最新更新日:2024/11/13 | |
本日:15
昨日:638 総数:3138860 |
世界の気候帯池山先生が行った地理の授業を、多くの先生方が参観しました。 気候を決定づける大切な2つの要因は何か、という問い掛けで始まりました。 5枚の写真を見ながら、考える授業です。 生徒の手元には、資料集の気候グラフがあります。 隣同士で教え合いが見られた授業でした。 子カラスを守る親カラス観察すると、子カラスが巣から出て、北館の非常階段を歩いていました。 その近くには、2羽の親カラスが見張りをしています。 実際に、ガラス越しに子カラスに近づくと、親カラスが泣き叫びながら、猛然と攻撃するために近づいてきました。 生徒には、北館の裏には近づかないように指示しました。 市役所には、子カラスが独り立ちをしてから、巣を取り除くよう依頼しました。 生徒指導地域活動推進協議会会員は、江南警察署生活安全課少年係長はじめ、中学校区内の小中学校長、PTA役員、生徒指導担当者、少年補導員、民生児童委員、主任児童委員、保護司、さらに本校の教育後援会長さんです。 今回は31名の方にご参加いただき、熱心に、ご協議いただきました。児童生徒の健全育成に向けて、話し合うことができました。 警察署の方からは、県下で交通死亡事故が増加してことをお聞きしました。民生児童員さんからも、安全な通学路についてのご意見を伺うことができました。 今後とも、お互いに情報を交換していきたいと思います。 雷注意報気象庁からは雷注意報が出でいたこともあり、グランドの部活動は中止し、室内練習にしました。 その後、5時30分過ぎには、雨は上がりました。 写真の雲は、そのときに撮影しました。昨日も、古知野町では突然の雷雨があったり、また岐阜では雹が降ったりと、大気の状態が不安定のようです。 突然の雷には、十分に気を付けましょう。 教育実習生と学ぶ2週間から3週間の短い期間ですが、充実した実習ができることを願っています。 実習生を紹介します。 ・鹿島彩未(家庭科)1年1組 ・大島香歩(保健体育科)2年2組 ・長谷川未来(英語科)1年4組 ・西澤佳弘(社会科)2年1組 ・亀井杏子(国語科)2年6組 ・幅 景子(数学科)1年8組 ・相馬裕樹(数学科)2年5組 代替休日を利用して練習試合この日を利用してグランドでは練習試合を行っています。 ソフトボール部は布袋中学校と練習試合をしています。 また、ハンドボール部男子は、大口中学校(西尾張優勝校)、今伊勢中学校(西尾張準優勝校)と3校で合同練習試合をしています。 練習試合ではありませんが、水泳部、サッカー部、卓球部が練習に励んでいます。 第1回資源回収PTA会員並びに地域の皆様のご協力に感謝します。 生徒と教職員にとって、地域の方と触れあう数少ない機会でした。 そして、地域の情報をいただくことのできた貴重な機会であったと思います。 今後ともご支援をよろしくお願いします。 なお、今回の回収量については、計量され次第、ご報告いたします。 古知野中学校PTA事務局より 和やかな部懇談お父さんの願いが叶って、娘さんがソフトボール部に入部したそうです。 3年間継続すれば、技量が向上するだけでなく、精神力も鍛えられます。 また、学年を越えた人間関係も深まったり、生涯を通じた友達ができたりもします。 熱心に参観していただきました全員参加の部活動です。 3年間継続して活動をすれば、技量の向上だけでなく、精神力を鍛えることができます。 また、学年を越えて人間関係を深めたり、生涯を通じての友達をつくったりすることができます。 参観を通じて部活動についての理解を深めるよい機会になったことでしょう。 東日本大震災復興支援募金活動第2回リユースの会また、配布する品が少なくなっています。今後とも、会員の皆様による不要品の提供をお待ちしています。サイズが合わなくなり、不要となった制服や部活動用品がありましたら、PTA事務局(教頭)へお持ちください。 資源回収のお願い
資源回収のお願い
1 日時 平成24年5月26日(土) 12時50分から ・延期の場合は翌日の5月27日(日)の8時20分から ・高屋中屋舗南は回収時刻を集荷場所のご都合により14時30分からとします。 2 回収物 *古新聞・古雑誌・雑紙・段ボ−ル * ボロ布類(古着等) * アルミ缶 * 牛乳パック 3 事前のお問い合わせは、古知野中学校(56−2369)事務局へお願いします。 ご協力をお願いします。 学生服などリユース品の回収・配付(第2回)リユース活動を9時から10時まで、古知野中学校体育館会議室で行います。古知野中学校の生徒のために学生服、セーラー服、ジャージ、体操服、部活動ユニフォームなどを配付いたします。お一人様2点以内の配付となりますが、ご利用ください。 また、同時に家庭でご不要の品を回収しています。ぜひ、お持ちいただければ幸いです。ただし、提供していただく品は、クリーニングか洗濯をしたものに限らせていただきます。ご協力をお願いします。 平成24年度古知野中学校 PTA事務局より 思い出シリーズ(若狭4)あの階段。足腰鍛えられる。 そして、浜辺。 どれも、心に残る 思い出シリーズ(若狭3)それにともなって、風を切る音がゴーゴーとしました。 頑張りました。 思い出シリーズ(若狭2)写真で、どこまで伝わるか。 迫力は伝わるでしょうか。 緊急情報(訓練)
学校安全緊急情報共有化ネットワーク活用訓練を行いました。
実施した訓練内容は、次の2点です。 ○入手した情報を以下の人たちに伝達しました。 保護者、教職員、ハナミズキ会の皆様、校区内区長や町総代様、学校評議委員様、民生委員の皆様です。(メール配信登録をされている方) ○門扉の閉鎖確認と校内巡視をしました。 緊急メールが届かなかった方は、学校へご連絡をしてください。 思い出シリーズ(若狭1)現地からの報告で届けられなかった写真を中心に紹介します。 第1回は海の活動の様子です。 釣りとカヌーです。 釣り場は岩場でした。釣りは潮目が重要です。 カヌーは2人乗りです。 慣れれば、自由自在に動くことができます。 2年生の帰校時刻について
2年生の帰校時刻について連絡がありました。
名神高速道路集中工事のため、渋滞に巻き込まれています。 現在、バスは長良川を渡りました。 大垣から一宮まで渋滞中です。 5時到着の予定でしたが、30分程度は遅れると思います。 今後は緊急メールにて、情報を発信しますので、ご確認ください。 若狭自然教室3日目合唱で心を伝えます。 |
江南市立古知野中学校
〒483-8045 愛知県江南市高屋町遠場148 TEL:0587-56-2369 FAX:0587-56-2399 |