最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:135
総数:358288
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

小鈴谷応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
小鈴谷応援団の皆様が早朝から校庭の除草作業や剪定作業をしてくださいました。
日頃の清掃が行き届かないところまできれいにしてくださいました。
感謝、感謝です。

野菜の収穫ができたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てている個人の野菜が実り,収穫の時期を迎えました。収穫した野菜を大切に持ち帰り,それぞれの家庭で料理をしてもらいました。2年生は7月に野菜パーティーを開き,パリチップス(餃子の皮に野菜をのせて焼いたピザのようなもの)を作る予定です。

ゴミ減量化の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市役所生活環境課の山下さんと「530とこなめ」から松下会長はじめ講師5名を招き、家庭ゴミの分別やリサイクル、リユース、リデュース、リフューズ(4R)について学びました。
家庭で、早速実践できるといいですね。
http://530tokoname.web.fc2.com/

学習の様子が、CCNCで放送されますのでご案内いたします。
6/30(木)〜7/1(金)
木 18:30〜、21:00〜、23:00〜
金 5:30〜、7:00〜、12:00〜

7/3(日) 6:00〜、10:00〜、15:30〜、18:00〜、22:00〜

なお、中日新聞の取材も受けています。

シャボン玉遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(金)に、生活科でシャボン玉遊びをしました。ストローの先をはさみで切って、外でシャボン玉を飛ばしました。大きなシャボン玉や小さいたくさんのシャボン玉を飛ばしました。「大きなシャボン玉を作るときは、やさしく吹くんだよ。小さいシャボン玉は、早く勢いをつけて吹くんだよ。」と自信満々で教えてくれました。

ペア遊び

 6月24日〈金)大放課に6年生とお玉リレーをしました。カラー班対抗です。お玉にピンポン玉を入れて走ります。桃色班が優勝しました。送り迎えの時の6年生との楽しそうな様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンセンター見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクリーンセンター常武へ行きました。ごみがクレーンで運ばれる様子を、みんな興味津々で見学しました。もえるごみの処理の仕方にについて、熱心にお話を聞くことができました。

ペアで読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がペアの2年生に絵本を読み聞かせしました。とても上手に読んでいました。

ボランティアさんによる昼の読み聞かせ

 6月23日(木)昼の放課に絵本の部屋でボランティアさんに、絵本を読んでいただきました。絵本と手作りの紙芝居でした。クイズもあり、低学年の子どもたちは押し合うように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア読書

 6月23日(木)朝の読書タイムの時間に、ペアの6年生に絵本を読んでもらいました。とてもうれしそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CCNC放送のご案内

学校保健委員会 の様子が、CCNCで放送されますのでご案内いたします。
6/27(月)〜6/28(火)
月 18:30〜、21:00〜、23:00〜
火 5:30〜、7:00〜、12:00〜

7/3(日) 6:00〜、10:00〜、15:30〜、18:00〜、22:00〜

なお、中日新聞の取材も受けています。

調理実習(スクランブルエッグ)

6年生は家庭科で,朝食について学習しています。そこで,忙しい朝でも簡単に作ることができる料理として,今日はスクランブルエッグを作りました。火の強さに気を付けながら,自分好みの固さで作ることができました。また,ぜひ家でも作って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

水墨画に挑戦

6年生は社会の授業で,室町時代の文化である水墨画について学びました。そこで,水墨画がどれだけ難しいのかを感じてもらうため,墨だけを使って竹を書くことに挑戦してみました。色の無い絵を描くことの難しさを体感することで,雪舟の素晴らしさを再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホタルみつけたよ

画像1 画像1
大谷の小鈴谷児童館北側にある調整池でホタルを見つけました。
午後8時頃、5,6匹のホタルが飛んでいました。

風水害引き渡し訓練

画像1 画像1
風水害引き渡し訓練にご参加ありがとうございました。
保護者の皆様のご協力により、スムーズに引き渡しを終えることができました。
台風、大地震等災害非常時には同じ手順で引き渡しを行います。
引き渡し実施につきましては、緊急メールでお知らせをします。

水泳

 6月15日(水)初めてのプールの日です。着替え方、シャワーの浴び方、プールへの入り方を学習しました。みんなで手をつなぎ、渦をつくったり宝探しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(火)栄養士さんによる食の指導の後,保護者の方と一緒に給食を食べました。子どもたちは,とても楽しそうに食べていました。その後,保護者の方対象の食育講話がありました。たくさんの参加がありました。

あさがおのつる

 6月10日(金)朝顔のつるが伸びてきたので、追肥をあげ、支柱を立てました。葉っぱの数は、数え切れないくらい生えてきました。教室で、じっくりと観察して絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(土)に親子で参加する活動がありました。ドッジボールや牛乳パック工作、消しゴムはんこやウレタンあそびなど8つのブースに別れて参加しました。子どもたちは、おうちの人と一緒にうれしそうにしていました。作文でも「たのしかった。うれしかった。」と書かれていました。

2年生「町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日に、町たんけんを行いました。それぞれのグループに分かれて、たくさのことを学んできました。自分たちの住む小鈴谷のことをより知ることができた様子で、子どもたちから、「勉強になった。」「楽しかった。」などの声が聞かれました。また、たくさんの笑顔を見ることができ、貴重な経験となりました。協力していただいた皆さん、ありがとうございました。

プール清掃

画像1 画像1
天候が危ぶまれましたが、子供たちの熱意が通じたのか、作業中は雨も上がり予定通りプール清掃を終えることができました。
みんなよく頑張りました。ありがとう。
いよいよ、水泳の授業が始まります。健康管理に注意し、楽しく泳げるようにしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
4/5 入学式準備(新5,6年生)
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492