最新更新日:2024/05/17
本日:count up69
昨日:135
総数:358306
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

初めての公開日 2年 ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日の学校公開日に国語科の「ふきのとう音読発表会」を行いました。
その前時までの取り組みとして,お面作りや役の振り付け等,子どもたちが工夫して準備してきました。本番では,子どもたち一人一人がその役になりきり,表情豊かに大きな声で発表することができました。

学校のリーダーとして

今日はニコすず集会がありました。縦割り班で集まり,スローガンの発表やカラー長や班長の紹介,ペアとの顔合わせなどを行いました。この集会を通して,「1年間この小鈴谷小学校のリーダーとして,下級生を引っ張っていくぞ!」という気持ちが高まったのではないでしょうか。今後の遠足やフェスティバルが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 初めての毛筆

書写で初めての毛筆の授業を行いました。
道具の使い方や筆の持ち方などについて教わり,いよいよ書く時間です。
細い線や太い線,らせんなど,いろいろな種類の線を思い思いに書いていました。みんな筆を上手に使って書くことができるようになりました。
画像1 画像1

ねんどであそんだよ

 4月28日(木)今日は朝から雨だったので,大放課に粘土であそびました。すべり台,コップやケーキ, メロンパンなど,楽しく作ることができました。ねん土板を洗い,ベランダに干し,後片付けもきちんとできました。雨の日でも楽しく過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニコすず集会

 4月28日(木)ニコすず集会がありました。1年生は,6年生とペアです。これからふれあい遠足,運動会,すずっこフェスティバルやペア遊びなどで,1年間一緒に行動します。初めて出会うペアの6年生のために「よろしくねカード」を書き,カードを自己紹介しながら渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニコすず集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの顔合わせをして、よろしくねカードを渡し合いました。

集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっと、37人みんなで集合写真を撮ることができました。

外国語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日
ALTマリビック先生と世界のあいさつの言い方を学習しました。

本を借りたよ

 4月18日(火)から,絵本を借りています。静かに並んで,図書館を利用しています。毎日,楽しみのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼりをつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(火)手形と折り紙に似顔絵・すきなたべものを描いて、ビニルのこいのぼりに貼って作りました。きょうは、天気もいいので、さっそくみんなで泳がせました。「きもちよく、およいでいるね」「うん、そうだね」子どもたちは、こいのぼりを見て言っていました。

給食当番がんばってるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が始まって、4日目。給食をずいぶん上手に配ることができるようになりました。

お気に入りの風景

図工では,学校の中でお気に入りの場所を見つけ,その風景を描いています。校庭の遊具,体育館,教室から見える海など,描く場所はさまざまです。今日は画用紙に下書きをしました。みんな丁寧に描いていて,完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ともだちと名刺交換

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月26日(火)今日は久しぶりに全員揃ったので、生活科で名刺交換をしました。音楽が止まると、二人組になりじゃんけんで勝った人から、自己紹介をして名刺を渡します。

ALT

本年度はじめての英語の勉強をしました。
6年生は、動物の数を英語で数えました。
画像1 画像1

はじめてのそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月25日(月)ほうきやぞうきん、ちりとりや小ぼうきの使い方を覚えました。
そうじの時間は、6年生のお姉さんの後について、ほうきやぞうきんを使ってそうじをしました。そうじ道具もきれいに片付けることができ、終わりのあいさつもできました。

あめ玉 音読劇2

画像1 画像1
あめ玉音読劇で、元気いっぱい演じました。

公開授業 国語(あめ玉)音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 新美南吉さんのあめ玉で、音読劇発表会をしました。小道具もみんなで協力して作りました。4つの班がそれぞれ工夫を凝らして楽しく発表することができました。

算数 体積の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日体積の学習で、1㎥はどれくらいか新聞紙を使って調べてみました。

エビペン研修

画像1 画像1
食物アレルギーで、アナフィラキシー症状が現れたときに素早く、だれでも適切に対応できるように、常滑市消防本部南出張所の方を講師に研修をしました。
練習用エビペントレーナーを使った注射の練習と、患者が発生したときの救急対応訓練をしました。

誕生列車

 4月22日(金)授業参観の時間に,誕生列車を作りました。前もって描いた似顔絵を自分たちの誕生月の列車に貼るのです。貼る前に,自分の名前・誕生日・好きな食べ物・住んでいるところを発表しました。お家の人の前で,大好きな「われられいけいの子」を歌いました。大きな声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 
4/5 入学式準備(新5,6年生)
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492