいさつ運動を行いました。先月に引き続き、たくさんの生徒ボランティアが集まり、東門と西門に分かれて活動しました。
 大きな声で、相手の目を見てあいさつをすると相手も気持ちの良いあいさつを返してくれることが分かったと言っていた生徒もいました。気持ちの良いあいさつをこれからも広げていきましょう。
 今回も、お忙しい中、生徒と一緒にご参加をいただきました保護者並びに地域の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

I J 組バザーのお知らせ

 6月19日(木)の学校公開日に、IJ組のバザーを実施いたします。バザー販売するものは、新川中学校の畑で育てた玉ねぎとIJ組作業で製作したアクリルたわしです。たくさんの保護者の方々にご購入していただけると助かります。

 販売場所:北館1・2年昇降口の外側
 販売時間:第6時限後の14:50〜15:00
 販売価格:玉ねぎ1袋110円(下の写真のような大きさ不揃い5〜6個入り)
      アクリルたわし1袋50円(コースターとしても使用できるタイプもあり)

 なお、販売数に限りがありますので、なくなり次第終了とさせていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日 朝の会(表彰伝達)

画像1 画像1
 本日の朝の会で、表彰伝達がありました。野球部の中日少年野球大会優勝、14日(土)と15日(日)に、はるひ美術館で行われた清須市合同の美術展の表彰、陸上競技会で優秀な成績を修めた1年生の松原さんの表彰がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 3年生卒業式練習 卒業式予行練習
3/4 卒業式準備
3/5 第68回卒業証書授与式
3/6 教室・廊下の水拭き(〜12)
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532