最新更新日:2024/05/20
本日:count up21
昨日:770
総数:2995604
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

【剣道部】江南ライオンズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 KTXアリーナでライオンズ大会が行われました。新チームになって初めての大会でしたが、夏から続けてきた練習の成果は出せたでしょうか。結果は団体戦で女子が3位、個人戦では2年生女子2名が3位を勝ち取りました。 男女ともに成果も課題も感じられた試合だったと思います。 1年生については初めての試合でした。試合の礼法や着装をしっかりすることをまず大切に、一つ一つの技を磨いていきましょう。これからの稽古は練習時間がさらに短くなりますので、時間を大切にみんなで士気を高め合って頑張っていきましょう。

秋期合同練習会【女子バスケットボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日古知野中学校にて、秋期合同練習会の1回戦が行われました。犬山中学校さんと対戦し、27対80で惜敗でした。中学校からバスケットボールをはじめたメンバーも多く、まだまだ未熟なところもありますが、真剣にプレーに取り組む様子は見ていてとても伝わってきました。
 試合後のコーチの話にもありましたが、メンバーがたくさんいるからこそ切磋琢磨しながら、お互いが良きチームメイト、そして良きライバルとして技術を向上させていけるとよいですね。
 保護者のみなさま、本日も送り出し・応援に来ていただきありがとうございました。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いちい信金スポーツセンターにて、尾北支所駅伝大会が行われました。
Aチームは男女ともに3位以内を目標に陸上部を中心に一生懸命練習を行ってきました。Bチーム、Cチームも仲間のために1秒でも速く走りタスキを繋ごうと頑張りました。全チームがタスキを繋ぎ無事にゴールすることができました。
 結果は男子が準優勝、女子が3位で男女アベックで入賞となりました。西尾張大会は3週間後。ここからの成長が西尾張や県大会での結果に大きく繋がります。西尾張に向けて、また喜びを仲間と分かち合うために一生懸命練習をしていきましょう。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。

合唱プレ発表会の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限、これまでの練習の成果と課題を確認し、合唱発表会本番に生かすため、プレ合唱発表会を行いました。落ち着いた雰囲気の中、各クラスの真剣な歌声が体育館に響きました。ソプラノ・アルトが優しくも暖かな声を響かせ、テノールの声が3年生らしい厚みのある歌声になり、強弱などの表現も上手くなりました。
 しかし、各クラスとも、改善できるところも見つかったと思います。本番、Home&nicoホールで、最上級生らしい歌声を響かせることができるように残りの毎日の練習に、集中して取り組んでいきましょう。

【1年生】授業の様子

 6時間目は、合唱の練習を行うクラス、後期の学級役員を決めるクラス、学級レクを行うクラスなど、それぞれの学級で「進化」に向けた活動を行っていました。合唱発表会は10月19日です。あと何日練習できるでしょうか。「今」しか経験できないこと、「今」しか楽しめないことが世の中にはあります。大人になった時に、学生生活を振り返ってどんなことを思い出せるか。たくさんの思い出が1年生のみなさんの心に残り、心が豊かになってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

 学校の中心となる生徒会役員を決める選挙が行われました。選ばれた人は、責任と自覚をもって、より良い古中になるよう任期を務めていけると良いですね。また、リーダーである生徒会役員が力を発揮するためには、周りの人がフォロワーとして意見を伝えたり、委員会活動や行事に前向きに取り組んだりしていくことも大切です。令和5年度も折り返し地点です。後期になる、このタイミングで生活を振り返っていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 道徳では「短所を長所に言い換える」という活動を通して、自分の良さを確認していました。社会では「西アジアが経済成長した理由」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】朝の様子

 だんだん肌寒くなってきました。冬は遅刻が増える傾向にあります。寒いと布団から出たくない気持ちはよく分かりますが、自分に負けず、時間に余裕をもって登校できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】幼児とのふれあい体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、幼児とのふれあい体験を行いました。育休中の伊藤先生と酒井先生に来ていただき、妊娠から出産までのこと、生まれてからこれまでの成長の様子、中学生のみんなに伝えたいことなど、たくさんの話をしてもらいました。

 事前に、幼児を楽しませるための計画を立てていたにも関わらず、実際に幼児を目の前にすると、全く計画通りには動いてくれないことを感じとり、幼児に合わせて自分が動かなければならないことを学んでいました。体験中、どの子も優しい表情で過ごし、「かわいい」「ずっとここに居たい」と寄り添う言葉がどんどん出てきていました。体験後も教室に残って伊藤先生や酒井先生にお話を聞いたり、子どもに関わろうとする姿がたくさんありました。
 多くのことを学べた、とても有意義な時間となりました。
 
 伊藤先生、酒井先生、ありがとうございました。

【2年生】合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間発表が終わり、各クラスでいろいろなことを思い、やっと各クラス練習に身が入ってきたなぁと感じました。今日は、1組と1年9組が交流をしていました。先輩としてのプライドを見せて、堂々と歌う姿を後輩の1年生は、真剣なまなざしでみていました。やはり縦のつながりは大事ですね。

2年生 合唱発表会中間発表

画像1 画像1
 合唱発表会の中間発表が行われました。どのクラスも、今まで積み上げてきた練習の成果を発揮しました。どのクラスにも共通する、船長から4つのアドバイスを生かして、残りの練習期間を頑張ってほしいと思います。

2年生 マナー講座

画像1 画像1
 職場体験に向けて、マナー講座を受講しました。
何かを言われたとき、「はい」と返事をすること、マナーは相手がいるから存在する。相手に思いやりの気持ちをもって行動すること、そしてお辞儀の仕方など、実践を通して学ぶことができました。職場体験学習だけではなく、学校生活などでも大切なマナーをたくさん教えていただきました。ぜひ、今後も実践していってほしいと思います。

【1年生】授業の様子

 理科では、水溶液の濃度を計算する方法を学習していました。家庭科では、加工食品の選び方を学習していました。また、さっそくテスト返却が行われているクラスもありました。テストに向けての学習も大切ですが、同じくらい、テスト後の振り返りも大切です。
 怪我をした時にすぐ手当てをすれば傷はきれいに治りますが、放置しておくと上手く治らないことがあります。テスト後もすぐ丁寧に直しをすることで、効果的に学習を進められます。テストによって見えてきた課題を、そのままにしないようにしたいですね。
 最後に、合唱もいろいろな人に聴いてもらう中で課題を指摘してもらい、それを修正していくことで磨かれていきます。ただ、歌うだけでなく、聴く人を意識した練習をしていけるといいですね。8組の合唱は、かなり声量が出てきていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人戦管内大会の予選リーグが古知野中で行われました。犬山市立東部中に2−0、扶桑町立扶桑北中に2−0で勝ちました。決勝は、8日日曜日午前に大口町立大口中で行われます。
 保護者の皆さま、本日もたくさんの応援をありがとうございました。

【1年生】合唱プレ発表会

 合唱練習がスタートして約2週間。各クラスの現状を披露する合唱プレ発表会が行われました。人前で歌う緊張感の中で、力を発揮できたでしょうか。合唱発表会は、より大きな舞台で、たくさんの照明に照らされ、より多くの人が聴いてくれる中での発表になります。そんな大舞台でビビらないためにはどうすればいいのか。クラスのみんなで練習を積み重ねるしかありません。順位がつかない発表会だからこそ、「聴いてくれる人にどんなことを伝えたいのか」「歌い終わった後に、自分たちがどんな思いでいたいのか」といったことをクラスで共有して合唱をつくりあげていきたいですね。まだまだ、それぞれのクラスで「進化」「深化」を目指せるハズです。「真価」を発揮するのは10月19日!残された時間は、あと「16日」だ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】合唱プレ発表会

 プレ発表の進行、指揮者、曲紹介者の様子です。
画像1 画像1

【1年生】定期テスト

 延期になっていた定期テストが実施されました。再度、土・日を挟んだため、テスト対策の時間を第1回定期テスト以上にとれたのではないでしょうか。学習は、積み重ねが大切です。2年生、3年生、さらにはその先の進路で学ぶことが楽しくなるよう、中学校1年生からの学びの積み重ねを大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育では、男子が「ダンス」を、女子が「フラッグフットボール」を取り組んでいます。
ダンスでは、既定の振り付けを覚えてから、自分たちでのオリジナルダンスを考えています。
フラッグフットとは、アメリカンフットボールの接触をなくし、簡単にしたスポーツで、2028年のロサンゼルスオリンピックの正式種目になるかもと言われています。今取り組んでいる中から将来のオリンピック選手が出るかもと思えるぐらい、積極的に考えながら取り組んでいます。

【1年生】授業の様子

 テストに向けて学習を進めるクラス、合唱のプレ発表会に向けて入場の仕方を確認するクラス、それぞれのクラスが月曜日に向けての準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

テストに向けて学習を進めるクラス、合唱のプレ発表会に向けて入場の仕方を確認するクラス、それぞれのクラスが月曜日に向けての準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399