最新更新日:2024/05/17
本日:count up77
昨日:135
総数:358314
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

最後の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)
本年度最後の委員会活動を行い、本年度の活動の反省などをしました。委員会活動を充実させることにより、学校生活をより豊かに、快適に過ごすことができるようになるはずです。来年度の活動をより充実したものにするためにも、しっかりと活動を振り返り、反省することが大切です。

卒業式に向けて

画像1 画像1
3月11日(木)
卒業式に向けて、校舎内の飾り付けも進めています。廊下の飾り付けは、4年生の担当です。みんなで協力して、作業を進めています。がんばれ4年生!

スーホの白い馬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)
今日は、物語の中で心を動かされた場面について、みんなに発表をしました。白い馬が矢を刺されながらもスーホのところに戻ってくる場面や白馬が死んでしまった場面など、いろいろな場面が発表されていました。友達と自分の感じ方との違いにも気づくことができたのではないでしょうか。

10年

画像1 画像1
3月11日(木)
2011(平成23)年3月11日 午後14時46分 発生
死者 1万5899人 行方不明者 2526人(3月1日現在 警察庁)

東日本大震災の発生から10年を迎えました。改めて震災で亡くなられた方々への哀悼の意を表しますと共に、被災地の1日も早い復興を心から祈念致します。

ありがとう6年生ラジオ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)
ありがとう6年生ラジオ2日目です。今日は2年生からのメッセージです。2年生からは、カラー班遊びのこと、放課にドッジボールをしてくれたこと、大縄とびで連続で飛ぶことができてすごいと思ったことなど、たくさんの思い出とお世話になったことをメッセージとして伝えてくれました。また、6年生を送る会で6年生からメッセージをもらったことは、2年生にとって大きな喜びになったようです。6年生からも元気いっぱいの2年生のように、笑顔をあふれる明るい学校にしてほしいという温かいメッセージがありました。
明日は1年生からのメッセージです。ペア学年としてお世話になった6年生にどんなメッセージがあるのか、とても楽しみです。

生きる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)
「生きる」 谷川俊太郎作の詩です。

生きているということ
いま生きているということ・・・

担任の森川先生の範読を聞きながら、教科書をの詩を読んでいます。
6年生のみなさんは、卒業を前にこの詩から何を感じ取るのでしょうか?

生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくとうこと
海はとどろくということ
かたつむりははうということ
人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ

今日は「はやいなあ」!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日(木)
あいさつWEEK4日目の今日は「はやいなあ」です。三重県の方言です。明日であいさつWEEKも終わりを迎えます。明日も元気にあいさつをしましょう!

愛校作業〜がんばりました!

3月10日(水)
5,6時間目に6年生が、愛校作業を行いました。廊下や壁の汚れ落としに、全力で取り組んでくれました。仲間と過ごした思い出の校舎の汚れを、時間いっぱいしっかりと作業に取り組み、見違えるほどきれいにしてくれました。
6年生の皆さん、本当にありがとう!残りわずかになってきた小学校生活。仲間との残された時間を無駄にすることなく、大切に過ごして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区長防災会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)
本日、各区の区長さん、防災担当の方にお集まりいただき、災害時の避難所運営等に係る打ち合わせとして区長防災会議を開催しました。大地震等の災害発生時に避難所運営等に関わり、小鈴谷小学校区の区長さんなど関係者がどのように対応するのかについて情報交換や確認を目的として、毎年実施しています。会議では、施設の老朽化へのご指摘や避難所運営についての課題などについてご指摘をいただきました。南海トラフ大地震発生が危惧される今、防災に対する各区の意識の高さを再認識するとともに、地域と学校の連携を取りながら、防災への備えを図りたいと思います。

ありがとう6年生ラジオ スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)
今日からお昼の放送で総務委員会主催の「ありがとう6年生ラジオ」の放送を行います。これは、もうすぐ卒業する6年生に向けて、各学年からメッセージを送り、そのメッセージに対して6年生が返事のメッセージを返すという企画です。今日は、3年生がメッセージを送りました。3年生からは、カラー班遊びでお世話になったことや優しく接してくれたことなどへの感謝の気持ちのこもったメッセージが送られました。6年生のことが大好きです!というメッセージが印象的でした。明日は、2年生からのメッセージです。お楽しみに!

鉄棒〜ツバメのポーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)
背筋を伸ばしてツバメのポーズ。みんなきれいな姿勢ですよ!
足かけの練習も頑張りました!

ありがとうございました!

画像1 画像1
カラー班遊びの最後に6年生からのお話とみんなからのお礼をしました。6年生のみなさん、ありがとうございました!!

最後のカラー班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)
本年度最後のカラー班遊びを大放課に行いました。最後は、みんなで頑張って練習した長縄跳びを行いました。連続で跳べるように、今日もみんなで頑張りました!
今年度のカラー班遊びは11月からのスタートとなり、活動の数が少なくなってしまいました。それでも6年生のみなさんが、みんなでもっと仲良くなれるように工夫を凝らしていろんな遊びを考え、準備をしてくれました。きっとそんな頑張ってくれた6年生の姿や、優しく接してくれたことを下級生は覚えていることでしょう。頑張ってくれた6年生のおかげで、楽しいカラー班遊びを行うことができました。本当にありがとう!

次回もお楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次回は「豆つかみ大会」の放送です。お楽しみに!

ほぼ子どもTV第2弾〜じゃんけん大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)
児童会企画の「ほぼ子どもTV」第2弾のじゃんけん大会の放送をしました。じゃんけんに勝ち抜いた自分のクラスの友達を讃える拍手も起きています。みんなとても楽しそうにTVに見入っています。企画や準備をしてくれた総務委員会のみなさん、本当にありがとう!

さいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(水)
1年生の育てているチューリップが咲きました。春は確実にやってきています。他の子のチューリップもつぼみが出てきています。

今日は「こんちゃらごあす」!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(水)
あいさつWEEK3日目の今日は、「こんちゃらごあす」。
鹿児島の方言です。独特な言い方ですね。

高橋先生 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(火)
今日は、新任指導としてお世話になっている高橋先生の最終勤務日でした。毎週火曜日に4年1組のみなさんと生活をしていました。授業はもちろん、給食や清掃なども一緒に活動してきました。帰りの会で、これまで給食や授業でお世話になったお礼や集合写真の撮影を行いました。1年間、大変お世話になりました。ありがとうございました!

懐かしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(火)
毎年6年生に卒業記念として6年間の思い出の記録写真をプレゼントしています。PCを使って、記録写真を取り込んでいきます。今日はどんな写真があるのか、みんなで確認しました。懐かしい先生やかわいい自分の姿を見て、楽しそうに6年間を振り返っています。

もうすぐ5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(火)
算数の学習も復習に入っています。5年生の学習に向けて、小数のかけ算や割り算、分数の計算など、しっかりと復習をしましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
3/11 委員会(最終)
3/17 卒業式総合練習

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492