最新更新日:2024/05/17
本日:count up102
昨日:135
総数:358339
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

朝会・任命

3月7日(月)の朝会では、来年度の児童会役員の任命がありました。小鈴谷小学校のリーダーとして、しっかり務めてもらえることでしょう。
細野先生からは、先生が大切にされているハワイの「アロハの心」について、お話がありました。アロハには、それぞれの文字に意味があり、その一つ一つが人として生きるのに大切なことであることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お祝い給食

今日はお祝い給食がありました。普段以上に豪華なメニューにみんな大興奮でした。また,いつもお世話になっている先生方を招き,一緒に給食を食べました。とても楽しい給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

3月4日(金)の5時間目に、6年生を送る会を行いました。5年生の企画、運営のもと、1年〜5年までが、プログラム順に出し物を行いました。どの学年も6年生のために、しっかり考えて練習してきたので、とてもすばらしい出し物でした。6年生にも感動してもらえたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おこしものづくり

3月3日(木)の桃の節句に合わせて、1年生は「おこしものづくり」をしました。米粉を練って、型に入れてタイやおひな様、富士山などの形に整え、蒸し器で蒸し上げました。1つ食べて、1つはペアの6年生に届け、1つはお土産にしました。みんな楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祭りの話

 3月3日(木)小鈴谷地区に在住の山崎自動車さんをお迎えして、お祭りの話を聞かせていただきました。広目地区にも昔は山車があったこと、昔の山車は、武豊にお嫁入りしたこと、笛の曲は、上野間の笛の曲を参考にしたことなどを知りました。最後に、小鈴谷地区に住む子と一緒に、お祭りの曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ集会(6年生の器楽発表)

3月3日(木)のミニ集会では、6年生が音楽の授業で練習してきた器楽発表がありました。迫力ある打楽器とリコーダーの音が、体育館に響きました。すばらしい演奏に、みんな真剣なまなざしで聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア遊び

 3月2日(水)大放課に総務主催の3年と5年のペア遊びがありました。遊びは「どろけい」です。縦割りのカラー班に分かれて、行いました。みんな楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛校作業

今日は愛校作業で,6年間使ってきたトイレや昇降口の掃除を行いました。なぜ愛校作業をするのかみんなでよく考え,気持ちを込めて掃除しようと決めて取り組みました。みんなとても一生懸命掃除しており,時間がもう少し欲しかったという声も聞こえてきました。子どもたちの学校に対する思いがよく表れていて,とても気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品バック(2年生の思い出)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の作品を整理しました。2年生は作品バックに思い思いの絵を描いて家庭に持ち帰ります。素晴らしい作品がいっぱいです。楽しみにしていてください。

光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ステンドグラスができあがりました。窓に飾ると赤や黄色,オレンジ色などの光のプレゼントが教室に届けられています。子ども達はきれいな光にうっとり。癒やされています。

七輪体験

 2月29日(月)天候が不安定の中、2時間目3時間目を使って七輪での火興しをしました。松葉、牛乳パック、新聞紙を使って炭に火をつけました。途中で雨が降ってきましたが、昇降口の屋根のあるところに移動して、もち、するめ、いも、おへげを焼きました。炭で焼くおへげはおいしかったようです。「昔の人は、ごはんを作るのはとてもたいへんだったんだなあ。」と口を揃えて言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との会食

卒業まで残り20日を切りました。今週から,班ごとに校長室に行き,給食を校長先生と食べています。なかなか入ることのできない校長室に入るのをみんな楽しみにしています。6年間の思い出話に花を咲かせられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語学習

 今年から教科として始まった外国語。まもなく1年間が過ぎようとしています。
 1年間の半分近くは,ALTのマリビック先生と一緒に楽しくやりとりをしてきました。友達同士の会話も初めのうちは恥ずかしがっていましたが,今では堂々とやりとりできるようになりました。国際空港の玄関口である常滑市民として立派に成長しています。

画像1 画像1 画像2 画像2

リトルワールドに行ってきました

社会と総合的な学習の一環として,リトルワールドに行ってきました。
リトルワールドでは,民族衣装を着たり,世界の食べ物を食べたりするなど,世界の文化を体験することができました。天気にも恵まれ,とてもよい学びになったと思います。これから学んだことをしっかりまとめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての児童会選挙 投票

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月18日(木) 初めての児童会選挙の投票をしました。みんな、立候補者の演説を聞いて投票をしていました。少し緊張したとの声も聞こえてきました。クラスの選挙管理委員の人も、お疲れ様でした。

租税教育

今日は半田法人会の方を招き,税金がなぜ必要なのかということについて,話を聞きました。初めは,お金を取られる税金は必要無いと考える子もいましたが,税金が無い世界についてのビデオを見たり,税金の使い道について教えてもらったりしたことで,税金はとても必要なものであることを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

桃太郎 英語劇

今日は外国語活動で練習した,桃太郎の英語劇を発表しました。初めは英語の聞き慣れない発音に苦労していましたが,練習を重ねるうちに自分のセリフをしっかりと発音できるようになり,今日も堂々と演じることができました。
中学生になると,英語の授業も始まります。今回の経験を生かし,自信をもって,授業に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 2分の1成人式

 17日の学校公開日に2分の1成人式を行いました。生まれてからの10年間を振り返り,自分の将来について考えたことを発表したり,お世話なった人たちへの感謝の気持ちを伝えたりしました。
 みんな堂々と発表することができ,呼びかけや歌からは気持ちが伝わってきました。最後にお家の人と手紙を交換し,温かい時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

2月15日(月)の朝会では、人権の標語作品募集とバレーボールで活躍している子の表彰が行われました。
福田先生からは、歯の治療に関するお話がありました。虫歯を放っておくと、いろいろなことで困ることになります。しっかり治療しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画が完成しました

3学期の図工で取り組んでいた一版多色版画ですが,今日刷りを行い,完成しました。子どもたちは,桜の花びらの色にこだわって丁寧に刷ることができていました。黒の画用紙に白や桃色の色はとても映え,きれいに仕上げることが出来たと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
3/11 クラブ
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492