「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

カッター漕艇始まる

画像1 画像1
乗る前の説明を聞いています。用具や船の用語など説明を聞きます。用語を覚えて、艇長の号令に従って、カッターを進めます。往復約6キロメートルの漕艇体験です。

いよいよカッター漕艇

画像1 画像1
前半組が集合しました。天気は晴れやや薄曇り。微風、海は穏やかです。

朝食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目朝食の様子です。みんな元気です。「今日も元気だ。ご飯がおいしい!」元気でご飯が食べられることに感謝!

さあ2日目の始まりです

画像1 画像1
朝の集いの様子です。

朝の集い

画像1 画像1
7時です。朝の集いが始まりました。

2日目の始まりです

画像1 画像1
朝の集いの始まりです。ょい天気です。

ファイヤ−が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤ−の終了です。最後は「絆」という火文字で締めくくり、ファイヤ−ロ−ドを通って部屋へ戻りました。これから第1日目の夜です。

ファイヤーロード

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤーロードを通って部屋に戻ります。

火文字

画像1 画像1
絆の文字が鮮やかです。間もなくファイヤーが終わります。

トワリング隊の演技

画像1 画像1 画像2 画像2
トワリング隊の見事な演技です。トワリング隊はこの日のために今まで一生懸命練習してきました。約ヤワ人のトワリング。迫力満点!ファイヤ−を盛り上げてくれてありがとう!

トワリング

画像1 画像1
トワリングが始まりました。

ファイアーが始まっています

画像1 画像1
ファイアーが始まってみんなの楽しい歓声や笑い声が浜辺に広がっています。

盛り上がるファイヤ−

画像1 画像1 画像2 画像2
先生も参加しながらレクも徐々に盛り上がってきました。

火の神登場

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神が登場してキャンプファイヤ−が始まりました。

きれいな夕陽です

画像1 画像1
いよいよキャンプファイヤ−の始まりです。

まもなくキャンプファイヤ−

画像1 画像1
夕陽がきれいです。まだ明るいですが、まもなくキャンプファイヤ−が始まろうとしています。

夕日を背に

画像1 画像1
トワリングの練習syも交え、集いの広場にみんなが集まり始めています。

食堂はおお賑わい

画像1 画像1
後半組が入りました。食堂は大賑わいです。おかずなど、空になると食堂の職員が次々と補充してくれます

5つ星で5

画像1 画像1
この班の生徒の夕食の評価です。中には8と答える生徒もいました。みんな楽しく美味しいそうに食べています。

西日が美しく

画像1 画像1
オリエンテーリング班の最後の一つが到着。夕食を半分ずつ交代して食べています。普段より早い時間に食べますが、キャンプファイアーの準備も進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 立会演説会
3/16 生徒会役員選挙
3/17 通学班会議
3/19 委員会

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399