最新更新日:2024/05/17
本日:count up95
昨日:135
総数:358332
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

私たちの学校じまん発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(火)
いよいよ発表会を迎えました。自分たちで撮ってきた写真をみんなに示しながら、どの班もわかりやすく発表しています。中村先生からも、今日の発表会までの頑張っていた様子など具体的によかったところなども褒めてもらうことができました。みんなとてもうれしそうに中村先生のコメントを聞いている姿が印象的でした。
みんなが過ごしている小鈴谷小学校には、じまんできることがたくさんあることがわかりましたね。小鈴谷小の素晴らしいところをこれからも大切にしていってほしいと思います。

わたしたちの学校じまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(月)
明日の発表に向けて、学校自慢として発表する場所の写真撮影をしました。鈴渓資料室やほぼ子どもTVの模様など班に分かれて活動しました。明日の発表が待ち遠しいですね。

わたしたちの学校じまん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(水)
国語の時間にわたしたちの学校の自慢についてグループで発表します。
今日は、グループで小鈴谷小学校の自慢は何があるか、できるだけたくさん考えました。
鈴渓義塾、カラー班遊び、ほぼ子どもTV、海が近い・・・
たくさん出たことについて、Chromebookを使って、グループで一つのシートを共有して、共同編集しました。
みんなで出した分、シートが小鈴谷小の自慢でいっぱいになりましたね。

これがわたしのお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(火)
国語の授業で、図工や書写で作った作品を紹介する文章を書いています。知多の友に下書きを書き、パソコンで清書して印刷をしました。
今日はその紹介文を読み合っています。友達の紹介文を読んで、書き方や内容についてのよいところを見つけ、付箋に書いています。
また、友達に書いてもらった付箋をもらって、自分の紹介文の振り返りもしました。友達にほめてもらえると、自分のよいところに気付くし、自信ももてますね。

クリスタルアニマル鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(火)
ペットボトルやプラスチック容器を使って、深海の生き物を作りました。いろいろな色で輝く作品に、みんなとてもうれしそうです。

給食を振り返ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)
学活の時間に1年間の給食を振り返りました。手洗いや当番の身支度、いただきますやごちそうさまをしっかり言うこと、前向き&静かに食べることなどについて振り返りました。プリントのチェックを見ると、よくできた子が多いようです。最後に、給食を通して学んだことについて発表しました。

「給食は、とてもおいしいということを学びました!」
休校中は給食がありませんでしたから、今年は給食の大切さやおいしさが身にしみました。
「しっかり食べることや栄養について学びました!」
栄養教諭の斎藤先生と食の指導で栄養の勉強もしっかりできましたね。

3年生は、元気にモリモリとこれからも給食をおいしくいただきます!

鉄棒〜ツバメのポーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)
背筋を伸ばしてツバメのポーズ。みんなきれいな姿勢ですよ!
足かけの練習も頑張りました!

文字の組み立てに気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(火)
今日は、硬筆の練習です。漢字の組み立て方に気をつけて書きます。姿勢に気をつけて、静かに練習に取り組んでいます。

これがわたしのお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(金)
国語の学習で、3年生で作った図工や書写などの作品について紹介する文章を書きます。
今日のめあては、「紹介したい作品についてくわしく書き出そう」です。
自分の作った作品について、作品の色・形、がんばったこと、周りの人に言われたことなどを、できるだけたくさんノート型PCに書き出しています。
たくさんの情報を書き出した分、よい文章が書けそうですね。

パワフル3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(金)
学活の時間にお楽しみ会に向けて話し合いをしました。中村先生から、何のためにお楽しみ会を行うのかについて確認をしています。
「みんなで楽しむため」
「仲を深めるため」
「3学期のまとめとして」
中村先生からは、学級目標「パワフル3年生!」についてもお話がありました。授業ですから、しっかりと目標を確認して行うことが大切です。3年生の成長を感じるお楽しみ会になるように期待しています

QRコードで簡単入力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(水)
これまでは仮アカウントでPCを使っていましたが、今日から個人アカウントの使用をスタートしました。これまで仮アカウントは、アルファベットと数字を入力していました。今日からは、個人アカウントをQRコードで読み取らせてます。簡単に入力ができ、とても便利です。

作品バッグ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(火)
いよいよ図工の授業も終わりに近づいています。今日は、今年度の作品を入れるための作品バッグ作りをしました。作品バッグに絵を描いています。バッグと一緒に作品も3年生の大切な思い出としてほしいと思います。

準備OK!

画像1 画像1
3月2日(火)
明日の6年生を送る会に向けて、体育館で練習をしました。やる気いっぱいの3年生。中村先生からも合格点をもらって満足そうです。きっと6年生のみなさんも喜んでくれますよ!

ワクワク ドキドキ よろしくね!

画像1 画像1
3月1日(月)
今日から3年生に新しいお友達が入りました。新しいお友達もドキドキ緊張しています。そして、新しいお友達を待っている3年生のみなさんもワクワクしているのが、手に取るようによくわかります。みんなで仲良く、よろしくお願いしますね!

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(金)
6年生を送る会に向けて、3年生が張り切って練習をしています。中村先生もなかなか上手ですね。
みんな様になってきてますよ!頑張れ!

ここがすごいぜ!鈴渓の偉人!発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(木)
ノート型PCを使って頑張ってまとめた鈴渓の偉人についての発表会をしました。今日は、単に発表するだけではなく、ノート型PCを使って発表する方法についても身につけていきます。一人ずつ自分のPCを使って、みんなの前で発表をしました。頑張って作ったプレゼン資料やクイズをみんなに見てほしくて、早く発表をしたい3年生のみなさん。プレゼン資料は、電子黒板と各自のPCに表示されます。資料が見やすいということも、PC活用のメリットです。

そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(水)
算数の時間にそろばんの使い方について学習しました。親指や人差し指の使い方や玉のはじき方などを練習しました。慣れない手つきで始めたそろばんも次第に慣れ、うまく玉をはじいて、楽しそうに練習に取り組んでいました。

Who are you?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)
お話の内容を予想しながら、物語を聞いています。物語では、鬼の犬が、かくれんぼしているいろいろな動物を探しています。

1,2,3,4,5,6,7,8,9,10.
Ready or not,here I come!
I see something white.
I see something black.
I see something long.

ウサギとさるとへびを見つけました。
次は、ネズミと牛と馬を見つけました。
このあたりでみんな十二支に登場する動物たちだと気づいたようです。十二支に出てくる動物はわかりますか?

モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(木)
「モチモチの木」の学習もいよいよ大詰めを迎えました。これまでの学習では、豆太の性格や気持ちを場面ごとに読み取ってきました。今日は、全体を通して豆太の人物像を考え、友達の考えと比べます。また、今日は、現職教育の研究授業として授業を行いました。今日もノート型PCを活用し、自分の考えをまとめていきました。子どもたちは、PCを見せながら自分の考えを伝えるなど、PCの使い方にもすっかり慣れていることがよくわかりました。これからも、様々な教科や場面で有効にノート型PCが活用できるように研究を進めていくます。

刷るのって難しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(火)
楽しみにしていた紙版画の「刷り」をしました。ペアで協力してお手伝いもしながら印刷です。実際に刷ってみると、なかなか難しいですね。思うようにはっきり見えるように濃く印刷できない子もいました。それでも頑張って作った紙版画です。できあがった作品を見て、満足げな3年生のみなさんです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492