最新更新日:2024/06/30
本日:count up18
昨日:594
総数:3036977
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

合唱コンクール 3年生の部

 3年生の合唱コンクールです。

 どの学級も甲乙つけがたい表現でした。最後の合唱コンクールに向けての取組みは、下級生の良き見本となりました。

 優秀賞は1組「川」、2組「はじまり」、5組「実りへの決意」でした。
 指揮者賞は5組「実りへの決意」を指揮した岡本典久君、伴奏者賞も5組の滝敦子さんでした。

 2学期のまとめとなる学校行事の「トリ」を見事に務めた3年生。
 3学期の卒業、新たな門出に向けて、思い出にのこる姿を古知野中学校に残してくれました。

 本日は多くの保護者、ご家族の皆様、来賓の皆様にご来場いただき、大変ありがとうございました。将来を担う若者の爽やかで真剣な姿に、ともに拍手をおくりたいと思います。感謝。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 2年生の部

 合唱コンクール2年生の部です。
 声の質、声量はさすがに成長のあとを感じました。

 優秀賞は1組「木琴」、5組「海の不思議」、6組「春に」に決まりました。
 指揮者賞は4組「心の瞳」を指揮した阿部貴哉君、伴奏者賞は1組「木琴」の汾陽早紀さんでした。

 いよいよ来年は3年生。持ち前のパワーを、如何に発揮していくか、これからが楽しみです。期待します。
 写真は1組、5組、6組の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 1年の部

 15日(火)、予定通り合唱コンクールを開催しました。
 初めての合唱コンクールとなった1年生は緊張のなか初々しい姿でどの学級もまとまりのある合唱を披露しました。
 優秀賞は3組「カリブ夢の旅」、6組「COSMOS」、9組「翔る川よ」でした。
 また指揮者賞は5組「空駆ける天馬」の新井遵平君、伴奏者賞は8組「モーニング」の三ツ口寛人君でした。

 また来年が楽しみです。写真は3組、6組、9組の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 通学班会議
12/22 終業式

学校文書

学年通信

PTA

生徒指導関係

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399