最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:256
総数:2054796
西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の授業です。情報端末を有効活用しています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1章のまとめです。前で級友に説明をしています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はALTの先生がみえました。「I have a problem with 〜」の文を伝え合っています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分流枕草子を考えています。このあと、交流をします。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 一生懸命走っています。応援する姿も素晴らしいです。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 胞子のうと胞子を観察して、スケッチをしています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 班で考えながら実験を進めています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 単元のふりかえりをしています。プリントに隙間なく書いています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 因数分解を、教え合いながら学んでいます。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ボレロ」に関する歴史について学んでいます。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 地理の学習をしています。復習で、用語の確認をしています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 プリント学習に集中して取り組んでいます。

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 この数分後、あっという間に準備を済ませ「いただきます」をしました。準備が早いと会食時間も長くなり、ゆったりと食べられますね。

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ワゴンが到着したら、協力して速やかに配膳が始まりました。

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の給食準備の様子を紹介します。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、あいさつ運動や緑の羽募金活動に取り組んでいます。生徒のみなさん、いつもありがとうございます。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 到着した瞬間に列をそろえます。意識を高くもって取り組んでいます。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「オーッ!!」という元気のよいかけ声とともに入場します。

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で入退場練習を行っています。

緑の羽募金

画像1 画像1
 今日から3日間実施します。募金してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 修学旅行(3年)
5/24 家庭学習日(3年)
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502