4年生 「なかよし会」

 今日は、なかよし会を行いました。準備や本番では、これまでの経験を思い出し、初等部の最高学年としてのたくましい姿をたくさん見ることができました。
 最後のなかよし会を終えて、4年生の振り返りでは、
「3回のなかよし会を通してコロナで遊びが思い通りいかなかったけど、みんなが協力してくれたから楽しんでやることができた」
「距離を保った初等部最後のなかよし会で、協力しながら、みんなと遊べていい思い出になりました 」
「仲良し会をしました。遊びが終わった後にみんなが楽しかったと言ってもらえたので嬉しかったです」
「時間が短くなってしまったけど、みんな笑顔だった。頑張ってなぞなぞを考えたり、物を作ったりして良かった」などがありました。
 4年生のみなさん、自分たちの力で計画をしたという経験を自信にして、中等部でも頑張ってください!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その2

今日の8Aの3時間目は美術でした。
今日はレリーフ制作に取り組みました。彫刻刀の扱いもだいぶ慣れてきた様子で、しっかりと深く彫り、立体感や空間を表現し始める人もでてきました。ケガのないように思い切って制作に取り組んでいきましょう。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その1

今日の8年生の1時間目は総合でした。
総合では、修学旅行事前学習のまとめとして、それぞれの班が作成したデータを1冊の冊子にしました。デザインから内容まで、それぞれの班のこだわりを感じるものとなりました。鑑賞後、自分が良いと思った班に投票しました。どの班も出来が良かったですよね。
表彰は修了式の日に行うのでお楽しみに。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記2

こちらは7B英語の授業の様子です。
英文でのプレゼンテーションの学習でした。
7年生で自分が一番頑張った行事や印象に残っている行事について4文程度で紹介するための文章作りをしていました。
教科書や辞書、タブレットをフル活用してよりよい英作文になるように考えていました。
みんなの発表が楽しみですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業日記1

22日(月)7A理科の授業の様子です。
1年間の学習のまとめの時間でした。
ワークシートやプリントの練習問題に取り組んでいました。
忘れた所は教科書やノートを見返したり、友達と教え合ったりする姿が見られました。
7年生での授業も残りわずかとなりました。
7年生で学んだことをしっかり復習して、8年生の学習につなげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 おめでとう!そして、次のステージへ!!

教室で撮った学級写真です。どの子も笑顔でした。6年生のみなさん、前期課程修了おめでとうございます!それぞれが次のステージに向で活躍されることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 式後、教室にて…

式後の教室の様子です。生徒たちは、担任から改めて修了証書を受け取っていました。一言ずつ声をかけてもらい嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期課程修了証書授与式 その3

退場の様子です。一人一人、堂々と歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期課程修了証書授与式 その2

感謝の言葉は学園歌と合唱曲「あなたに会えて…」の伴奏をBGMにして行いました。一人一人、気持ちを込めて話す様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期課程修了証書授与式 その1

定刻通り式が始まりました。一人ずつ、しっかりと前を向いて会場へ入ってきました。校長先生から修了証書をいただく際、校長先生の目を見て受け取る生徒がほとんどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期課程修了証書授与式、朝の様子です その2

生徒たちはリラックスした様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期課程修了証書授与式、朝の様子です その1

19日(金)前期課程修了証書授与式が行われました。6年生の生徒たちは新しい制服に身を包み、登校してきました。教室で胸花をつけてもらい、いつも通りの様子で過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日(金)の献立は

19日(金)の献立は、牛乳、ごはん、さばのみそに、なばなのドレッシングあえ、けんちんじるでした。さばのみそには、おかわりのじゃんけんが行われていました。今日も美味しくいただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「意外と知らない中等部の世界」

 3月19日(金)5Aが、来年度中等部に進級する4Aに中等部の生活を伝達しました。中等部の生活を「学習面」「生活面」「心構え」の3つに分け、5Aの生徒が1年間中等部として生活して感じたことや考えたことをまとめ、発表しました。
 一人一台のタブレットを使用し、それぞれスライドを作りや動画の撮影、編集などを行いました。また、中等部の楽しさを感じてもらおうと、発表方法を工夫しました。
 4年生の振り返りでは
「面白かった はやく中等部に行きたい」
「こんなことが できるなんてすごい!自分もやってみたい」
などがあり、中等部の世界を肌で感じてもうことができました!

来週は、5Bが4Bに伝達予定です!
お楽しみに〜!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その4

今日の8Aの5時間目は音楽でした。
今日は「野生の馬」の合唱に向けた、パート練習を行いました。パートリーダーの掛け声でCDをかけ、流れてくる歌声を聞きながら、音程を確かめながら練習していきました。男子の力強い声が魅力の歌ですね。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その3

今日の8Bの4時間目は理科でした。
今日は磁石についての学習でした。理解を深めるために、映像を見ながら電気や磁石、雷などについても学習しました。家庭学習でもしっかり理解を深めていきましょう。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その2

今日の8Bの1時間目は社会でした。
今日は日露戦争後の日本の様子についての学習でした。
「鉄道」や「財閥」などのキーワードの説明がありました。8年生の学習も、あとわずかになりました。最後まできっちり理解を深めていきましょう。がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の8年生の様子 その1

今日の8Aの1時間目は技術でした。
技術では、コンピュータを使ってのタイピングに取り組みました。
漢字に変換したり、全角や半角の文字を使い分けたりと、いろいろな文字の打ち方を学習しています。コンピュータで文字を入力する技術はこれからの時代に欠かせないものになるのかもしれませんね。
がんばれ、8年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンド先生に質問!

4年生の社会科で「国際社会と飛島村」との関わりについて調べています。
飛島村で生活している外国の方に質問してみよう、ということで、サンド先生にいろいろ質問してみました。
「車を運転するとき日本では右ハンドルだけどアメリカは左ハンドル」だとか「ゴミ出しでアメリカは分別をしないから分別が大変」など聞いた後、「アメリカに帰りたいですか」と質問すると「今は日本が大好きです」と答えていただきました。
文化が違うからこそ、いろいろな人と関わって分かり合うことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 会場準備はばっちりです! その2

椅子ならべをした後、花を飾りました。「花の色は重ならない方が素敵だね」と生徒たち。細かいところにまで気を配っていました。明日の準備は、ばっちり!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食修了
3/24 修了式

学園配付物

学園生の登下校について

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生