総合まとめ 3年生

 飛島村社会福祉協議会の会長さんに来ていただき、総合の野菜販売で得た売上金を、村の福祉に役立てていただけるように寄付しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業風景

8年生の授業のようすです。
A組の数学は一次関数の問題演習,B組の国語は毛筆の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おでんの出汁 その84

 3月のお誕生日会をしました。間違い探しをしたり、1年生で習った漢字をどれだけ書けるか号車ごとで対決したりしました。3月のお誕生日の子、おめでとう!
画像1 画像1

A組・B組合同音楽(7年生)

 13日(月)の3限に、A組とB組合同で音楽の授業を行いました。
 今年度学習した内容を振り返り、みんなでリコーダーの演奏や合唱を行いました。
 最後は、「怪獣のバラード」の合唱で締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙(7年生)

 13日(月)に、来年度前期の生徒会役員選挙が行われました。
 選挙管理委員の運営のもと、立候補や推薦責任者が、堂々と自分の思いを話しました。
画像1 画像1

児童会役員選挙2

3月13日(月)児童会役員選挙を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙1

3月13日(月)児童会役員選挙を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防災給食おいしかった!

「防災給食をやってみたい!」その声があがり、メニューやネーミングなど栄養教諭の先生とも相談しながら、構想約1か月半…ついに実現しました!
全校のみなさんに実現までのメニューに込めた思いや防災の知識を伝えるにはどうするとよいかを考えたところ、子どもたちから「動画を撮りたい!」とアイデアが出て、動画も作成。自分たちでアイデアを出し実現していく子どもたち。表情からワクワクが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生との防災運動会 その2

後半は、クイズ!
「地震の時、建物の近くに逃げる。〇か×か?」1年生からは「危ないよー」「ばつー」など楽しく防災について学んでいる様子。「ダンゴムシのポーズをしてみよう」では、「地震がきたときにまずはこのポーズだよ」と教える6年生の声が聞こえてきました。内容も子どもたちがしっかり考え、分かりやすい表示ができるよう工夫していました。1年生は「もっとクイズしたい!」と興味をもって聞いていました!大成功でしたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1年生との防災運動会 その1

総合的な学習の時間に防災について学んできた6年生。この1年で学んだことを、楽しく後輩たちに伝えたい!という思いから、防災運動会のアイデアが子どもたちから出て、実現しました。この1年で何度か交流できた1年生に借り物競争、クイズを一緒に行いました。
まずは、借り物競争!お題に書かれた防災に関する必要なものをブルーシートの上から探すリレー。6年生が1年生に声をかけてペアで楽しく取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「調べて話そう、生活調査隊」

 3月9日(木)の国語の様子です。この単元では、普段の生活で「みんなはどうしているのかな」と気になったことについてアンケートを取りまとめました。その後、まとめたことをクラス全体に発表しました。それぞれの班が協力して、資料を作り発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 防災給食を食べました

今日は防災給食を食べました。そのまま食べることができる「パクーン」というスプーンが配られ、災害時にごみを減らすことの大切さを知りました。いろいろな味があり、折れないように気を付けながらおいしそうに食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 授業風景(家庭科)

3月10日(金)7年生の家庭科の様子です。
本日はハンバーグの調理実習でした。玉ねぎを刻み、お肉をこねて、フライパンで焼いて…「玉ねぎってどれくらい細かくすればいいの?」「どれくらい炒めればいいの?」「ハンバーグはもう火が通ったかな」「ひっくり返すの難しい!」
普段よく口にするハンバーグでも、いざ自分で作るとなると、その大変さを実感していました。
それでも、頑張って作ったハンバーグの味はとてもおいしかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おでんの出汁 その83

2月27日に2月のお誕生日会をしました。なかよしリーダーが遊びを考えました。今回のお誕生日会は、フルーツバスケットとどろけいをしました。自分達で進めることができましたね。2月のお誕生日のお友達おめでとう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業風景(美術)

3月10日(金)7年生美術の様子です。
現在描いている「部活動・習い事の道具」について、デッサンが終了して全員が色を入れ始めています。
「背景をどうしよう」「色で陰影を表現するのは難しい…」「素材の違いを表現するにはどうやって塗ればいいかな」と工夫をしながら作業をしています。
残り少ない時間で、納得のいく作品に仕上げられるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生広報委員会より 明日は防災給食です

6年生は総合的な学習の時間などに「防災」について学んできました。
自分たちで何をするとよいのかを考え,「防災給食」にたどり着きました。
給食に出すことができそうなメニューを調べ,そのメニューの名前も自分たちで決めました。
学園みんなで食べるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会6年生より掲示物紹介 カウントダウンカレンダー

私たちはまもなく,前期課程修了式を迎えます。
残り27日からAとBの両クラスでカウントダウンカレンダーを作りました。
誰が残り何日かを決め,一人一人が作ったオリジナルカレンダーです。
とても面白く個性的で,毎日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 8年生授業のようす

8年生の授業のようすです。
家庭科(A組)では,ペーパークラフトで小さな子の視野を体験しながら,住環境について話し合いました。
英語(B組)では,ALTの先生と一人ずつ面談を行いました。学んだことを生かして一生懸命対話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 ジョイフルコンビネーション♪

9日(木)音楽の授業でリズムアンサンブルを始めました。課題曲は「ジョイフルコンビネーション」、3or4人でグループをつくり、自分たちで選んだ楽器を使ってまとまりのある合奏を目指します。
1回目の今日は、どのような楽器が合うのかを試しながら練習を行いました。
ピタリと合う楽器に出会えたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初等部文化祭 4年生

初等部の最高学年として、美しい音色を奏でる合奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 6年生給食終了

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について