最新更新日:2024/05/17
本日:count up57
昨日:135
総数:358294
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

作品バッグ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(火)
いよいよ図工の授業も終わりに近づいています。今日は、今年度の作品を入れるための作品バッグ作りをしました。作品バッグに絵を描いています。バッグと一緒に作品も3年生の大切な思い出としてほしいと思います。

いよいよ明日!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(火)
いよいよ明日は6年生を送る会です。これまでがんばって準備をしてきた5年生のみなさんが、最後のリハーサルを行っています。6年生への感謝の気持ちがしっかり伝わるように、みんな頑張っています。5年生のみなさん、よろしくお願いしますね!

大きくなった ぼく わたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(火)
頑張ってまとめてきた成長の記録もいよいよ表紙を作って完成です。表紙には、学級写真を貼ります。小さいときから今のぼく・わたしまで、順番も間違えないようにね。完成した記録を見ると、おおっくなってきた成長の様子がよくわかります。自分の成長を振り返り、これまで支えてくれたたくさんの人に感謝の気持ちも忘れないようにしてほしいと思います。

準備OK!

画像1 画像1
3月2日(火)
明日の6年生を送る会に向けて、体育館で練習をしました。やる気いっぱいの3年生。中村先生からも合格点をもらって満足そうです。きっと6年生のみなさんも喜んでくれますよ!

蛇口レバーの持ち方は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(火)
手洗い場の蛇口をレバー式に取り替えました。軽い力で閉めることができ、とても便利です。子どもたちには、きつく閉めすぎないことやレバーを握って開閉しないように指導をしています。これも大切な感染症対策となっています。1年生のみなさんが、レバーの扱い方について確認をしています。

走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月2日(火)
高さを低めに設定をして、踏み切り足を合わせて跳ぶことができるか確認をしています。どちらの足で踏み切ると跳びやすいのかについても考えてみましょう。

ねん土でランプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
先週に引き続き、制作に取り組んでいます。今日は、彩色に入りました。ひびが入ったり、割れたりした子は、ねん土で補強をしています。まもなく完成の予定です。

うたの まねっこで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
「もりのくまさん」を歌います。
あるひ (あるひ)
もりのなか (もりのなか)
くまさんに (くまさんに)
であった (であった)
はなさく もりのみち
くまさんに であった

先に男の子が歌い、女の子が後にまねて歌います。
みんなとても楽しそうです。楽しくて体が動き出してしまう1年生です!
歌のまねっこも上手ですよ。

調べて話そう、生活調査隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
国語の学習で、普段の生活の中で、「みんなはどうしているのかな」と思うことなどについて、グループで調査して、発表をします。
調べることの例としては、
・睡眠について ・食生活について
・放課後の過ごし方について
・読書について
各班で、どんなことを調査するか意見を出し合っています。

分数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
正方形や長方形、円をそれぞれ半分の大きさにする活動をしました。半分にしたときにぴったり重なるものや形は違うけど半分になっているものがあることがわかりました。
円を半分に切って、その間から違う形を出して「桃太郎だよ!」。なるほど!授業からは少し離れていますが、いろいろなことを想像して楽しんでいる2年生です。

校長先生とのお話会 #6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)校長先生とのお話会第6回。チームK。今日が最終回。
今日の内容は、トランプ、質問、歌でした。
トランプは大富豪をしました。みんなやさしくて、駆け引きのない?とってもやさしい大富豪でした。
質問は、今日の質問が一番普通?の内容でした。「好きなテレビ番組は?」「先生になりたいと思ったきかっけは?」「先生になって一番うれしかったことは?」などの質問が出ました。先生になってうれしかったことは「卒業式で終わった後、教室で子どもたちが、先生ありがとうございましたと言いにきてくれたことなど」という答えでした。
「今日の1曲」は秦基博の「ひまわりの約束」でした。最後にふさわしいやさしい曲でした。
今年は例年の会食ではなく、話をする会になりましたが、こちらの方がきちんと校長先生と子どもたちが向き合い、話ができてよかったように思いました。
6回の会を通して、校長先生の心には「愛」と「優しさ」がいっぱいあふれていることがわかりました。校長先生と子どもたちとの会話を聞いていて、ビートルズの All you need is love(愛こそすべて)がずっと頭の中を流れていました。
校長先生、すてきな話とギター、ありがとうございました。
                    6年生一同

ワクワク ドキドキ よろしくね!

画像1 画像1
3月1日(月)
今日から3年生に新しいお友達が入りました。新しいお友達もドキドキ緊張しています。そして、新しいお友達を待っている3年生のみなさんもワクワクしているのが、手に取るようによくわかります。みんなで仲良く、よろしくお願いしますね!

マジかよ!!

画像1 画像1
3月1日(月)
卒業まで、あと14日。

マジです!

トイレのスリッパをそろえようキャンペーンスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
今日から19日まで、保健・給食委員会主催のトイレのスリッパをそろえようキャンペーンが行われます。トイレ前には、全校児童から集まったキャンペーンの標語の優秀作品が掲示されています。後からトイレを使う人が気持ちよく使うことができるように、みんなでスリッパの整頓に心がけていきましょう。

3月になりました!

画像1 画像1
いよいよ3月になりました。今月の保健目標は「一年間の反省をしよう」です。生活習慣や食生活についてのチェックリストを保健室前に掲示しました。自分の生活について、ぜひチェックしてみてください。健康的な生活ができるように、自分の生活について振り返ってみましょう!

よろしくお願いします!

画像1 画像1
令和3年度前期児童会役員のみなさんです。
よろしくお願いします!

令和3年度前期児童会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
今日の朝会は、ZOOMを使ってビデオ朝会を行い、令和3年度前期児童会役員の任命式を行いました。会長をはじめ、6人の役員それぞれが児童会活動への意気込みを発表しました。教室に映像が流れるとあって、子どもたちも少し緊張気味でした。楽しい学校生活をみんなが送ることができるように頑張っていきましょう!

また、今日から3年生に転入した新しいお友達にも自己紹介をしてもらいました。みなさんよろしくお願いしますね!

PTA新現役員会を開催しました

2月27日(土)
令和2年度PTA役員の皆様と令和3年度役員の皆様にお集まりいただき、新現役員会を開催しました。新役員の皆様には、初めての会合となります。4月に開催予定のPTA総会をはじめ、様々な行事等で大変お世話になります。どうぞよろしくお願いします。
新役員の皆様の中には、初めて役員となり大きな不安を感じていらっしゃる方もお見えのようでした。PTAは学校にとって大変重要な存在であり、教職員にとっても大変心強い存在でもあります。本校では、これまでも子どもたちのために手を取り合い、協力して子どもたちのために活動してきました。今後、教職員との交流や教育活動への参加などPTA活動を通じて、子どもたちのためになっているという充実感や達成感といった喜びに変わるよう教職員一同共に協力して参ります。
また、現役員の皆様方には、総会に向けてご準備等、大変お世話になります。任期も残りわずかになりましたが、引き続きお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
(記録写真を撮ることができず、申し訳ありません)

〈PTA新現役員会 議題〉
1 役員自己紹介
2 来年度の学校行事について
3 今後のPTA活動について

6年 校長先生とのお話会 #5

2月26日(金)
校長先生とのお話会第5回。今日はチームE。
内容は、質問、しりとり、歌でした。
子どもはなかなか聞きにくいことを聞くもので、今日の一番の質問は「校長先生の初恋は?」というものでした。今日も校長先生は絶句。それでも校長先生は誠実に答えてくださいました。「あれは中学・・・・・」とてもいい話でした。それから先生として大切にしていることは「率先垂範」という言葉だということでした。
しりとりは、なかなか細かく、少しずつ進んでいきました。結局勝ったのはだれだったのかな?で終わったようです。
「今日の1曲」はスピッツの「ロビンソン」。ちょっと前の歌ですが、子どもたちも知っていて、サビの部分は歌えました。
最後に記念撮影をして終わり。今日もウミガメの卵をめずらしそうに見ている子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(金)
6年生を送る会に向けて、3年生が張り切って練習をしています。中村先生もなかなか上手ですね。
みんな様になってきてますよ!頑張れ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
3/2 しとねる懇談会(〜3/12)
3/3 6年生を送る会
3/4 6年お祝い給食 クラブ(最終)
3/8 朝会

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492