最新更新日:2024/05/17
本日:count up57
昨日:135
総数:358294
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

朝会

早いもので、もう6月も終わり、明日から7月になります。
今日の朝会では、よい歯の児童の表彰とバスケットボール大会で活躍したチームの表彰がありました。また、郵便局からワールドカップのレプリカボールをいただき、その紹介がありました。
保健委員会から3年生によい歯の賞状とメダルが渡されました。6年生になったときにも表彰されるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「おさるがふねをかきました」音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(火)国語の時間に、「おさるがふねをかきました」の音読発表会をしました。おさるの役、おさるの心の役、おさるの逆立ちの役、絵の役に別れて、発表しました。

2回目のプールに入ったよ。

6月25日、2回目のプールに入りました。くるくる手をつないで回ったり、顔つけを手の中でしました。最後に宝探しをみんなでしました。みんなで、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

海岸清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
鈴渓タイムの時間に大谷海岸に行き、海の様子を調査してきました。
どんなごみが多いのか調べたり、海水がどれくらい汚れているかを
パックテストを使って調べたりしました。
1学期は、今の小鈴谷地区の海の状況をしっかりとまとめたいと思います。

小鈴谷小応援団の方々による除草作業

6月25日(水)の朝から、本年度も小鈴谷小応援団の方々による除草作業が行われました。蒸し暑く、小雨の混じる天候の中、運動場周辺やすずっ子の森の草をしっかり刈っていただきました。本当にありがとうございました。これで、7月1日(火)には、5年生がすずっ子の森で飯ごう炊さんの練習を行うことができます。
これからも8月1日(金)には、多孔陶管設置と柵の製作、9月20日(土)には、除草作業が予定されています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール楽しいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は、初日(18日)こそ、プールに入れませんでしたが、その後はかなり順調に水泳が実施できています。少し寒がる子もいますが、プールでの活動を、みんな楽しんでいます。

FBC表彰

FBC春花壇で、愛知県大賞をいただき、6月21日(土)に愛知県名港花き卸売市場で、表彰を受けてきました。今日の朝会でも、栽培委員長を代表で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっしょに、おうちの人と給食を食べたよ。

6月20日(金)栄養士さんの栄養指導の後、おうちの人と一緒に給食試食会がありました。メニューは、米粉カレーライス・ツナサラダ・福神漬けでした。きらいなものも、おうちの人と食べるとたくさん食べられます。この日は、残さい、ゼロでした。教室の中は、60人でぎゅうぎゅう詰めで狭かったけれど、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアの6年生が、本を読んでくれたよ。

6月19日(木)の朝の読書タイムの時間に、6年生のおにいさん、おねえさんが、本を読んでくれました。その後、どんな本かのはがきをもらい、うれしそうにはがきを読んでいました。さっそく、お返事を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいおともだちが、アメリカから体験入学に来ました。

6月16日(月)から7月18日(金)までの1ヶ月間、アメリカから体験入学をしに、お友達がやってきました。初日は自己紹介をしたり、遊具で遊んだりして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書タイムに1年生とのペア読書をしました。
何日も前から絵本の読み聞かせの練習をしてきました。中には、お互いに読み聞かせの練習をし合う子も。

当日も上手に読むことができ、1年生も集中して聞いてくれました。
これからもいろいろな活動をしてペアで仲を深めていきましょう。

6年 未来絵プロジェクトに参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(木)に常滑市制60周年を記念した、未来絵プロジェクトに参加しました。この日は、針金と粘度でできたモニュメントにタイルを貼る作業をしました。
小鈴谷小学校の子どもたちが大切にしたいと考えているのは、お祭りです。色の配置を工夫しながら、立派な山車に砕いたタイルを丁寧に貼り付けていきました。
また、6の1のクラスプレートも作成しました。みんなで協力して、すてきな作品が出来上がりました。後日、学校に届くのが楽しみです。
「モニュメントが未来の常滑に残るのがうれしい」「土日にまた参加したい」という感想がたくさん見られました。
心に残る、とてもいい経験ができました。

親子歯科教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(木)に、歯科衛生士さんをよんで、親子歯科教室が開催されました。たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。みんな、上手に歯が磨けるようになったかな。

ごみ減量授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は市の生活環境課と530とこなめの方を招き、ごみの減量についての
授業をして頂きました。社会の授業でごみについての学習をしたため、
そのまとめとなる学習ができたと思います。
実際に分別に挑戦してみて、初めて知ったこともあるなど、とてもよい
時間が過ごせました。
これから家や学校でごみ減量のために、少しでも自分にできることを
考えて、行動していって欲しいと思います。

読書週間「先生の読みきかせ」お楽しみ編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ただいま6月9日から20日までの読書週間中です。
 今日は「先生の読みきかせ」が行われました。「先生」と言っても今日は担任の先生ではなく,誰が来るのかお楽しみでした。
 3年生は,なんと「校長先生」から読みきかせをしていただけました。猫の鳴き声が面白く子どもたちはにこにこ。とても楽しい読みきかせにどの子も夢中で聞き入っていました。
 「校長先生,また読んでね!!」

初プール

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し曇った空でしたが,気温・水温ともに良好。今年度初めての水泳学習が始まりました。
 「安全に楽しく」を合い言葉に,子どもたちはルールを守ってプールに入ることができました。前半の水慣れでは,プールに子どもたちのうれしい声が響き渡っていました。後半は少し寒くなって,「巻き巻きタオル」で身体を温める子がいました。
 次回は,太陽が元気に顔を出し,プール日和に入ることができたらいいなと思います。
 教室の窓に「てるてる坊主」をぶら下げる子や,「雨やめ!!」の気合いを空に飛ばす子など,ほのぼのする風景が見られます。

読書週間:先生の読み聞かせ

6月9日(月)〜20日(金)の期間で、読書週間に取り組んでいます。ふれあい郵便に取り組んだり、ボランティアの方々に昼の読み聞かせをしていただいたりしています。
6月18日(水)の朝は、先生方による読み聞かせを行いました。担任の先生とは違う先生が教室を訪れて、本を読んでもらい、どの子も熱心に耳を傾けていました。
明日19日(木)は、ペア読書です。ペアで楽しく読み合えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 調理実習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
17日に調理実習を行いました。6年生では炒める調理を学習しています。
今回作ったのは「炒り卵」。卵の殻が入らないように上手に卵を割り、手際よく調理することができました。
おいしく作れたので、5・6時間目の調理実習でしたが、みんな完食でした。

3年理科

3年生が理科で、ウィンドカーの学習をしていました。今日は体育館で、送風機を使って風の強さを変えて、どのくらい進むのかを調べていました。分かったことをしっかりまとめられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

6月16日(月)の朝会では、6年生の「よい歯の児童」の表彰がありました。中村先生からは、よい歯になるためにしっかり噛むことの大切さについてのお話がありました。また、アメリカの学校へ通っている1年生で、体験入学する子の自己紹介がありました。みんな、仲良くしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
4/3 入学式準備
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492