最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:235
総数:725040
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

老人ホーム慰問ボランティア

12月24日(水)ペガサス春日、25日(木)清洲の里へ訪問しました。
 毎年行われている生徒会主催の老人ホーム慰問ボランティアがありました。生徒会執行部とボランティア参加者、ブラスバンド部員でバスに乗って施設に伺いました。
 レクリエーションをお年寄りの方と一緒に楽しみ、たくさんの笑顔が見られました。また、ブラスバンド部の演奏では、「ふるさと」や「さくら」など昔の歌を皆で歌いました。クリスマスだったこともあり、最後はクリスマスソングで声も心も一つに盛り上がりました。生徒が積極的にコミュニケーションを図る姿がとても素敵でした。
 ボランティア参加者の中には、職場体験学習でお世話になった生徒もいて、久々の再会を楽しんでいました。
 これからも、人とのつながりや地域とのつながりを大切に活動していきたいと思います。
 施設の方々に、深く感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会活動 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日の文化祭において、受付の場所で赤い羽根共同募金を実施し、11月5日と6日にも、生徒を対象として二日間行いました。生徒会執行部の生徒と議員の生徒が、昇降口に立って、募金を呼び掛けました。多くの生徒が、積極的に募金をしました。ご協力、ありがとうございました。
 募金したお金は本日、生徒会執行部の生徒が責任をもって清須市役所の社会福祉協議会に届けました。
 10月31日の文化祭において、募金にご協力をいただきました保護者の皆様方、ありがとうございました。

平成26年度 後期生徒会役員選挙(立会演説会)

画像1 画像1
 9月19日(金)に、平成26年度後期生徒会役員選挙立会演説会がありました。
 立候補者は、これからの新川中学校をよりよい学校にしていきたいと思う気持ちを熱く語りました。話の中には、あいさつのできる学校や3分前着席などの具体的な内容がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 3年生卒業式練習 卒業式予行練習
3/4 卒業式準備
3/5 第68回卒業証書授与式
3/6 教室・廊下の水拭き(〜12)
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532