最新更新日:2024/05/20
本日:count up5
昨日:770
総数:2995588
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

箏曲部演奏会

画像1 画像1
本日は箏曲部の生徒達が、第2サンライフ江南にて演奏会を開催しました。首を振ったり、口ずさみながら演奏を聴いてくださる入所者の方々ばかりでした。箏曲部の生徒達もいつもとは違った雰囲気の中、練習の成果を発揮することができました。

ボランティア訪問

画像1 画像1
ボランティア活動として生徒会役員と代議員の約20名がジョイフル江南をはじめ、4つの福祉施設を訪問しました。そして、夏のこの時期の必需品であるうちわを入所者の方々と一緒になって作りました。
 はじめは緊張した様子の生徒たちでしたが、とても楽しく入所者の方々とふれあうことができました。そして、入所者の方にも喜んでいただくことができました。

学級旗の制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館で、学級旗を制作していました。
2年1組の4人です。
 図柄をデザインしたのは滝さんだそうです。
一生懸命色塗りをしていました。
 写真の旗は、色塗りの途中です。
体育大会でお披露目されます。

出校日(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南館改修工事のため、江南市民文化会館大ホールにて全校出校日です。
最初に、県大会や西尾張大会、尾北支所大会の表彰伝達を行いました。
 その後、校長より全校生徒へ、木曽川での水の事故に触れながら、命を大切にするよう講話がありました。生徒指導主事からは、愛知県知事からのいじめをなくそうというメッセージ(7月20日付け)の紹介がされました。
 その後、学年や学級に分かれて集会をもちました。

 ここから、表彰伝達の内容を紹介いたします。
○愛知県中学校総合体育大会の表彰
種目「陸上競技」
・低学年リレー男子 第7位(49.06)
 津田泰豊、掛布大樹、坂口友哉、森岡 哲
・低学年リレー女子 第6位(53.68)
 大竹由夏、森 穂乃果、河井かのこ、時久彩音
・男子2年100m(11.92) 第8位 森岡 哲 
・男子400m(53.77)   第6位 松久裕稀 
・男子棒高跳(3m40)   第7位 田口 昌寛
・女子走幅跳(5m05)    第8位 土屋友梨奈 

種目「水泳競技」
・男子自由形100m      第8位(56"86)中田 怜

○西尾張中学校総合体育大会の表彰
種目「剣道男子個人の部」 第3位 古知野中学校 中村 裕磨
 併せて、尾北支所大会 優勝 古知野中学校剣道部
 ・「剣道男子個人の部」
  第2位 古知野中学校 中村 裕磨
  第3位 古知野中学校 樋之口 翔平

種目「バレーボール 女子の部」 第3位 古知野中学校バレーボール部女子
 併せて、尾北支所大会 準優勝

種目「バレーボール 男子の部」 優勝 古知野中学校バレーボール部男子
 併せて、尾北支所大会 優勝 古知野中学校バレーボール部男子

種目「バスケットボール 女子の部」 第3位 古知野中学校バスケットボール部女子
 併せて、尾北支所大会 第3位 古知野中学校バスケットボール部女子

○尾北支所中学校大会の表彰
種目「ソフトボール」 優勝 古知野中学校ソフトボール部    

種目「ハンドボール 女子の部」 準優勝 古知野中学校ハンドボール部女子        
種目「ハンドボール 男子の部」 第3位 古知野中学校ハンドボール部男子   

種目「バスケットボール 男子の部」 第3位 古知野中学校バスケットボール部男子

愛知県吹奏楽コンクール西尾張地区大会 銀賞 江南市立古知野中学校吹奏楽部

支える人

画像1 画像1
 日曜日の朝、緑のカーテンとして栽培している「フウセンカズラ」に水やりをしていました。当番活動ということで、日曜日の割り当てになったそうです。
 ここ数日の暑さの中でも、枯れずに緑を保っているのは、こうして支える人たちがいるからです。平山君。ありがとうございました。

尾北支所大会(7月14日)の予定

今週の土曜日から、大会が始まります。
14日に行われる試合の予定をお知らせします。
・軟式野球(犬山緑地グランド)8時30分開会式〜 第3試合(対犬山南部中)
・ソフトボール(扶桑北部グランド)9時〜(対扶桑中)
・サッカー(犬山南部中学校)13時10分〜(対犬山中)
・ソフトテニス男女(滝中学校)8時30分〜開会式(個人戦)
・バスケットボール男子(扶桑中学校)10時20分〜(対岩倉中)
・バスケットボール女子(扶桑町総合体育館)10時20分〜(対江南西部中)
・卓球(犬山市体育館)9時〜開会式(個人戦)
・水泳(江南市民プール)8時30分〜開会式
保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

読書週間は明日までです

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の学習の時間は、先週から2週間読書をしています。
今年度2回目の読書週間です。
どの学級でも、読書に没頭する姿が何人も見られました。

応援団の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選手激励会は、応援団の活躍する出番です。
毎年、新しく5月に応援団が結成されます。
最近は、募集に対してたくさんの応援団員が集まります。
今年も、大勢の応援団が結成され、選手激励会では元気な応援が見られました。

あいさつさわやかDay

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回のあいさつさわやかDayです。
街角や小学校の校門などで、あいさつを交わし合う声が一段と大きくなります。
PTAの地区委員(厚生部)の方も、参加していただきました。
ありがとうございました。
小学校では、生活委員が中学生のあいさつ隊と一緒になって、あいさつをしています。
今日は梅雨の晴れ間です。
晴れ晴れとした気持ちになりました。

1500m走です

画像1 画像1
1年1500m走。
後藤良輔くんです。
その走りの先に見えるものは何か?

3年1500m走です

画像1 画像1
画像2 画像2
三年1500m走。
澤田くん、永江くんです。
迫力のある走りです。

期末テスト

画像1 画像1
 期末テスト2日目です。
真剣に取り組む姿です。
試験勉強で一番疲れる時期です。
あと一日頑張れば、試験が終わります。
もうすぐ夏休みです。

サクランボがおいしい

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食のメニューです。
発芽玄米ご飯、夏野菜のカレー、ビーンズサラダ、サクランボです。
会食中の職員の会話より。
「信州のサクランボ狩りへ行ってきたよ。そこで100粒は食べたよ。」
「入場料は2500円。」
「ということは、一粒が25円のサクランボだ。」
「サクランボ狩りは高いね。」
「この前スーパー買った山形の佐藤錦は1粒200円だったよ。」
「高い!」
「このサクランボいくらだろう。」
「おいしいね。サクランボ。」
さて、教室では、どのような会話があったのかな?
付け加えれば、夏野菜のカレーの具のカボチャとナスがおいしかったです。
給食センターの皆様。ありがとうございました。

弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が中止されたことで、今日は、臨時の弁当の日です。
職員室でも、弁当を開く職員が多数いました。
手作り弁当は、人それぞれです。
昔は、「お袋の味」と言いました。
中学生の皆さんは、「おふくろ」の意味が分かりますか?

6月20日の授業

 台風4号による暴風警報、大雨・洪水警報ともに解除され、本日は、平常どおりの授業を行います。なお、18日付けの「保護者の皆様へ」の文書でお知らせしたように、本日の給食は中止です。そのため、弁当が必要です。家庭で用意していただき、お子様に持たせるようにしてください。また、弁当づくりをお子様と一緒に行い、食育を考える機会としていただければ幸いです。
 また、3年生の修学旅行は、6時25分に江南市民文化会館の駐車場に集合して、出発する予定に変更はありません。なお、バスは7時に出発します。遅れないように、集まってください。

6月18日朝礼での表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼での表彰伝達を紹介します。
○尾北支所中学校陸上競技大会
 ・男子の部 優勝 古知野中学校
 ・女子の部 優勝 古知野中学校   
○尾北地区春季ソフトテニス大会
 ・男子の部 第3位 二木・鈴木 組
○一宮高等学校剣友会主催第40回中学校剣道選手権
 ・男子の部 優勝 古知野中学校剣道部 男子
○たんぽぽ杯バレーボール大会
 ・女子の部 優勝 古知野中学校バレーボール部女子
 ・フェアプレー賞 佐藤みさ さん
○よい歯の子
 1年 滝ほのかさん、2年 角野つばさくん、3年 高村みすずさん
 

台風4号による暴風警報の発令

 尾張西部に暴風警報が発令(12時06分飛島村)されたことにより、江南市でも、今後、暴風が予想されます。そこで、午後の授業2時間をカットして、給食の後、13時45分に一斉下校をさせます。通学路の安全確保のため、通学路の点検をかねて職員が巡回します。今後、大雨や暴風がさらに予想されますので、家庭でも、十分な備えをお願いいたします。
 なお、明日の給食と授業の対応については、昨日、家庭に配布した文書でご確認ください。また、修学旅行については、安全確保に努め、明日、出発する予定で進めています。予定の変更につきましては、緊急メールとホームページでご案内いたします。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑さに負けず、グランドでバレーボールをしています。
少人数のチームで、ボールに触る回数を増やす工夫が見られます。
 教室では、数学の授業です。マッチ棒を使って、四角形を作っています。四角形の数とマッチ棒の関係を調べています。具体物を使って関数の導入をしています。

授業研究(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習生の研究授業です。
1年8組 数学科「文字の式」(幅 景子実習生)
2年1組 社会科「世界から見た日本の資源・エネルギーと産業」(西澤佳弘実習生)
 文字の式は、文字を使って一般化することです。算数から数学への一里塚です。
 社会科の授業では、第三次産業の多様化を考える内容でした。

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習生による授業研究が行われました。
幅 景子実習生「人をあるがままに受け入れよう」(道徳)
相馬裕樹実習生「誰かのために働くことの大切さ」(道徳)
亀井杏子実習生「視点を定めて」(国語科)
 笑顔で、授業に真剣に向き合う姿が素敵でした。
生徒も、いつもと違う新鮮な気持ちで取り組めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式 始業式

学校文書

PTA

がんばっている君へ

配付文書

江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399