最新更新日:2024/05/17
本日:count up96
昨日:135
総数:358333
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

卒業アルバムが届きました!

3月16日(火)
卒業アルバムが届きました。アルバムを手ににっこり!6年間の大切な思い出の詰まったアルバムです。大切にしてくださいね。
そしてさっそく、職員室で先生たちからのメッセージをもらう6年生の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイから手紙が届いたよ!

3月16日(火)
TSIE交流事業として行った、はがきプロジェクト。
6年生がタイのプラサンミット校の友達に送ったはがきのお返事が届きました!日本語で返事を書いているところなどを撮影した動画も送ってくれました。

国際交流委員の方々から児童一人一人に手紙を手渡していただき、手紙をじっくり読み込む6年生。
タイの友達の好きなこと、得意なこと、イラストなどがかいてあり、「ひらがな上手!」「絵がうまいね!」「卓球がすきなんだ!」など、もらった手紙を見せ合い、みんなうれしそうでした。

現状では、派遣・受入事業は大変厳しい状況ですか、すてきな国際交流ができました。
国際交流委員の皆様、ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生ラジオ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(火)
今日のありがとう6年生ラジオは、5年生です。昨日と同じインタビュー形式で行いました。5年生から、6年生のすごいところとして、下級生に優しく接するところやみんなをまとめてくれるところなど、最高学年として頑張っていたところがあがっていました。下級生のみんなは、やっぱりそういう優しいところや頼りになるところを見ていることがわかりました。
あと3日で卒業です。6年生のみなさんには、残りわずかとなった小学校生活の時間を大切に過ごしてほしいと思います。

これがわたしのお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(火)
国語の授業で、図工や書写で作った作品を紹介する文章を書いています。知多の友に下書きを書き、パソコンで清書して印刷をしました。
今日はその紹介文を読み合っています。友達の紹介文を読んで、書き方や内容についてのよいところを見つけ、付箋に書いています。
また、友達に書いてもらった付箋をもらって、自分の紹介文の振り返りもしました。友達にほめてもらえると、自分のよいところに気付くし、自信ももてますね。

クリスタルアニマル鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(火)
ペットボトルやプラスチック容器を使って、深海の生き物を作りました。いろいろな色で輝く作品に、みんなとてもうれしそうです。

キックベース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(火)
チームに分かれてゲームをしました。ボールを蹴ったら、カラーコーンまで走って戻ります。その間に守備チームは、ボールを取って整列します。整列が早ければアウトになります。ボールが飛んでこなくても、ボーッとしていると相手に点が入ってしまいますよ。

ありがとう6年生ラジオ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(月)
今日は4年生からのメッセージでした。これまでの形と変えて、インタビュー形式で行いました。聞いている人を飽きさせない工夫があって素晴らしいですね。次回は5年生からのメッセージです!

日本のたから 富士山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(月)
富士宮市の女の子のお話をもとに、日本の有名な物について考えています。授業の後半には、自分の住んでいる町について、どんなよいところがあるか考えました。う〜ん・・・考え込んでいる子もいますね。
海 セントレア 焼き物 祭りの山車・・・
たくさん思いついて書き出している子ももちろんいます。
郷土を知り、郷土を大切にしようとする心は大切です。

いいこといっぱい一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(月)
先日は、生活科でできるようになったことをたくさん見つけた1年生。今日の国語では、1年生になってどんないいことがあったか、詳しく思い出して発表をします。友達の発表を聞くことで、いいことがたくさんあったことを思い出す子もいます。友達の意見をしっかり聞くこともとても大切です。

浮世絵に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(月)
炭と筆を使って、浮世絵の模写に挑戦しました。目つきや表情、線の太さなど浮世絵の特徴をとらえて写しています。なかなかみんな上手ですよ!

がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月15日(月)
すずらん学級の皆さんが、頑張って学級花壇にパンジーを植えてくれました。
卒業式に向けて、きれいになりましたよ!

卒業まであと4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(月)
いよいよ今週の金曜日に卒業式が迫ってきました。6年生の練習も力が入ってきます。6年生の表情も真剣です。

卒業まで、あと4日です。

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)
予告なしの地震避難訓練を実施しました。今回は、清掃時間中に実施しました。ろうかや特別教室、トイレなど様々な場所で子どもたちは清掃活動を行っています。教師の指導も必ずしも届かないことが想定されます。教室以外の場所で地震が来たら、どのように行動すればよいのかについても、指導をしていきます。

給食を振り返ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)
学活の時間に1年間の給食を振り返りました。手洗いや当番の身支度、いただきますやごちそうさまをしっかり言うこと、前向き&静かに食べることなどについて振り返りました。プリントのチェックを見ると、よくできた子が多いようです。最後に、給食を通して学んだことについて発表しました。

「給食は、とてもおいしいということを学びました!」
休校中は給食がありませんでしたから、今年は給食の大切さやおいしさが身にしみました。
「しっかり食べることや栄養について学びました!」
栄養教諭の斎藤先生と食の指導で栄養の勉強もしっかりできましたね。

3年生は、元気にモリモリとこれからも給食をおいしくいただきます!

集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(金)
1年生が静かに集中してテストに取り組んでいます。とてもよく頑張っています。
見直しもしっかりできるようになりました!

ありがとう6年生ラジオ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)
ありがとう6年生ラジオ3日目の今日は、ペア学年の1年生です。ペア学年でお世話になった6年生のことが、とっても大好き!という気持ちのこもったスピーチに、放送室の6年生もとてもうれしそうでした!6年生にとっても、ピンクパンサーのテーマ似合わせて踊ったことなどを通して「ちゃんとやる」ことの大切さについて学ぶなど、1年生から教えられたことがあるようです。ペア学年のつながりの大切さを改めて感じることができた素晴らしいスピーチでした!次は、4年生です。お楽しみに!

頑張って復習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)
算数の復習です。正方形、長方形、直角三角形を書きます。しっかり書けて、ピースサインです!

6年生の思い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)
6年担任の森川先生が、4年生の教室で「我ら鈴渓の子」の指導をしています。森川先生の4年生への言葉から、6年生の卒業式にかける熱い思いが伝わってきます。4年生の歌声からも、その思いに答えようと頑張っていることが伝わってきます。
気持ちを込めて歌うことは、6年生から小鈴谷小の伝統を受け継ぐという決意を示すこと、つまり6年生のためでもあり、自分たちのためでもあります。

卒業式まで1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(金)
卒業式に向けて、校内の飾り付けも進んでいます。卒業式に向けて、学校の雰囲気も高まってきています。

おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(金)
あいさつWEEK最終日の今日は、元気に「おはようございます」!
これからも元気にあいさつをしていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
3/17 卒業式総合練習
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492