最新更新日:2024/05/13
本日:count up26
昨日:732
総数:2985835
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

応募献立 入賞者

給食センター主催の応募献立受賞者が表彰されました。季節の食材を活かすこと、給食での大量調理に向くこと、オリジナリティがあることなど、様々な条件を満たした献立が今年も選ばれました。

<入賞> R5年度の給食で登場します。
古田 瑚夏さん 「名古屋風ゴーヤチャンプルー」
岡本 愛奈さん 「越津ねぎとレンコンの八丁味噌炒め」
首藤 舞さん  「野菜たっぷりシチュー」
<アイデア賞> 
稲垣 陽斗さん 「ねばーる油あげ」
大谷 優さん  「ドライサバカレー」
石川 杏詩さん 「ブロッコリーとささみの塩カレーあえ」
青山 紗希さん 「じゃがいもチンジャオロースー」

栄養や調理方法を考える経験は大人になっていく中で大きな自分の力になります。食べることは自分の体をつくる、生きる上で欠かせないこと。
古中生のみなさんには、ぜひ日頃から食に関心を持ち、自分の体・健康への意識を高めてほしいと願っています。

画像1 画像1

【ハナミズキの会】第6回定例会の開催

 本日は令和4年度最後の定例会を開催しました。
本年度は、体育祭と合唱祭が開催でき、ハナミズキの会会員の皆様にも支援をしていただくことができました。
 夏の暑い日も冬の寒い日も毎日変わらず、朝のあいさつ活動で生徒の皆さんを見守ってくれました。
 生徒の皆さんが楽しく、安全に学校生活を送ることができるように、校内の整備も積極的に行ってくれました。
 また、ボランティア部員と一緒に野菜作りを行いました。
 たくさんの支援に感謝いたします。ありがとうございました。
 
画像1 画像1

始業式も給食があります!

古中生のみなさん、冬休み最終日いかがお過ごしですか。冬休みは、充実した時間になりましたか。

さて、明日は3学期始業式です。江南市は明日から給食があります。当番さんは「エプロンセット」を忘れずに!!また、全員ナフキンセットがいりますよ。

私の家には毎月3枚献立表が届きます。保育園、小学校、そして江南市のものです。ホワイトボードに貼ってある献立表を見て、子どもたちは毎日給食を確認しています。
我が家の子どもたちは、とにかくよく食べます。古中生のみなさん、寒い時期ですが、しっかり食べて体をつくっていきましょうね。

「エプロンセット」と「ナフキンセット」を揃えて、3学期の給食のスタートを整ったものにしていきましょう。


画像1 画像1

【ボランティア部】イチゴの苗植え

 先月ハナミズキの会の会員さんにイチゴの苗10株いただき、ボランティア部で植えました。春の収穫を楽しみに水やりや草ぬきなどイチゴの世話をしてきました。畑にまだスペースがあるのを見て、また苗をもってきてくださいました。
 今日は20〜30株を部員で植えました。立派なイチゴ畑になるように、部員みんなでこれまで以上にイチゴの世話をしていきます。 ボランティア部の支援ありがとうございました。
画像1 画像1

給食についてのお話

 先日愛知県から発表があった、黙食の緩和について朝の時間を使ってお話をしました。
 これから冬の時期になり、新型コロナウイルス感染症だけではなく、例年インフルエンザなどの感染症が流行しやすくなります。黙食は緩和されますが、飛沫を飛ばさないよう意識することについて、病気にかかると重篤な症状につながりやすい人、本人でなくても家族にそういった方がいる人、それぞれの背景は多様であるからこそ、マナーや周りへの気遣いのあるあたたかい給食の時間にしてほしいと話しました。

 給食はただの食事ではなく学習活動の一環です。給食を通じて、食に関する力を高めてくれることを願っています。
 食べることは「人」を「良」くすること。学校給食だけではなく、朝食・夕食も大切な食事です。ぜひ、ご家庭でも日頃から食に関する話題をしていただけると幸いです。

画像1 画像1

【生徒会】前期・後期引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日に任命式が行われ、前期の生徒会執行部は役目を終えました。
そして後期生徒会執行部がスタートしました。後期もいくつか行事があります。
後期も生徒会をよろしくお願いします。

【ボランティア部】落花生収穫しました!

10/21(金)の部活動で、落花生の収穫をしました。
6月頃にハナミズキの会の方に苗を植えていただきました。
スコップで周りの土を盛り、苗を抜きました。
土の中から立派な落花生がたくさん出てきました。
全部収穫できませんでしたが、また残りの収穫も楽しみです。
画像1 画像1

生徒会 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古中生のみなさんがさわやかな気持ちで一日を始められるようにと、10月5日からあいさつ運動が行われました。今回もたくさんの生徒があいさつ運動に参加してくれました。そのおかげで、古知野中学校はより明るく、気持ちのよい朝を迎えることができました。あいさつ運動は終わりましたが、これからも古中生のさわやかなあいさつに期待しています!
 一番下の写真は普段から校庭を進んで掃除してくれている2年生の姿です。素敵な行動に拍手です。

【生徒会】 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
9月14日に体育祭がありました。
どの学級もクラス全員が協力して、勝利を目指していました。
それだけでなく、学年みんなが全力で楽しむ中で、学級・学年の絆がどんどん深まっていく様子が見られました。
合唱発表会も楽しみにしていてください。

9月1日の給食は・・・?part3

いよいよ明日から2学期です。
明日は「給食」があります。全員給食セット&当番は「エプロンセット」をもうカバンの中に入れましたか?
塾で出会った友達、遊びで出会った友達、たまたま出会った友達に給食あるよ&エプロンセットいるよー!とお互い確認しておきましょうね。(もちろん、各学級で出す提出物も♡)
3歳、5歳の絵につづき、7歳は工作で表現しました。これでどうでしょう・・・?


明日の給食は「玄米ご飯 牛乳 トマトとなすのカレー 大根とあおじそのサラダ 冷凍みかん」です。
2学期もたくさん食べて、成長期の体づくりを大切にしていきましょう。
それでは、明日、久しぶりにみなさんに会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1

9月1日の給食は・・・?part2

古中生のみなさん、こんにちは。夏休みの時間を大切にしていますか?
わが家の子どもたちも、「朝が涼しくなってきたから、もうすぐ秋だねー。」と夏休みの間続けてきた朝顔の観察をしながら話していました。

今年は9月1日から「給食」があります。
全員給食セット&各クラスの当番は「エプロンセット」の準備を忘れないうちにしておきましょうね。

さて、9月1日の給食ですが、先日の3歳の子の絵で分かりましたか?
今日は5歳が描いた絵です。3歳よりは分かりやすい・・・かな?
画像1 画像1

9月1日の給食は・・・?

古中生のみなさん、夏休みも残りあとわずかですね。充実した時間を過ごしていますか?
2学期のスタートまで1週間を切りました。そろそろ生活リズムを立て直しておきましょうね。

さて、給食担当の先生より連絡&クイズです。
今年は9月1日から給食があります。全員給食セット&各クラスの当番の人はエプロンセットを忘れずに準備してください。もし、同じクラスの当番の人と出会ったら、「エプロンいるよ!」と、さわやかな2学期スタートを切れるようお互いに声をかけていけるといいですね。

では、クイズを・・・。
2学期スタート、9月1日の給食は何でしょうか。
先生の3人の子どもが描いた絵をヒントとして順番に出していきます。最初は末っ子の3歳が描いた絵です。考えてみてくださいね。

画像1 画像1

職員の防火設備研修を行いました

本日職員の防火設備研修を行いました。
今回は江南市消防本部 防災予防課の方をお招きし、ご指導をいただきました。
非常放送、火災報知器、消火栓、屋内消火栓の正しい使い方や火災が起きた際の職員の動きを確認しました。
実際に使用すると、力が想像以上に必要であったり、操作に迷ったりと、訓練の重要性を改めて感じました。
大変有意義な研修となりました。
画像1 画像1

【あおば】保育園児へのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 「みんなで楽しく遊んでくれると嬉しいです。」(代表生徒より)

【あおば】保育園児へのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間に福祉について考えて計画し、技術・家庭科の時間を使って製作をしてきたお手玉を、今日、中央保育園の園児に届けました。喜んでもらえることを願って一針一針丁寧に縫い、布の柄や丈夫さにこだわって作りました。
 代表生徒が届けたお手玉を、園児はとても喜んで受け取ってくれました。自然と挨拶がうまれ、笑顔があふれるあたたかい時間となりました。機会があれば、また交流をしていきたいです。

 中央保育園の皆さん、このような機会をいただきありがとうございました。

【生徒会】ゆるキャラ決定戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会では、古知野中ゆるキャラ決定戦を行いました。多数の応募から執行部で数を絞り、最後は全校生徒の投票で決定しました。
選ばれたゆるキャラは『こちさん』です!これから生徒会活動において活用していきます!

【生徒会】あいさつ運動

画像1 画像1
 昨日からあいさつ運動が始まりました。各クラスから有志を募って行っています。朝からさわやかな挨拶が飛び交っていて、気持ちのよい朝がスタートできています。
 明日は有志メンバーが母校に行ってきます。素敵な挨拶を小学生に届けてきてください!

ボランティア部の活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、インクカートリッジを数えました。1つにつき、50点【ベルマークと同様】となります。全部で203個ありました。みんなで協力して、素早く行うことができました。

5月に植えた夏野菜が毎日採れるようになりました。今年はナスが豊作です。

6月20日の給食

画像1 画像1
6月20日(月)の給食は本校3年生の野田さんが考えた「鶏と夏野菜の南蛮漬け」がメニューに取り入れられていました。

考案者の野田さんは「いろどりの良い野菜をたくさん使って、ビタミンをとって夏バテを防止し、野菜が苦手な人でも食べられるように酢を使った南蛮漬けにしました。」と話してくれました。
梅雨に入り、湿度が高く暑い日が続きますが、しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

第2回ハナミズキの会【学校支援ボランティア】定例会

画像1 画像1
 本日のハナミズキの会定例会では、入学式前のあいさつ活動、登下校時のあいさつ・見守り活動、校内の除草作業や剪定作業、ボランティア部と一緒に畑の作業など、4月からの活動を振り返りました。

 ハナミズキの会の皆様には、生徒たちがよりよい学校生活を送ることができるように、様々な場面で活動しています。

 いつもありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399