最新更新日:2024/06/28
本日:count up173
昨日:175
総数:725383
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

修学旅行 3日目(解散式)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日間の修学旅行も無事に終了しました。校長先生からは、ディズニーランドをはじめ、様々な場面での集合時間をきちんと守ることができたこと、国会議事堂では整然と見学ができたこと、ホテルでは静かに過ごし、大浴場の使い方がよく、一般のお客さんからも褒められたことなど、「やるときは、やる新中生」であったというお話がありました。病気や怪我をした生徒もなく、元気に過ごすことができ、よかったと思います。
 保護者の皆様、準備から本日のお迎えまで、様々ありがとうございました。

修学旅行 3日目(新幹線)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後4時40分に新幹線で新富士駅を出発し、名古屋駅に向かっています。新幹線内では、修学旅行の振り返りをしている姿も見られました。充実した3日間だったことがうかがえます。
 名古屋駅到着は午後6時13分の予定です。

修学旅行 3日目(昼食2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女の子たちも、しっかり食べています。先生方も、完食のようです。この後、制服に着替えをして、新幹線の新富士駅に向かいます。

修学旅行 3日目(昼食1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士五湖体験活動を終え、富士すばるランドドギーパークでバーベキューによる昼食を食べました。野菜も肉もたっぷり食べました。

修学旅行 3日目(富士五湖体験活動:富士登山2)

画像1 画像1
 富士山がすぐ近くに感じられるところまで登ってきました。雄大な眺めに、感動しています。

修学旅行 3日目(富士五湖体験活動:酪農体験2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 酪農体験の様子です。絞った牛乳を飲み、自分たちで作ったバターやソフトクリームもおいしくいただきました。満足、満足…。かっこいい「監督」のお話もしっかり聞けました。

修学旅行 3日目(富士五湖体験活動:洞窟体験3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 洞窟体験の様子です。やっと表に出られました。

修学旅行 3日目(富士五湖体験活動:洞窟体験2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 洞窟体験の様子です。真っ暗な中をヘルメットのライトを頼りに手探りで進みます。なかなかスリル満点ですね!太陽の光が恋しくなったことでしょう。

修学旅行 3日目(富士五湖体験活動:酪農体験1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士五湖体験活動の酪農体験コースの様子です。富士山に向かって、みんなで「やっほー」、こだまが返ってきました。牛にあげる草を自分で取りに行ったあと「監督」の話を聞き、とった草をあげました。

修学旅行 3日目(富士五湖体験活動:洞窟体験コース1)

画像1 画像1
 富士五湖体験活動の洞窟体験コースの様子です。まず、説明を聞き、洞窟の中に入ります。さて、どんな世界が待っているのでしょうか。楽しみです。

修学旅行 3日目(富士五湖体験活動:富士登山)

画像1 画像1
画像2 画像2
 富士五湖体験活動の富士登山コースの様子です。晴天、気温20度、絶好の登山日和です。インストラクターの方も、こんな良い天気は1年の中でも珍しいと話しているそうです。

修学旅行 3日目(ホテルの前)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、富士五湖体験活動に出発です。その前に、美しい富士山をバックに集合写真をパチリ!

修学旅行 3日目(朝食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行、3日目。今日も、良い天気です。富士山もよく見え、気持ちの良い日になりそうです。朝食を済ませ、この後、富士五湖体験学習に出発します。

修学旅行 2日目(入浴タイム)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2クラスずつ合同で大浴場での入浴が終わりました。今日は一日とても暑かったそうなので、しっかり汗を洗い流しすっきりしたことでしょう。入浴後はそれぞれの部屋で自由に過ごしています。
 明日は富士五湖体験活動です。自然の中で、貴重な経験ができると思います。こちらもとても楽しみです。

修学旅行 2日目(イブニングタイム2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走れメロスの朗読劇は感情を込めた朗読で3年生のレベルの高さを感じました。ラッスンゴレライ、ヲタ芸等々いろいろな芸でみんなを楽しませてくれました。
 この後は入浴タイムになります。

修学旅行 2日目(イブニングタイム1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食後は、みんなが楽しみにしていたイブニングタイムです。ジェスチャー伝言ゲームを行ったり、ダンスパフォーマンス(乃木坂46)を披露したりしました。

修学旅行 2日目(夕食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美富士園での夕食の様子です。大勢で食事をするのも楽しみの一つですよね!

修学旅行 2日目(ホテル美富士園にて)

画像1 画像1
 本日の宿泊地、ホテル美富士園前での様子です。子どもたちの充実した表情もさることながら、バックの富士山のきれいなこと!この時間にこんなにきれいな富士山を見ることはめったにありません!明日の天気もよさそうです。

修学旅行 2日目(浅草コース:水上バス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅草コースでは浅草からお台場海浜公園まで水上バスに乗船しました。乗船前にはスカイツリーの前で集合写真をパチリ!水上バスからはいろいろな風景を楽しみました。レインボーブリッジやふじテレビを背景にパチリ、パチリ…短い時間でしたが、船旅を満喫したようです。

修学旅行 2日目(上野コース:浅草演芸劇場)

画像1 画像1
 上野コースでは、浅草演芸劇場でお弁当を食べ、観劇をしました。初めての経験です。誰が出ているのでしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業式
3/7 公立Bグループ入試
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532