最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:662
総数:3035624
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

尾北支所大会速報(その4)

 江南市民プールで行われた水泳大会の速報です。
・男子 団体5位
・女子 団体4位
 
 個人の入賞者を紹介します。
・男子
 400m自由形 1位 宮脇拓 4’29.2
 200m自由形 2位 宮脇拓 2’06.3
 400mメドレー3位     4’49.9
 200m背泳ぎ 4位 宮脇未 2’36.4
 200m個人メドレー 4位 油野 2’43.5
・女子
 200mバタフライ 2位 中野 2’46.1
 400m個人メドレー2位 木下 6’37.9
 200m個人メドレー3位 木下 3’00.4
 400m自由形   4位 中野 5’19.5
 100m背泳ぎ   4位 江口 1’20.1
 400mメドレー  4位    5’28.9
 400mリレー   5位    4’57.7
 200m自由形   6位 古田 2’45.3

 入賞おめでとうございます。応援ありがとうございました。  

尾北支所大会速報(その8)

 サッカーの2回戦の結果です。
古知野中 VS 扶桑北中 1:1 延長1:0 で勝ち

古知野中は3回戦へ進出します。
さらに応援よろしくお願いします。

尾北支所大会速報(その7)

 サッカーの速報続きです。
 後半が始まってすぐに、扶桑北中にゴールを奪われました。
その後、後半終了間際に、古知野中が1点入れ同点に追いつきました。
 これから、延長戦が行われます。
 応援よろしくお願いします。

尾北支所大会速報(その6)

 14日(日)大会の速報をお知らせします。
・サッカー(犬山東部中学校にて)
 古知野中 VS 扶桑北中 前半 0:0
 
 現在、後半の試合中です。

尾北支所大会速報(その5)

 14日(日)尾北支所大会の速報をお知らせします。

 犬山市体育館にて開催されている卓球大会団体戦の速報です。
・男子 予選ブロックは次のとおりです。
 古知野 VS 扶桑 3:2 快勝
 古知野 VS 城東 3:0 快勝
 古知野 VS 大口 3:0 快勝
 予選ブロック1位通過し、西尾張大会への出場を決めました。
 現在、決勝トーナメントを戦っています。

・女子
 古知野 VS 犬山 1:3 惜敗
 古知野 VS 扶桑 1:3 惜敗
 予選ブロック敗退です。
 応援ありがとうございました。

尾北大会のスナップ(ソフトボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「練習は裏切らない」
 古知野中学校で、練習時間、練習量とも一番多いのがソフトボールです。
試合では、練習の成果を十分発揮することができました。

尾北大会のスナップ(軟式野球)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 相手が強かった。
 来年は優勝を競い合うチームとなります。
 好きな言葉は「一球入魂」です。

尾北大会のスナップ(サッカー会場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古知野中学校保護者は、おそろいのTシャツです。
 気持ちは、選手と一つです。
 試合は、後半にPKを与え、追いつかれてしましました。
でも、延長戦に入り、すぐに1点をとり、勝利することができました。
 今日(14日)午後2時から2回戦を行います。
会場は、犬山東部中学校です。
応援よろしくお願いします。

尾北支所大会速報(その3)

 大会の結果をお知らせします。

・バスケットボール(女子) 
 古知野中 対 岩倉中戦  75:44 快勝
・ソフトボール
 古知野中 対 岩倉南部中 17:0 3回コールド勝ち

  応援ありがとうございました。
 

管内大会ソフトボール部試合終了しました17 −0

画像1 画像1
画像2 画像2

管内大会ソフトボール部 2 回裏攻撃 17 −0

画像1 画像1
画像2 画像2

管内大会ソフトボール部 1 回裏給水中 14 ー0

画像1 画像1
画像2 画像2

尾北支所大会速報(その2)

 大会の結果をお知らせします。

・卓球(男子) 個人戦 西尾張地区大会出場おめでとうございます。
        近藤南斗くん、中西鷹佑くん
・卓球(女子) 個人戦 敗退
・ソフトテニス(男子) 個人戦 敗退
・ソフトテニス(女子) 個人戦 敗退
        
 応援ありがとうございました。

尾北支所大会速報(1)

 本日の大会結果をお知らせします。

・軟式野球
 古知野中 VS 扶桑北中 0:7 惜敗
・サッカー
 古知野中 VS 城東中 1:1 延長 1:0 勝ち
・バスケットボール男子
 古知野中 VS 扶桑中 44:41 勝ち

 応援ありがとうございました。
  

今日の中学校総合体育大会尾北支所大会予定

 今日の予定をお知らせします。

・水泳 江南市民プールにて 8時30分開会式
・軟式野球 犬山緑地グランドにて 9時より 対 扶桑北中学校
・ソフトボール 扶桑北部グランド 12時50分より 岩倉南部中・宮田中の勝者
・サッカー 犬山東部中学校にて 10時より 対 城東中学校
・ソフトテニス(男女) 滝中学校にて 8時30分より 個人戦
・バスケットボール男子 扶桑中学校にて 9時より 対 扶桑中学校
・バスケットボール女子 扶桑総合体育館にて 9時より 岩倉中学校
・卓球(男女) 犬山市体育館 9時より 個人戦

 応援よろしくお願いします。 

「生き返るぅ〜!」ミストシャワー設置〜猛暑の中で(4)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、暑い一日です。でも生徒たちは、授業に部活動に集中して取り組んでいます。午後の授業では、この暑さの中でも真剣に取り組む生徒たちに「君たち、すごいね」と、思わずほめてしまいます。
 そんな頑張るみなさんのために、渡辺先生が事務長さんや教頭先生と協力して、グランドのネットに「ミストシャワー」を設置してくださいました。めざとく見つけた生徒が、練習の合間に続々とやってきます。これからも活用して、暑いけれど自分のペースで練習してください。

ああ、気持ちいい!〜猛暑の中で(1)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の部活動。熱中症にならないように、生徒たちは積極的に水分を摂ったり、風に当たったりして休憩を取りながら活動しています。ライオンズクラブから寄贈されたウォータークーラーは、フル稼働でとても役に立っています。水場では、頭から水をかぶる生徒もいます。気持ちよさそうです。
 体育館では、練習の合間に大型扇風機の前で体を冷やすバスケットボール部員。大会まであと少し。みなさん、体調管理に万全を。

見つけました(2)〜おいしさの秘密〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あおば学級の教室の前には、ふれあい農園で育てた野菜の成長について、生徒が綴った「畑日記」が、パート1からパート5まで掲示されています。作業や野菜に対する思いが伝わってきて、心が温かくなります。保護者会の際にご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。とってもおいしいきゅうりとトマトです。
 あおば学級のみなさんのやさしい気持ちが、このおいしさの秘密なんだなと、畑日記を読んで改めて感じました。

見つけました(5)〜今日の笑顔〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年8組での給食。明るいクラスで、生徒たちの食事の様子を見ていても、班の仲間と男女仲良く談笑しながら箸を進めていて、ほほえましさを感じます。今日のメニューのゴーヤは苦手な人が多いようでしたが、生徒のみなさん、夏バテ防止には「ゴーヤ」がお勧めです。

見つけました(4)〜落ち着きの秘密〜

画像1 画像1
 本校では、授業での特別教室への移動や集会での体育館への移動の際に、クラス委員を先頭に男女一列ずつに並んで行きます。3年生になっても崩れることなく、そろっての移動。こんなことが当たり前にできるところも古知野中学校のよさであり、落ちついた授業が展開される秘密があるのです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 公立B入検学力 あいさつの日
3/11 公立B入検面接 公立定時前期発表
3/13 公立A学力入検
3/14 公立A面接入検

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

進路だより

朝ご飯レシピ集

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399