今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

3年生 今週の様子

画像1 画像1
 今週の月曜日には、卒業を祝う会がありました。3年間お世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに向け感謝の気持ちを込めて、よっちょれの踊りとメッセージを送りました。よっちょれは、6年生のみんなも懐かしそうにしながら楽しく一緒に踊ってくれました。
 3年生として学校に来る日も、残り12日となりました。クラスの友達と過ごす1日1日を大切に過ごすことができるといいですね!

2月8日(水)3年 保健「似ているひみつ」

画像1 画像1
 養護教諭から家族が似ている秘密について、読み聞かせをしてもらいながら学びました。顔や性格が似ているのは、・・・。命が脈々と受けつがれてつながっていること、感じとれたでしょうか。

【今日の下校】 1・2年 15:00〜、3〜6年 15:50〜

3年生 今週の様子

 今週は雪が降る日もあり、寒い日が続きました。子どもたちは、寒さに負けず、元気に学校生活を送っていました。理科の授業では磁石の学習、図工では絵の具を使った作品づくり、体育では跳び箱の学習をしました。
 さらに、今週はクラブ見学もありました。見学をして、自分が入りたいクラブを決める子もいました。4年生から始まるクラブ活動が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 介助犬教室

 日本介助犬協会の方をお招きして、3年生は介助犬教室を開きました。介助犬は、手足に障害をもった方の助けをする犬です。デモンストレーションとして、介助犬が落とし物を拾って車いすに乗っている人に渡すところを見せてもらいました。子どもたちは、拍手をして介助犬を賞賛していました。
画像1 画像1

3年生 そろばん教室

 江南珠算振興会の亀山先生をお招きして、そろばん教室を開きました。現代の日常生活では使うことが少ないそろばんですが、使うことにより計算が速くなり、正確に答えを出すことができるようになります。そろばんを通して、3年生のみなさんも計算力を身につけていきましょう!
画像1 画像1

1月18日(水) 3年:介助犬教室

 介助犬訓練センターの方に来ていただいて、「介助犬教室」を開催しました。
 落とした物を拾ってくれたり、くつを脱がせてくれたりする介助犬の姿を見て、関心が高まっていきました。福祉の心を育んでいきたいと思います。
画像1 画像1

1月18日(水) 3年:そろばん教室

 珠算塾の先生にお越しいただいて、「そろばん教室」を行いました。

 そろばんは、視覚と指先を使うことで右脳を鍛え、働きを活発にすることで記憶力や創造力を高める効果があるほか、計算を繰り返すことで情報を早く正しく処理できるようになると言われています。

 そろばんの使い方を学んで、そのよさを感じ取れるといいです。

【今日の下校】 1・2年 15:00〜、3〜6年 15:50〜
画像1 画像1

3年生 今週の様子

 今週から3学期がスタートしました。始業式の日は、冬休みの思い出を楽しそうに話してくれる子どもたちの姿がとても印象的でした。また、久しぶりに会う友達との再会を喜び、楽しそうに語り合う様子も見られました。
 算数の授業では色棒を使った三角形の学習、理科の授業で磁石の学習、社会の授業で警察の学習をしました。さらに、新年の目標を書きました。それぞれの目標を達成できるような1年になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(木) 3年:図工「お話の絵」

 お話の世界を想像して、絵に描いています。

【お話「天の火をぬすんだうさぎ」のあらすじ】
 むかしむかし、この地上に火がなかったころ、冬の寒さにふるえる動物たちは、高い山にすむ天の人のところから火をぬすんでこようと相談しました。天の人たちは、動物に火をわけてくれなかったからです。ウサギが出かけることになりました。さてこのつづきは?
画像1 画像1

3年生 人権教室

 人権擁護委員の方をお招きして、3年生は人権教室を開きました。自分や友だちのよいところを認める活動を通して、人権と人を大切にすることについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 3年:人権教室

画像1 画像1
 3名の人権擁護委員の方にお越しいただいて、「人権教室」を開催しました。絵本や人権かるたを使って、豊かな人権感覚を育んでいきます。

【今日の下校】 1〜6年 一斉下校 14:35〜

3年生 消防署見学

 3年生は、江南消防署へ見学に行きました。はしご車、ポンプ車、化学車などの消防自動車を見たり、ホースや空気ボンベなどの器具に触れたり、消防士さんたちの訓練の様子を見学したりしました。さらに、各クラスの代表の子は、はしご車に乗る経験をさせてもらいました。学校での授業ではできない、貴重な体験をすることができました。これからの社会の学習に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(土)3年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
  

11月16日(水) 3年:学習発表会リハーサル

 6学年のリハーサルを終えました。どの学年も大迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今週の様子

 今週から、普段の学習に加えて、学習発表会に向けての練習が本格的に始まりました。短い練習時間ではありますが、学年全体で気持ちを合わせて台詞、歌、リコーダーの練習に取り組んでいます。クラスでも、休み時間や給食の後に練習をしてよりよいものをつくるために頑張っています。本番まであと1週間です。全員の気持ちを一つにして集中して練習に取り組んでいきましょう!土日に、台本の暗記や歌、リコーダーの練習を頑張って下さいね。
 金曜日の朝には、ほたるのみなさんの読み聞かせもありました。楽しいお話を聞かせていただきました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) ハードル走・プレルボール

 「スポーツの秋」と言われるように運動がしやすい季節です。
画像1 画像1

10月31日(月) 3年:保健「歯の健康教室」

 江南市保健センターから歯科衛生士さんをお招きして、歯みがき指導を受けています。「コチョコチョみがき」など、磨き方を教えてもらった後、マイ歯ブラシで練習します。

【今日の下校】 1・3年 14:35〜、2年・4〜6年 15:25〜
画像1 画像1

10月24日(月) 3年:算数「円と正方形」

 しきつめたボールがぴったり入る箱の大きさを考えます。自分の考えをみんなに説明して、思考力や表現力を高めていきます。まずは、簡単な問題から、・・・。

【今日の下校】 1〜6年 一斉下校 14:35〜
画像1 画像1

3年生 秋の校外学習

 本日は天候に恵まれ、3年生はあいち航空ミュージアムへ校外学習に行きました。サイエンスラボという部屋では、送風機とビーチボールを使って、飛行機が空を飛ぶ仕組みを学習することができました。展望デッキからは、本物の飛行機が飛び立つ姿を見ることができました。
 本日は充実した校外学習を行うことができました。保護者の皆様、お弁当等の準備などありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 119番通報訓練

 江南消防署の職員の方をお招きして、119番の通報訓練を行いました。3年生の子どもたちは、救急車を呼ぶために119番通報をする経験がほとんどありません。みんな真剣な様子で訓練に臨んでいました。家族の方や身の回りの人が病気やケガで倒れたときに、今回の経験を生かして救急要請ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208