最新更新日:2024/06/11
本日:count up73
昨日:656
総数:3023783
「利他共生」「24時間をデザインする」「凡事徹底」で、校訓「誠実・創造・剛健」を体現していきましょう

修学旅行【3日目】17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組。日本科学未来館&お台場

修学旅行【3日目】16

画像1 画像1
3組。マクセルアクアパーク品川。

修学旅行【3日目】15

画像1 画像1
画像2 画像2
6組。お台場にて。

修学旅行【3日目】14

画像1 画像1
1組。篠原まるよし風鈴。

修学旅行【3日目】13

画像1 画像1
画像2 画像2
4組。浅草寺。

修学旅行【3日目】12

画像1 画像1
画像2 画像2
7組。small worlds。 
え?橋富先生?(右下)

修学旅行【3日目】11

画像1 画像1
画像2 画像2
2組。神田明神。
お願いは、何かな…?

修学旅行【3日目】10

画像1 画像1
ホテルの部屋を覗くと…。
「立つ鳥、跡を濁さず。」
いいですね。

修学旅行【3日目】9

画像1 画像1
「感謝の気持ちを思うだけじゃなくて、形に」。
校長先生が出発集会で伝えた話が、きちんと実践できてますね。さすがです☆
 
きっと、ホテルのスタッフの方たちは、喜ばれるのでは?

こういうことが、古中の伝統になるといいですね。

修学旅行【3日目】8

画像1 画像1
学級分散活動に向け、8:40前には、全てのバスが出発しました。

天気は、カラッとした晴れ。ヨカッタです。

ホテルの皆さん、ありがとうございました^^

修学旅行【3日目】7

画像1 画像1
クルーの食事中の裏で、動いてくださっている添乗員さんや、看護師さん。
無事に、そして楽しく修学旅行ができてるのも、こうした皆さんのおかげです。

「目に見えるものは、見えないものでできてる」んですね。
改めて、感謝です^^

修学旅行【3日目】6

画像1 画像1 画像2 画像2
クルーが去った後…テーブルを見ると、こういうテーブルがいくつかあります。
「利他共生」ですね。ナイスです。


修学旅行【3日目】5

画像1 画像1
集会係の人、ありがとう。お疲れ様でした。

朝食時の健康観察では、発熱等、体調不良者はいませんでした。ヨカッタです。

この後、8:15〜8:30の間に、学級分散活動に出かけます。

修学旅行【3日目】4

画像1 画像1
今日も笑顔をいただいてます。ヤミー!≧▽≦

修学旅行【3日目】3

画像1 画像1
朝食会場が開きました。

修学旅行【3日目】2

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物を積み込み、朝食会場前でスタンバイです。
見んな、早起きできて何よりです。
朝からピースv。今日も明るく、いいですね(^_^)ノ☆

修学旅行【3日目】1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
最終日となる3日目の朝となりました。
起床の時間です。

昨日は、爽やかな日となりました。
気温は、上がりましたが、風が爽やかで、過ごしやすい陽気でした。熱中症の心配もいらないくらいでした。ヨカッタです。
クルーの皆さん、ホントもってますね!☆

本日の予定は以下の通りです。

【5月30日(木)・3日目】
6:00 起床
6:45 朝食
8:15 学級別分散活動出発
14:45 東京駅集合完了
15:33 東京駅 出発
17:14 名古屋駅 到着
18:15〜 各降車場所に到着

本日の天気は「晴れ後曇り」ですが、東京方面にいる時間帯は「晴れ」です^^
そして、都内の予想最高気温は「26度」と、昨日より少し低くなってます。

「家に帰るまでが修学旅行です」という、古(いにしえ)の時代から伝えられた通り、今日も、周りに迷惑を掛けたり、大怪我したりすることのないよう、帰るまでメリハリをつけた行動を求めていきたいと思ってます。

ということで、本日も可能な範囲で様子をお届けします。お楽しみに!(๑´ڡ`๑)

修学旅行【2日目】26

画像1 画像1 画像2 画像2
22:00になりました。消灯の時間です。
本日も、消灯前の健康観察では、体調不良を訴えるクルーは、「0」とのことでした。ヨカッタです。
今日も、かなり歩き、ゲームではしゃいだので疲れていると思います。
今日も(今日こそ?)早く寝て、明日に備えてくださいね。

以上で、本日の修学旅行のリアルタイムの中継を終わります。
本日も、多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。

明日は、学級別行動です。明日も可能な範囲で、様子をお届けします。
ぜひ、明日もご覧ください。

余談ですが、実は、ホテルのフロアーに囲まれた屋内中庭は、ごらんの通り。使用することはないですが、とても、素敵なところなんです。

修学旅行【2日目】25

画像1 画像1
フィードバック編。ホテルへの移動のバスの車窓の景色です。
「わー、きれー!(,,σ дσ)」の声が座席からあがっていました。

スマホなので、限界がありますが、雰囲気が伝われば幸いです。

修学旅行【2日目】24

画像1 画像1
ホテルの部屋に入って、約30分…。すると、なにやら東の方から大きな音が…。そう、「スカイ・フル・オブ・カラーズ」こと、ディズニーランド名物の花火です!昨日は悪天候のため、あいにくの中止となってましたが、本日は実施されたのです。

なお、ホテルの構造上、部屋から花火が見られたのは、半分の部屋になってしまいました。該当の部屋は、ラッキーでしたね。

わずか5分の花火ではありましたが、ラストのスターマインは見応えがあり、ホテルの部屋からは、最後に拍手がおきていました。

またまた、思い出ができましたね。ヨカッタね!≧▽≦
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
江南市立古知野中学校
〒483-8045
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399