最新更新日:2024/05/17
本日:count up94
昨日:135
総数:358331
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

朝会

3月9日(月)は、本年度最後の朝会でした。平成27年度の児童会役員の任命が、行われました。新しいメンバーでしっかり小鈴谷小学校をリードしていってもらいたいです。
木原先生からは、野球の練習を毎日取り組んだ経験から、「何事も近道はなく、日々の努力を続けていくことの大切さ」をお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年  6年生を送る会 大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は3学期に入ってから6年生を送る会のために準備を進めてきました。全体の進行、プレゼント、スライド、出し物、歌、かざりなど各担当に分かれて、班で相談して作りあげ、3月6日に本番を迎えました。

 5年生の出し物はお世話になった6年生へ、一人ひとりのいいところを発表し、応援団としてエールを送るものでした。

 1人ひとりが自分の役割を果たし、6年生を送る会を無事に終えることができました。

おこしもの作り

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(火)こすもす・たんぽぽさんとおこしもの作りをしました。エプロン、マスク、三角巾、手洗いと準備万端。あこやの型に色をつけた米粉を少し入れ、その中に米粉を入れて型押ししました。蒸し器で蒸してできあがり。ペアのおにいさん、おねえさんのところへ持って行きました。うれしそうに心もはずんでいました。

6年生を送る会

 3月6日に6年生を送る会が開かれました。
 3年生の出し物として,6年生へエールを送ったり、応援メッセージを作ったりしました。
 今はやりの「あったかいんだからぁ」と温かいメッセージとともに,画用紙を使って文字を作って,6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
 今回の写真は練習時のものです。なかなか上手く描けていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝い給食

3月6日(金)は、6年生のお祝い給食でした。いつもに比べて、豪華なメニューで、みんな美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

3月6日(金)の2時間目に、6年生を送る会が行われました。花のアーチで1年生と一緒に入場しました。1年生から5年生の出し物の後には、先生たちの出し物もありました。さらに、小鈴谷小学校での6年間の思い出のアルバムが大きく映し出されました。6年生からもすてきな歌のお返しがあり、本当にすばらしい会でした。
残り少ない小学校生活、名残を惜しむように楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことわざブックを作ろう

4年生の国語では、ことわざについて勉強しました。
まず、数字の入ったことわざや動物の入ったことわざなど、自分の調べたいことわざを調べました。その後、使い方を4コマ漫画にして表したり、クイズを作ったりして、オリジナルのことわざブックを作りました。
今日はそれぞれのことわざブックを読み合いました。
とても工夫された面白い作品になったので、楽しみながら勉強できる本になったのではないかと思います。学んだことわざを是非これから使ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業

3月4日(水)も6年生が愛校作業をしていました。1階廊下・昇降口、各階の窓の桟等、しっかり掃除してきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛校作業

3月3日(火)と4日(水)で6年生が愛校作業を行っています。3日(火)は、トイレ掃除でした。みんなで分担し、どの階のトイレもきれいに掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっと昔へタイムスリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「昔の道具とくらし」に関連して,校区にある昔の家を見学してきました。
今は使われていないそうですが,当時の様子をそのままにしてあるということで現存している道具や家の中の様子を見学することができました。
 黒電話,チャンネル式のテレビ,二層式洗濯機は当たり前。かまどや五右衛門風呂まであり,子どもたちは「トトロだぁ」と大興奮でした。
 タイムスリップ気分を味わうことができ,貴重な体験ができました。

ペア遊び

児童会の呼びかけで、ペア学年でのペア遊びを大放課に行っています。今日は3,5年生がしっぽとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

3月2日(月)の朝会では、新聞切り抜きコンクールで活躍した子の表彰と、酒井先生のお話がありました。また、朝会後には6年生を送る会の全校合唱練習を1〜5年生で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいお友達

2月25日(水)から4年生に新しい仲間が加わり、3月2日(月)の朝会で、全校にも紹介しました。新しいお友達と仲良くしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

飛び出すメッセージカード

4年生の図工は「飛び出すメッセージカード」です。
4年生の思い出をテーマに、飛び出す仕掛けをしたカード作りをしています。
材料は全く同じでも、それぞれが自分なりに工夫して作った作品は全く別の物になっています。今日は仕掛けもでき、飾り付けの段階に入りましたが、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 6年生を送る会まであと1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が企画、運営をする6年生を送る会まであと1週間ほどになりました。今日は会場の飾り付けをしました。6年生が喜んでくれるといいです。

6年 自転車訓練

24日(火)に6年生の自転車訓練が行われました。今回は、中学校までの訓練です。
出発式では、安全協会の方から安全に乗るための「左の3つの法則」のお話を聞き、それを頭に入れて訓練をしました。
到着式では、警察や交通指導員の方から「上手に乗れていた」と褒めていただきました。今回の訓練を中学校への登下校に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

氷遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(火)ずっとプールのところで氷を作っていましたが、できずに、とうとう冷凍庫の力を借りて氷遊びをしました。「とけると色水ができたよ。」「太陽にかざすと、きらきらしていたよ。」「水にぬらしたら、どんどん小さくなったよ。」「こおりの中に、とげとげみたいなものが見えたよ。」とても、いろいろなことを感じたようです。

クラブガイダンス

2月23日(月)の朝会後に、木原先生から3,4,5年生に向けて、クラブガイダンスが行われました。来年度のクラブ発起をしていき、今年度中に所属を決定します。みんなで楽しくクラブ活動できるよう、しっかり発起していきたいですね。
画像1 画像1

校長先生と会食

6年生が小学校生活の思い出に、交代で校長室に6名ほど来て、校長先生と会食をしています。
画像1 画像1

5年 6年生を送る会まであと15日

画像1 画像1
5年生が企画、運営をする6年生を送る会まで、あと15日になりました。各実行委員に分かれて、それぞれ計画にそって準備を進めています。
今日は5年生の出し物実行委員の人が決めた事をみんなで練習をしました。さて、どんな仕上がりになるのか楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
3/9 朝会,任命式,クラブ(3,4,5年)
3/11 非常食体験,小中接続(先輩の話を聞く会)
3/12 読み聞かせボランティア
3/13 クラブ
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492