最新更新日:2024/05/17
本日:count up62
昨日:135
総数:358299
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

小鈴谷に感謝しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鈴渓のまとめで、3学期は「感謝しよう」をテーマに進めてきました。授業最後の日。少し肌寒い日でしたが、大好きな小鈴谷の地に感謝する気持ちを込めて、ごみ拾いに出かけてきました。
 ごみはほとんどなく、代わりにつくしやふきのとうがたくさんあり、改めて小鈴谷の良さを感じて来ました。
 1年間、本当にありがとうございました。

これで4年の理科はバッチリ!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生最後の理科の時間を使って、今までにした中でもう1度やってみたい実験や更に試してみたい実験をしました。それぞれ自分のしたいことを考えたり準備をしてきたりして、とても意欲的で有意義な時間が過ごせました。

あと少しで出来上がり!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 彫刻刀を使った木版画。初めての経験で緊張しながら、がんばって製作しています。恐る恐る動かしていた手つきも彫りが進むにつれてだんだんと良くなり、職人のようです。どう出来上がるか、刷るのが楽しみです。

祝 二分の一成人式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分たちの成長の喜びと周りの人への感謝の気持ちを込めて、二分の一成人式を行いました。計画から準備まで自分たちで考え、当日は、おうちの方の温かい眼差しに支えられ、立派に発表をすることができました。これからは、なりたい自分や夢に近づけるように支援していきたいと思います。ご出席くださった方々、本当にありがとうございました。

理科室で実験をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
アルコールランプやビーカーを使って、「水のすがたのふしぎ」を探る実験をしました。初めての器具に緊張しながら、次々と変わる水の様子に目を輝かせ、口々に気付いたことを話し合っていました。

ヘチマプロジェクトが完成しました!

学習発表会では、たくさんの拍手をありがとうございました。
A班、B班、C班に分かれて学び、みんなで考え作り上げてきたことが舞台の上で実現できました。とても充実した気持ちを味わうことができ、クラスのつながりがまた一つ強くなった気がします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小鈴谷駐在所へ行って来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2
見たことはあるけど、なかなか入ることのない駐在所。
小鈴谷がとても安全な町だそうです。このままずっと安全でいられるためにどうしたらよいのか、教えていただいたことを参考に考えていきたいです。

校外学習へ行って来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガスエネルギー館、名古屋港防災センターで、環境問題や防災について学んできました。みんな真剣な表情で係の人の話を聞き、帰ってからも、省エネや安全なくらしや避難の仕方について、自分にできることをしっかりと振り返り、考えていました。

一緒に給食を食べたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アメジャリ校の友達との初給食。
うれしかったけれど、ちょっぴり緊張の子どもたち。次回が楽しみです!

うどんを作ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちょっぴり太かったり細かったり、とても味のあるうどんが出来上がりました。
粉から自分たちで作ったうどんはとてもおいしくて、みんな完食でした!!

アメジャリ校の友達と一緒に遊んだよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
初めはちょっぴり緊張していた子どもたちもすぐに仲良くなり、「なべなべ」や「かごめかごめ」「はないちもんめ」などのわらべ歌遊びを一緒に楽しみました。

消防署へ行って来ました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「消防車を見たことはあるけど、消防署は初めて」という子どもたち。
初めて見た消防署内の設備や通報後の様子などを食い入るように見ていました。
実際に防護服を着たり、ホースを持たせていただいたりして、消防署の方の大変さや偉大さを改めて感じました。これがきっかけとなって、さらに消防への意識が高められたらと思います。


1学期よくがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期にできるようになったことや学んだことを生かそうとお楽しみ会を計画しました。
初めは、竹馬や一輪車、歌、リコーダーなど、グループごとの発表会。どのグループも、グループのみんなでできることを考えて、発表しました。
次は、理科の授業で作った「電気で動く車」のレース。係の子が作ったトーナメント表に従って、予選、決勝と取り組みました。中には、優勝を目指して改造を重ねたり、アルカリ電池や光電池を使ったりした子もいました。
いろいろな面で大きくなった子どもたち。最後にとびきりのいい笑顔が見られました。

こんなに大きくなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかなか芽が出ずにあれこれと考え、気付きながら育ててきたヘチマ。
梅雨の雨に助けられて、いつの間にか自分たちの背丈を越えるほどになりました。
伸びたツルをどうするとよいのかと考え、自分たちで工夫して棚も作りました。
これからさらにどのように変化していくのかがとても楽しみです。

新聞記者に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ新聞社の腕章をつけて、新聞記者になりきっています。
校長室では、緊張しながらも、「すごくいいお話が聞けたよ!」と。
どんな新聞にできあがるか、楽しみです。

プール清掃をがんばりました!

画像1 画像1
4年生になって初めてのプール清掃。
汗びっしょりになりながら、みんなが気持よく使えるために、プールサイドの草取りやゴミ拾い、トイレや更衣室の清掃をがんばりました!
終わった後は、水を浴びてとても気持ちよかったです。

ごみのしょりと活用について勉強しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パッカー車やクリーンセンターの見学に行ってきました。
ごみの量に驚きながら、係の人の話を真剣に聞いたり、質問したりじっくりと観察したりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/6 入学式
クラブ
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492