最新更新日:2024/05/17
本日:count up95
昨日:135
総数:358332
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

七輪体験

 2月29日(月)天候が不安定の中、2時間目3時間目を使って七輪での火興しをしました。松葉、牛乳パック、新聞紙を使って炭に火をつけました。途中で雨が降ってきましたが、昇降口の屋根のあるところに移動して、もち、するめ、いも、おへげを焼きました。炭で焼くおへげはおいしかったようです。「昔の人は、ごはんを作るのはとてもたいへんだったんだなあ。」と口を揃えて言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食

卒業まで残り20日を切りました。今週から,班ごとに校長室に行き,給食を校長先生と食べています。なかなか入ることのできない校長室に入るのをみんな楽しみにしています。6年間の思い出話に花を咲かせられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語学習

 今年から教科として始まった外国語。まもなく1年間が過ぎようとしています。
 1年間の半分近くは,ALTのマリビック先生と一緒に楽しくやりとりをしてきました。友達同士の会話も初めのうちは恥ずかしがっていましたが,今では堂々とやりとりできるようになりました。国際空港の玄関口である常滑市民として立派に成長しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

リトルワールドに行ってきました

社会と総合的な学習の一環として,リトルワールドに行ってきました。
リトルワールドでは,民族衣装を着たり,世界の食べ物を食べたりするなど,世界の文化を体験することができました。天気にも恵まれ,とてもよい学びになったと思います。これから学んだことをしっかりまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての児童会選挙 投票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月18日(木) 初めての児童会選挙の投票をしました。みんな、立候補者の演説を聞いて投票をしていました。少し緊張したとの声も聞こえてきました。クラスの選挙管理委員の人も、お疲れ様でした。

租税教育

今日は半田法人会の方を招き,税金がなぜ必要なのかということについて,話を聞きました。初めは,お金を取られる税金は必要無いと考える子もいましたが,税金が無い世界についてのビデオを見たり,税金の使い道について教えてもらったりしたことで,税金はとても必要なものであることを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃太郎 英語劇

今日は外国語活動で練習した,桃太郎の英語劇を発表しました。初めは英語の聞き慣れない発音に苦労していましたが,練習を重ねるうちに自分のセリフをしっかりと発音できるようになり,今日も堂々と演じることができました。
中学生になると,英語の授業も始まります。今回の経験を生かし,自信をもって,授業に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 2分の1成人式

 17日の学校公開日に2分の1成人式を行いました。生まれてからの10年間を振り返り,自分の将来について考えたことを発表したり,お世話なった人たちへの感謝の気持ちを伝えたりしました。
 みんな堂々と発表することができ,呼びかけや歌からは気持ちが伝わってきました。最後にお家の人と手紙を交換し,温かい時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

2月15日(月)の朝会では、人権の標語作品募集とバレーボールで活躍している子の表彰が行われました。
福田先生からは、歯の治療に関するお話がありました。虫歯を放っておくと、いろいろなことで困ることになります。しっかり治療しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画が完成しました

3学期の図工で取り組んでいた一版多色版画ですが,今日刷りを行い,完成しました。子どもたちは,桜の花びらの色にこだわって丁寧に刷ることができていました。黒の画用紙に白や桃色の色はとても映え,きれいに仕上げることが出来たと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工「クリスタルファンタジー」を光に当ててみました

 2月10日(水)何とか太陽が顔を出したので、先週作ったクリスタルファンタジーを太陽の光をあててみました。絵の具を入れた色水やペットボトルに描いたマジックの絵やさまざまな光の屈折が、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月12日(金)6時間目に、まちに待ったクラブ見学がありました。二つのグループに分かれて5つのクラブを回ります。運動系は、ネット・ボール・卓球、文化系は、手芸・図工です。終了後、ボール、卓球、図工に入りたいなという声や、一輪車クラブを作りたいという声がありました。22日より、来年度のクラブに向けて動き出します。

栄養指導がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日に学校栄養士の小玉先生が来てくださり,加工食品についての授業がありました。グループに分かれて,米や魚,牛乳や大豆などが何にへんしんするのかを話し合いグループ分けをしました。子ども達は米から酢ができていることにびっくりしていました。

朝会

2月8日(月)の朝会では、部活の表彰がありました。音楽クラブは、アンサンブルコンテストの表彰、バスケットボール部は女子が準優勝、男子は優勝でした。いろんなところで活躍することができて、とてもすばらしいです。
また、体育美化委員会が、先日行った長なわ大会の表彰をしました。頑張ったチーム、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忘れられない言葉

国語の授業では随筆を書きました。
今までの人生を振り返り,自分の忘れられない言葉について考え,そのときの気持ちなどをまとめました。家族からの言葉,先生やコーチからの言葉,アニメのセリフ,歌の歌詞など,それぞれの心のこもった作文が書けたと思います。今の気持ちをこれからも忘れないでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼は外!!福は内!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分です。2年1組では,5時間目に鬼のお面に書いた「心の中にすんでいる鬼」に豆を投げて,鬼を追い出しました。

学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(火)大放課にクラス全員でドッジボールをしました。レクリエーション係の企画です。なかなか白熱したゲームでした。

新入生体験入学

2月3日(水)は、新入生体験入学でした。1年生が生活科で準備してきたカルタや福笑い、けん玉などを使って、新入生に遊んでもらいました。
あと2ヶ月ほどで入学です。みんなが来るのを楽しみに待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車

国語で「たぬきの糸車」を学習しました。お話に出てくる糸車を実際に回してみました。たぬきのお面をかぶって、「キーカラカラ、キークルクル」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月から、月、水、金の大放課に5分間トラックを学校全体で走ります。準備運動をしてから走ります。ペースの速い子は、7周走ったそうです。50周めざしてがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492