最新更新日:2024/05/17
本日:count up72
昨日:135
総数:358309
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

資料を使って説明しよう

6年生は小学校生活のまとめとして,鈴渓の偉人について調べ,分かったことをパワーポイントにまとめて発表しました。それぞれがスライドのバランスやアニメーションなどにこだわって,上手にまとめることができました。この小鈴谷を巣立った人たちの偉大さを改めて実感することができたと思います。「志 学ぶ 情熱」の鈴渓の心を大切にし,中学校でも頑張っていって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩からのお話

今日は中学校3年生の先輩から中学校生活についてのお話を聞きました。小学校との違いや中学校の行事を聞き,今まで不安の多かった中学校の楽しみが増えたようです。中学校の先生からは,今やるべきことについて話をしてもらいました。特に算数の復習が大切だと分かったので,中学生になるまでにしっかり復習しておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けたお楽しみ

卒業までいよいよ10日を切りました。今日は卒業に向けたお楽しみとして調理実習を行いました。ホットケーキを作り,自分なりにデコレーションして食べました。小学校生活も残りわずかです。少しでも多くの楽しい思い出を作れるように,みんなで力を合わせて頑張っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝い給食

今日はお祝い給食がありました。普段以上に豪華なメニューにみんな大興奮でした。また,いつもお世話になっている先生方を招き,一緒に給食を食べました。とても楽しい給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業

今日は愛校作業で,6年間使ってきたトイレや昇降口の掃除を行いました。なぜ愛校作業をするのかみんなでよく考え,気持ちを込めて掃除しようと決めて取り組みました。みんなとても一生懸命掃除しており,時間がもう少し欲しかったという声も聞こえてきました。子どもたちの学校に対する思いがよく表れていて,とても気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食

卒業まで残り20日を切りました。今週から,班ごとに校長室に行き,給食を校長先生と食べています。なかなか入ることのできない校長室に入るのをみんな楽しみにしています。6年間の思い出話に花を咲かせられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

リトルワールドに行ってきました

社会と総合的な学習の一環として,リトルワールドに行ってきました。
リトルワールドでは,民族衣装を着たり,世界の食べ物を食べたりするなど,世界の文化を体験することができました。天気にも恵まれ,とてもよい学びになったと思います。これから学んだことをしっかりまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教育

今日は半田法人会の方を招き,税金がなぜ必要なのかということについて,話を聞きました。初めは,お金を取られる税金は必要無いと考える子もいましたが,税金が無い世界についてのビデオを見たり,税金の使い道について教えてもらったりしたことで,税金はとても必要なものであることを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃太郎 英語劇

今日は外国語活動で練習した,桃太郎の英語劇を発表しました。初めは英語の聞き慣れない発音に苦労していましたが,練習を重ねるうちに自分のセリフをしっかりと発音できるようになり,今日も堂々と演じることができました。
中学生になると,英語の授業も始まります。今回の経験を生かし,自信をもって,授業に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画が完成しました

3学期の図工で取り組んでいた一版多色版画ですが,今日刷りを行い,完成しました。子どもたちは,桜の花びらの色にこだわって丁寧に刷ることができていました。黒の画用紙に白や桃色の色はとても映え,きれいに仕上げることが出来たと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

忘れられない言葉

国語の授業では随筆を書きました。
今までの人生を振り返り,自分の忘れられない言葉について考え,そのときの気持ちなどをまとめました。家族からの言葉,先生やコーチからの言葉,アニメのセリフ,歌の歌詞など,それぞれの心のこもった作文が書けたと思います。今の気持ちをこれからも忘れないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

LIXIL授業

今日はLIXILの方を招き,家の中の危険について考えました。
実は,交通事故の3倍もの事故が家の中で起こるそうです。
そこで,家の中で事故の起こりやすい場所(階段,風呂,キッチン,トイレ)での事故と,その事故をどう防ぐとよいかみんなで考えました。他人事ではないので,今後もしっかり意識していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

一版多色版画に取り組んでいます

図工の授業では,一版多色版画に取り組んでいます。今回は卒業に向けて「桜」をテーマに作成しています。下絵が完成したので,今日は版木に絵を写しました。来週からはいよいよ彫り始めます。まだ時間はかかりますが,今から完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

南陵中学校入学説明式

今日は中学校の入学説明会が行われました。
授業や部活動を見学したり,中学校の生活について説明を受けたりしました。中学校の雰囲気を知ることができたのは,今後の小学校生活の刺激になったのではないかと思います。残り2か月になりましたが,卒業に向けて力を合わせてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

液状化現象について

6年生の理科では地震について勉強しています。
今回は液状化現象について,実際に実験をしながら学びました。
乾電池をビル,発泡スチロールをマンホールと考え,地震が起きるとどうなるか実験してみました。ビルが沈み,マンホールが浮き上がる様子を実際に見ることができ,地震の怖さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導

6年生は栄養指導の授業がありました。
生活習慣病について学び,病気にならないためにどうすべきかを班で考えて発表しました。自分の生活の問題点も考えました。今日考えたことを常に意識していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来がよりよくあるために

6年生の国語では,未来がよりよくあるためにはどうあるべきか,またそのために自分にできることは何かを考え,作文にまとめました。今日は書いた作文の発表会でした。国際交流,世界遺産,平和,交通安全,医療,環境問題など,それぞれ様々な分野から自分の思いを発表することができました。6年生にできることは多くはありませんが,作文に書いたことを忘れずに意識し続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

一生の思い出に

6年生は修学旅行で握り墨体験をしました。
完成まで3か月待つように言われていたので,ようやく完成となりました。今日は完成した握り墨を入れる木箱に自分の名前や作った日付を書きました。より一層個性が出て,修学旅行の素晴らしい思い出になりました。いつまでも大切に保管しておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 洗濯実習

家庭科の授業で洗濯に取り組みました。
日頃使っている体操服を手洗いできれいにしました。
汚れは中々落ちずに大変なことを学び,無駄に汚さないように気をつけようと感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木の高さを測ろう

6年生の算数では,拡大・縮小について学習しています。拡大の活用方法として,今日は木の高さの測り方について説明しました。学校にある木の高さを予想し,実際に測るための道具を使って測りました。簡単に測ることができることにとても驚いていました。拡大や縮小について,より身近に感じられたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492