最新更新日:2024/05/17
本日:count up77
昨日:135
総数:358314
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

5年 ゆでいもを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の家庭科では、ゆでいもを作りました。慎重にピーラーや包丁を使い、上手に切ることができました。みんなで作ったゆでいもは、いつもより美味しく感じました。

車椅子体験をしたよ!

5月8日(水)
 4年生は福祉の学習をしているので、福祉実践教室で車椅子の体験をしました。社会福祉協議会の方に来ていただき、車椅子の使い方を学びました。段差やスロープがあったときは、どうすればよいかなど、いろいろ教えていただきました。最後に、廊下や昇降口など、実際に車椅子に乗って移動しました。子どもたちからは、「車椅子の人は、大変だと思う」「タイヤをずっと回していると、手が疲れてしまう」などの感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアでそうじ

5月8日(水)
水曜日は「もくもくそうじ」です。
みんなが「もくもく」とそうじに取り組みます。
今年から、低学年が使うトイレは、ペアでそうじをしています。
高学年の子が低学年の子に掃除の仕方を教えてくれて、とってもきれいなトイレにしてくれています。
トイレ掃除の人が、ていねいに掃除をしてくれているので、使う時は、きれいが保てるように使ってくださいね。スリッパも整とんしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)
 3年生は、今日の算数の授業でわり算の問題を作り、みんなで解き合いました。様々な問題があり、楽しそうに取り組んでいました。

小鈴谷小Tシャツ 受付開始

画像1 画像1
今年の販売を始めました。
受付は、今日5/7から14(火)までです。
児童会役員が毎朝、職員室前で受付しています。
みなさんのご協力よろしくお願いします。

ふれあい遠足 児童会企画

5月2日(木) ふれあい遠足
児童会役員の人たちは、準備や運営をよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足 お弁当タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい遠足のお昼は、それぞれのカラー班で一緒にお弁当を食べました。「おいしいね!」と話しながら、楽しく賑やかにお弁当タイムを過ごしました。

ふれあい遠足 カラー班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)
 カラー班ごとに分かれて、カラー班遊びをしました。「だるまさんの一日」と「ふえおに」をみんなで楽しみました。他学年と笑顔いっぱいで遊ぶことができました。今日までの計画と準備、そして今日の遊びを優しく進めてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。大成功でしたね!!

ふれあい遠足 児童会企画

5月2日(木) ふれあい遠足
 児童会企画として、もうじゅうがりという遊びをしました。ペアの人と一緒に、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小脇公園 到着

画像1 画像1
絶好の晴天の下、元気に小脇公園に到着しました。
たくさんの「こいのぼり」たちがお出迎えしてくれました。
最高に気持ちいいです。

ふれあい遠足 出発!

5月2日(木)2年生

今から出発します!
みんな元気に行ってきます!
画像1 画像1

ものを燃やすはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(水)
 窒素、酸素、二酸化炭素のうち、どの気体にものを燃やすはたらきがあるのでしょうか。それぞれの気体を集めた集気びんの中でろうそくを燃やして、燃え方を調べました。酸素を入れたびんの中に火のついたろうそくを入れると、激しく燃えました。「青く」「長く」「明るく」「爆発するように」など、さまざまな言葉で、ノートに考察を書いていました。実験の考察がだんだん面白くなってきましたね。

3年生お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(水)
 今日、雨でふれあい遠足が延期になったので、教室でお弁当を食べました。朝学校に来たときから、お弁当を楽しみにしていた様子でした。みんなで大きな円をつくって食べました。お家の方が作ってくれたお弁当を自慢げに紹介してくれていました。

みんなでお弁当!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼ごはんは,机をくっつけてみんなでお弁当を食べました。みんなでおしゃべりしながら,楽しく食べることができました。

ヘチマと春の生き物の観察

5月1日(水)
 今日は、理科でヘチマと春の生き物の観察をしました。芽が出たばかりのヘチマと、運動場で捕まえた生き物(テントウムシ・バッタ・カエル・ダンゴムシなど)を見ながら、絵や文でかきました。色・形・大きさなど、細かいところまで観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 1立方メートルの立方体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数では,体積の学習をしています。今日は,実際に1立方メートルの大きさを調べるために,それぞれの班で立方体を作りました。完成した立方体から,教室の体積を考えることができました。

1年 体育&お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(水)
 遠足は雨天のため延期してしまいましたが、体育館で元気に体を動かしました。音楽が流れている間は楽しく体を動かし、音楽が止まったら、動物のマネをします。今日はウサギやヘビ、カエルやオットセイになりきりました。また、体力テストに備えて、ジャベボールを使って遠くに投げる練習をしています。
 お弁当は、みんなで円になって食べました。みんなとても嬉しそうに、おいしく食べていました。明日のお弁当も楽しみですね。

お弁当 おいしいね!

5月1日(水)
 今日は、ふれあい遠足が延期になったので、みんなでお弁当を食べました。友達と楽しく話しながら食べるお弁当は、とてもおいしかったです。自分のお弁当を、友達に見せている子もたくさんいました。
 明日は、ふれあい遠足に行って、ペアの子や同じカラー班の子と、楽しくお弁当が食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/26(金)
地震避難訓練を行いました。
自分の命は自分で守るため、緊張感をもって訓練に取り組めました。
自宅で過ごしているとき地震が起きた場合どうしたらよいか、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

私たちの町調べ〜屋上編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(木)
 3年生は,社会科の学習で屋上から見た小鈴谷地区の様子を観察しました。東西南北に分けて観察しました。なかなか行くことのない屋上に興奮しながらも,しっかりと観察することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492