西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然・環境グループの1班が港防災センターに来ています。
真剣に話を聞いています。

2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
満員電車に揺られ、名鉄、地下鉄、リニモを乗り継いで、なんとかトヨタ博物館に到着しました。途中、少し迷ったり、女性専用車両があったり、マナカのタッチ不備で改札のバーに止められたりと、まさに弥次喜多道中でした。
博物館では、受付の方がわざわざ出迎えていただき、記念撮影です。中国からの団体さんと共に見学に行ってきます。11時からは、質問タイムが予定されています。しっかり勉強するつもりです。

2年 校外学習

画像1 画像1
この班は、スポーツ・健康分野で中京大学に向かいます。
生徒は、『朝の満員電車は、かなりきついです。』
『社会人の人は、すごいですね。』と口々に言っていました。
迷わず行き、しっかり勉強してきてくださいね。

2年生 校外学習

小雨の降る中、2年生は名古屋での班別分散学習です。
江南駅で点呼をして、カメラをもらったらいざ出発です。満員電車に、わくわくドキドキです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 〜給食の時間〜

お昼が近づくにつれて、ずいぶん暖かくなってきました。
自然と笑顔も増えてきます。
給食の時間はなおさらですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2 〜2年生の教室〜

2年生のある学級は、昼休みにもかかわらず、全員が真剣に学習に取り組んでいました。
すごい集中力ですね。そういえば、期末テストまで後10日あまり。計画的に学習を進めてください!
画像1 画像1

2年生 〜みんなちがってみんないい〜 第26号発行

画像1 画像1
2年学年通信「みんなちがってみんないい」第26号を発行しました。

◇西中祭を終えて
 ・来年度に向けて
 ・舞台発表の様子
 ・合唱コンクール

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年生 昼休み

昼休みの校舎内です。
先週までは合唱コンの練習に一生懸命取り組んでいましたね。
今は思い思いに楽しく過ごしています。
画像1 画像1

2年生 〜みんなちがってみんないい〜  第25号発行

画像1 画像1
2年学年通信「みんなちがってみんないい」第25号を発行しました。

◇合唱コンクール中間発表を終えて
◇表彰
 ゴミに関する作品【ポスター】
 尾書研コンクール
◇校外学習のお知らせ

などが掲載されています。
ぜひご覧ください。

2年1組 家庭科調理実習2

11月1日、家庭科調理実習、おいしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 家庭科調理実習1

11月1日家庭科の時間に、にんじんケーキをおいしく作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 家庭科調理実習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 家庭科調理実習

今日の4時間目家庭科室におじゃましたら、調理実習を行っていました。
お題は、にんじんケーキ。
にんじんとケーキの組み合わせは、どんな味なのか?
みんな焼き上がりを楽しみに待ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保健関係

連絡文書

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502