最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:662
総数:3035617
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

ごちそうさまでした。

画像1 画像1
みんなで協力して片付けも済ませ、お世話になったお店の人にお礼を言ってバスに乗りました。今からホテルに向かいます。

煙りにも負けず2

画像1 画像1
(つづき)この熱気の中、昼間、横浜中華街で買ったお土産の扇子を早速活用している少年もいます。もんじゃは平和の象徴です。ちなみに先ほどの写真で森先生の顔が赤いのはビールを飲んでいるわけではありません。日頃の部活指導の名残です。


煙にも負けず

画像1 画像1 画像2 画像2
店内は鉄板からの煙とみんなの熱気でむんむんしています。店内の狭さがかえってみんなを近づけるのか、会話にも花が咲いています。(つづく)


ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
学校からの情報によれば、昨日のアクセス数は一日で八百を越えていたそうです。これは古知野中学校新記録?遅ればせながら、見て頂いた皆様にお礼申し上げます。写真はチーズカレー味とお好み焼きです。ほかに明太子もち味やベビースターコーン味が出ています。

もんじゃを堪能しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はグループごとの行程だったために日中配信できずに申し訳ありません。三年生は全員が無事月島に到着しています。学級ごとの店でもんじゃに舌鼓を打っています。ここは「たんぽぽ愛」というお店です。


ラッシュアワーにびっくり!

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょうど通勤時間帯に重なり、子供達は首都の過密を身をもって体験しています。「先生、すごい人ですね」と言いながら、駅員さんにナップを前に抱えるとよいことを教えていただき、早速実行しています。

地下鉄東陽町の構内にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒達は東陽町の駅から目的地に向けて続々と出発しています。

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。東京は雨です。風が少し強いです。三年生は洋食バイキングの朝食を終え、これから班ごとにそれぞれの訪問先へ向かいます。熱が出て養護の先生と病院へ向かった生徒が一名いますが(家庭には連絡済みです)あとは皆さん元気です。

3年生 修学旅行 第2日行程

第2日目
―主に班別学習―
6:00 起床
7:00 朝食
8:00〜 班別学習出発
    『都内班別学習』
12:00 昼食(班別)
17:00 月島駅集合
18:00 もんじゃストリートで夕食    (クラスごと)
19:30 月島発
20:00 サンルートプラザホテル到着
22:00 就寝

なんと!あの有名人が

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テレビでおなじみのモノマネ芸人ホリさんの登場にびっくり!歌まね、アニメのものまね、顔まね、そしてラストは生徒の代表や石川先生とSMAPの世界に一つだけの花を熱唱。すばらしいステージに感激しました。これから就寝準備に入りますが生徒の皆さんが興奮して眠れないのでは、と心配?しています。本日のアップはこれで終了させていただきます。また明日をお楽しみに。おやすみなさい。と言っても、我々はまだまだ眠れませんが…。

カーテンコールです

画像1 画像1
カーテンコールまで完璧でした。そしてこれで終わりと思いきや、生徒も知らないスペシャルサプライズが!HP読者の皆様、こうご期待!

拍手喝采の白雪姫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後、企画部の皆さんによる白雪姫の劇で大変盛り上がっています。いずれ劣らぬ芸達者ぶりに会場は大爆笑の嵐です。大熱演の企画部の皆さんに感謝!

無事到着しています

画像1 画像1
全員無事ホテルに到着しています。部屋でくつろぎ、これから楽しみな夕食バイキングです。

おいしいデザートで大満足です

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の後はデザートタイム。色とりどりのプチケーキの中から一人三個を取り分けていただきました。ティラミスがおいしいと人気でした。

吾妻橋水上バス乗り場にて

画像1 画像1 画像2 画像2
現在368メートルのスカイツリーと飲料メーカーのビルが目の前に見えます。子供達はビルの上の金色の物体を変な物と勘違いしています(笑)。

船上にて

画像1 画像1
隅田川の船下りを楽しんでいます。女生徒たちは「花」の合唱をし、乗り合わせた中国のお客さん方から拍手をいただきました。あいにくの雨も吹き飛ばす歌の国際交流に心は日本晴れです。

浅草です

画像1 画像1 画像2 画像2
一組の子供達は浅草寺で頭が良くなるようにお願いしたり、仲見世でお土産を買ったりして楽しんでいます。午後3時、ついに雨が降り出しました。でも元気です。雨にも負けず。

東京都庁

画像1 画像1
一組と二組は都庁の45階展望室に来ています。6組は少し遅れています。遠くに建設中のスカイツリーも見えます。

学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
国会見学を終え、学級ごとに記念撮影です。写真は三組と四組です。午後1時現在東京は曇り・・。雨は降っていません。学年主任の執念を感じます。今から学級ごとにバスで観光に出かけます。

本日の給食

山菜うどん スコッチエッグ ヨーグルト 豚肉のゴマだれ和え
本日の評価 星5つ!

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 下校時刻18:00

研究発表会

学校文書

PTA

がんばっている君へ

ALTコーナー

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399