最新更新日:2024/05/17
本日:count up57
昨日:135
総数:358294
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

応援団の練習、頑張っています!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうじき、運動会です。

白組応援団は、毎日の朝放課、大放課、昼放課に集まって、練習をしています。
始めのうちは、みんなどうすればいいか戸惑っていましたが、団長を中心に話し合いを進め、アイデアがどんどん出てきて、振り付けやかけ声が決まりました。

毎日練習していると、声が出てきて、どんどん上手になっています。当日、白組が気合い入れて運動会に臨めるように、応援団が引っ張っていきたいと思います。運動会が楽しみです。


空気の勉強をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、空気って何だろうと問いかけました。

「軽い」「人間に必要なもの」「見えない」「タイヤに入っている」・・・などたくさん意見が出ました。



袋に空気を集めて、袋を飛ばしたり、キャッチボールしたり、上に乗ったりしました。

その体験の後に、「空気は目に見えないけど、空気を袋から出すときに顔に当てると、空気を感じる」「空気はやわらかいけど、ぎゅっとおすと固くなる」「袋を飛ばすと、ゆっくり飛ぶ」など、たくさんの発見がありました。これから空気の性質について、詳しく学習していきます。みんな、やる気まんまんです。

騎馬戦の練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日どの学年も、運動場で運動会の練習をがんばっています。

4年生は今年初めて、騎馬戦に参加します。騎馬を組むのも初めてで、
なかなかうまくいきません。でも5年生、6年生の力になりたいと、
体育の授業で、こっそり練習をしました。

この練習を生かして、絶対勝ちたいです。


地層たんけんにLet’s go!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(火)に大谷鴨の浜に地層観察に出かけました。とってもきれいに見える地層に、
「長い年月を感じる〜!」
という声も聞こえてきました。砂浜を掘ってみると、中から、貝殻や石、どんどん色が変わっていく砂を見て、驚いている子がいました。自然って本当に素晴らしいですね。

 とてもいい天気に恵まれて、とても楽しく地層観察に行くことができました☆

帰国報告会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(月)にメキシコ派遣団による帰国報告会が行われました。アメジャリ校の学校の様子やメキシコの食べ物など、スライドを見せながら、報告してくれました。

 日本とメキシコの違いについて知ることができました。また、一人一人に素敵なおみやげがもらえて、メキシコを味わったひとときでした。

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入退場の練習や全校種目の練習が行われました。全校種目の「みんなの輪」では、高学年を中心に、作戦を考えながら練習をしていました。

 本番まであとわずかです。気候の変化で体調を崩す子もいますので、しっかりと休養をとり、万全の状態で運動会に臨んでほしいと思います。

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、委員会や応援団など、準備や練習が活発になってきました。
毎朝、
「赤組、優勝するぞ〜!」「白組、絶対負けないぞ〜!」と応援団を中心に、応援の練習にも力が入ります。
 また、夏休みに保護者の方々がきれいに除草作業をしてくださり、今度は、子どもたちが、運動場の中を、草取りをしています。とってもきれいになりました。
 
 運動会まで、あと一週間となりました。しっかりと準備をして、小学校生活最後の運動会を精一杯がんばりたいと思います。

 保護者のみなさま、応援よろしくお願いします。

小鈴谷小学校のために・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月20日(火)に児童会役員選挙が行われました。多くの子が立候補し、選挙運動を続けてきました。立ち会い演説では、
「困っている人を一人でも多く救うために、募金活動やエコキャップ集め運動をしていきたい」
「全校の意見を取り入れた児童会を作っていきたい」
と、立候補者は、思いを伝えることができました。また、投票者は、立候補者の演説をメモしながら聞き、投票に備えていました。

 小鈴谷小学校のために、しっかりとよろしくお願いします。

常滑市小中音楽会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(木)は市内の音楽会でした。

3、4年生は1学期から、音楽の時間や朝に一生懸命練習してきました。
歌った歌は「ぼくのひこうき」と「われら鈴渓の子」です。

みんな心を込めて、力いっぱい歌うことができました。

応援にきてくださった、保護者のみなさま、どうもありがとうございました。

感動しました! 小中音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(木)常滑市民文化会館で、第50回 常滑市小中音楽会が開かれました。本校からは、3,4年生が参加しました。全員合唱で「ぼくのひこうき」「我ら鈴渓の子」の2曲を歌いました。1学期から練習を始め、夏休み中の出校日も体育館で練習をしていました。校長室で聴いていますと、だんだん上手になってきていることは分かっていました。
 本番、私は客席の前の方でカメラを構えて聴いていましたが、子どもたちの素晴らしい歌声に感動して、涙が出てきて前がよく見えません。何枚かシャッターを押しましたが、途中で止めました。レンズを通してではなく、直に子どもたちを見たいと思ったからです。歌がこんなにも聴く人に感動を与えるものだということを子どもたちから教わりました。子どもたちにお礼が言いたいです。
 会場まで足を運んでくださったご父母のみなさん、ありがとうございました。

いも畑に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に植えたサツマイモ。2学期になってどんな風になったかな?と1・2年生で様子を見に行って来ました。
一面葉で覆われた畑を見た子どもたち。「どこから入るの?」「すごく葉っぱがいっぱい!」など、驚きの声をあげていました。
試しに一つ掘ってみた芋はまだまだ小さかったですが、どれくらい大きくなるのかが、さらに楽しみになりました。

音楽会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽会に向けて、校内披露が行われました。

「ぼくのひこうき」「我ら鈴渓の子」の2曲を歌い、体育館に素敵な歌声が響いていました。さあ、次は、大きな舞台での披露です。声を一つにがんばりましょう☆

運動会に向けて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて、どの学年も練習に入っています。徒競走の練習、ペア種目の練習、低学年・高学年種目など、赤と白に分かれてがんばっています。

 本番まで、どちらが勝つかは分かりません。クラス一つとなってがんばります!

食について考えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(月)に食マルファイブのみなさんが、小鈴谷小学校に来てくれました。
劇を見た後、友達同士で
「ぼく、バランスがとれていないと思う。」
と話している子どももいました。

給食委員会からは、
「今日の食マルファイブの劇を見て、バランスよく食べましょう。」
と呼びかけていました。

みんなで健康な体に・・・


こすがやたんけんパート2に行って来ました!

画像1 画像1
秋の心地良い日差しの中、小鈴谷探険に行って来ました。
トトロの森のような中で見つけた溝口幹先生のお墓。小鈴谷小学校にとても縁のある人ということも分かりました。
コオロギやバッタなど、秋の虫を見つけたり、音色をきいたり。また小鈴谷の良さが感じられた1日でした。

派遣団のみなさん、お帰りなさい☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月15日にメキシコへ向けて出発した8名の派遣団が、8月31日に元気に帰国しました。みんな、疲れを見せることなく、笑顔いっぱいでした。メキシコ派遣を通して、一回りも二回りも成長した姿を見ることができてうれしく思います。

お帰りなさい!!

2学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の始業式です。児童の発表では、全校の前で『誓い』を発表しました。2学期は、運動会や学習発表会など行事がたくさんあります。そして、6年生は卒業に向けてしっかりと準備をしていかなければなりません。一日一日を大切にし、48人が自分の『誓い』を果たせるようにがんばっていきたいと思います。

2学期のスタートです。

画像1 画像1
 長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式が行われる体育館で子どもたちを待っていますと、目をきらきらと輝かせながら静かに体育館に入り、きちんと体育座りをして待っています。いつもの光景ですが、小鈴谷小学校の子どもたちの行儀のよさには感心します。
 始業式の中で、1年生から6年生までの代表児童による意見発表がありました。夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを堂々と発表してくれました。座って聞いている子どもたちも、同じような思いで決意を新たにしたことでしょう。233名の子どもたちが
楽しい学校生活が送れるよう、職員力を合わせてがんばっていきます。2学期もよろしく
お願いいたします。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
4/5 入学式準備 5・6年
4/6 入学式

配布文書

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492