西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が実力テストを受けています。今までの学習の成果を発揮しましょう。

駅伝部 西尾張大会

画像1 画像1
女子が見事、県大会出場を果たしました。まずは県大会に向けてみんなで練習に臨みます。
男子も最後まで粘り強くたすきを繋ぎました。まだまだここから強くなれるはずです、来年に向けて一回りも二回りも成長した姿を見せることができるように頑張っていきます。
今後も応援よろしくお願いします。

駅伝部 西尾張駅伝に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ本番です。
全員で県大会を掴みにいきます。
応援よろしくお願いします。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 協力してくれた生徒のみなさん、ありがとうございます。

牛乳パック・PETボトルキャップ回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日もご協力くださり、ありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 協力して調理を進めています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 神経系の学習をしています。ヒトが目で見てから、体が反応するまでにどれくらいの時間かかるか実験をしています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 端末を有効活用して、個別最適な学びにつなげています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の作品と向き合っています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 島崎藤村の「初恋」です。描かれた情景や心情を想像しながら学習しています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 端末を使って、地形の断面図を確認しています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、良質な睡眠をとったことにより、午後の授業も集中しています。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「良質睡眠ストレッチ」のやり方を教えていただきました。
 免疫の確保、成長ホルモンの分泌、学力の向上など、きちんと睡眠をとることは、よいことばかりだと学びました。
 今日から、できることを始めて、よい睡眠をとりましょう。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、全校でお話を聞きました。
 テーマは「メディアコントロールでぐっすり睡眠をとろう〜眠りで未来が変わる〜」でした。

10月22日(日)の男子バスケットボール部の練習について

本日の練習は中止とします。急な変更で申し訳ございません。よろしくお願いします。

ソフトテニス部女子

本日西尾張大会に出場しました。一宮中部中学校と対戦して1-2で惜敗しました。自分たちのやりたいプレーもできましたが、新たに課題も見つかる試合となりました。少ない人数で応援もしっかりやりきり、大会を終えました。

大会会場まで足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。夏の大会に向けて、さらに成長できるように努めていきます。引き続き応援よろしくお願いします。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生対象の進路説明会です。質問等がございましたら、3年職員までいつでもお問い合わせください。

 本日は、午前の資源回収に多大なご協力をいただき、感謝申し上げます。また、お忙しい中、午後の授業参観・進路説明会にも来校くださり、ありがとうございました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生です。
 この時間は、1組「数学 図形と相似」、2組「学活 エンカウンター」、3組「国語 和語・漢語・外来語」の学習でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生です。
 この時間は、1組「国語 月夜の浜辺」、2組「理科 動物の体のつくり」、3組「英語 電車の乗り換え」の学習でした。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生です。
 この時間は、1組「保健体育 思春期への心の変化の対応」、2組「国語 伝え方の練習」、3組「英語 Let's Talk」の学習でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健関係

連絡文書

図書関係

完治届

いじめ防止基本方針

江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502