「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

競書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(金)5時限に全校で競書会を行いました。

 1年生は「春待つ心」
 2年生は「希望の春」
 3年生は「耐雪梅花」

 白い紙に筆で字を書き込んでいく作業は、生徒に落着きと集中力を与えます。

1月8日(金)のプール工事

 今日も鉄筋と木枠の組み立てが続いています。来週生コンを入れる予定になっています。
画像1 画像1

本日の給食

今年も掲載します!
七草汁 ヨーグルト ワカサギの酢醤油 黒豆のサラダ
本日の評価 星5つ!(おめでとうございます!)

画像1 画像1

第3学期スタート!

画像1 画像1
 7日(木)始業式を行いました。
冬休み中に大きな事故もなく、新しい年が迎えられたこと、大変ありがたく思います。

 校長式辞のあと、引き続いて表彰伝達も行いました。表彰は以下のとおりです。

○尾北地区バスケットボール1年生大会女子の部 優勝

○尾北支所秋季サッカー大会 準優勝

○アンサンブルコンテスト西尾張大会 金管六重奏   金賞
○同                木管五重奏   銀賞
○同                打楽器六重奏  銀賞

○明るい選挙啓発ポスターコンクール 優秀 2年 田中杏治

○第4回尾北カップハンドボール大会 2年男子の部 優勝
  優秀選手賞(ベストイレブン)山田剛史、菊谷瑞生、堀田裕司

○同                1年男子の部 準優勝
  優秀選手賞(ベストイレブン)三木雄介、新井遵平

○冬季江南リーグバレーボール大会 男子の部 第3位

 日々の練習と努力があっての受賞です。おめでとうございました。

 金管六重奏で金賞を受賞した生徒には、受賞曲「ピザ・パーティー」を舞台で演奏してもらいました。1月30日の県大会での活躍を期待します。


 写真は準優勝の表彰を受けるサッカー部の皆さんです。伝達表彰後、代表生徒からは、「準優勝はとても悔しいので、もっとレベルアップして強いチームにしていきたい!」との話がありました。

1月7日(木)のプール工事

 重機が入り、本格的に鉄筋や木枠が設置されています。少しずつプールの全容がわかるようになってきました。
画像1 画像1

新型インフルエンザ予防接種(中学生)に関するお知らせ

 本日7日(木)、厚生労働省からの新型インフルエンザ予防接種に関する保護者へのお知らせ文書を配付しました。

 医療機関への問い合わせは1月5日(火)ごろから可能となり、接種開始日は明日8日(金)ごろから、順次可能となります。

 なお中学生は保護者同伴でなくても接種ができますが、その場合は保護者の同意書が必要となります。本日配付した文書には、保護者同意書、予診欄(予診表)も含まれていますので、ご利用ください。

 接種にあたっては、中学生であることを証明するための生徒手帳が、必ず必要ですので、持参させてください。

 詳細は本日生徒に配付した文書(全6ページ)をご覧ください。

1月6日(水)のプール工事

 本日から本格的にプール工事が再開されました。近隣の方にご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします。また、工事に携わる方々、ご苦労様です。今年もけがのないように十分気をつけて作業をしてください。
画像1 画像1

1月4日(月)のプール工事

 あけましておめでとうございます。プール工事は本日までお休みです。明日1月5日(火)より再開します。また、ご迷惑をおかけすると思いますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 委員会
1/14 3年総合テスト
1/15 3年総合テスト

学校文書

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399