4年生 理科の実験と、みんなのために

最近の理科は実験も多く、実験器具の扱いに少し緊張しながらも、楽しく学んでいます。

実験が終わると、かたづけもばっちり!声をかけ合い、協力して片づけを進めました。
終業の挨拶の後には、日直さんが黒板もきれいに消していました。どの授業でも役割をしっかりと果たす、頼もしい日直さん。みんなのためにありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 11月30日朝のようす

8年生の朝のようすです。
朝は「8時20分の始業できちんと読書を始める」ということを心がけています。
この日は保健委員から久しぶりの『清潔チェック』が行われました。ハンカチ・ティッシュをすぐに出せるよう持っているか,爪が長くないか,歯ブラシが古くなっていないか,を確認しました。次回は8A・8Bどちらもパーフェクトをとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期課程児童会企画にて 気持ちのよい終わり

今日・明日の昼活動では、児童会企画の交流会が行われています。
1〜6年生が集まっての交流はなかなかないので、ドキドキわくわく!
今日は、6年生の進行やサポートで、楽しい時間を過ごすことができました。

児童会企画では、教室とワークスペースに分かれて活動をしています。
教室では、机を端に寄せ、椅子を使いました。しかし、活動を楽しむだけでなく、最後は1〜6年生みんなで机や使ったいすを片付けてくれました。とても気持ちのよい会の終わりになりました。

明日の交流会も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おでんの出汁 その63

 昼活では、1〜6年生との交流がありました。児童会のみなさんが考えた企画です。自己紹介ゲームやなんでもバスケットをしました。1年生は緊張していましたが、最後には笑顔で教室に戻って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 おでんの出汁 その62

 6年生と交流をしました。6年生が考えてくれた遊びを一緒にしました。ボールを2個使ってドッチボールをしたり、しっぽとりをしたりしました。優しいお兄さんお姉さんと遊べて、1年生は「楽しかった!」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

30日(水)6限美術はデッサンの授業でした。
紙コップを形や陰影に気を付けながら、丁寧に描いていました。
納得のいく仕上がりになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃランドにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で1年生を招待するおもちゃランドに向けて、A組とB組で練習をしました。お互いのおもちゃで楽しく遊び、振り返りでは「〇〇くんの説明の仕方がよかった」や「自分たちのおもちゃをもっとよくしたい」などの声が上がりました。交流によってよい刺激をもらったようです。来週はいよいよ本番です。がんばりましょう!

7年生 清潔チェック

 11月30日の朝に、清潔チェックが行われました。
 保健委員会の生徒が、歯ブラシの状態やつめの長さなどについて確認をしました。
 7A・7Bともに、今回は満点をとれなかったので、次こそは、満点を目指します。
画像1 画像1

6年生 11月30日のTRY

30(水)今日は1年生との交流会がありました。国語の「みんなで楽しく過ごすために」の一環です。遊びを決める話し合いでは、1年生に合わせるのか、6年生に合わせるのかなど、様々な意見が出て、その都度「みんなで楽しく遊ぶ」という目的に立ち返りながら話し合ってきました。ただ遊ぶだけでなく、自分たちが考えた遊びはどうだったのか1年生の様子から振り返る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 水活の時間

 7年生の水活の時間の様子です。
 キャリア報告会に向けて、発表の練習をしました。
 「もう発表はバッチリ」というグループは、学期の振り返りを書きました。
 職場体験の振り返り、学期の振り返り、どちらの活動からも、後期課程に進級してからの成長を、一人一人実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科の実験

 11月29日(火)の理科の授業の様子です。子どもたちは鉄にはどのように熱が伝わっていくのかを知るために実験をしました。示温インクという液体をを用いることで熱の伝わり方を目で確認できました。「すごーい!」「色が左から右にどんどん変わっていく!」など多くの声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

 11月29日(火)の図工の様子です。細長い紙に描いた絵をカッターナイフで切り、色のついたフィルムをつけています。つけているところを見ると何かな?となりますが反対から見るときれいな絵が出てきました!みんなきれいにできていて見るのがとても楽しいです!この後はどうなるのかな?完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 冬野菜の販売に向けて2

 12月8(木)、9(金)の二日間、すこやかセンターで野菜を販売するために準備をしています。作成した法被やパネルを持って、色々な学年に宣伝に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 冬野菜の販売に向けて

12月8,9日のすこやかセンターでの野菜販売に向けて準備をしています。パネル、法被、看板、ポスターなどを作ったり、他学年へ宣伝に行ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

29日(火)4限英語の様子です。
教科書の英文の和訳をしていました。
1つ1つの単語や文法も難しいものが増えてきました。
来週の第5回テストで出題される範囲になると思います。
自信をもってテストに臨めるように学習を進めていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業風景

11月29日(火)美術の授業の様子です。

今回は、絵の構成について学習しました。
シンメトリーやアクセント、遠近法などを有名な絵画や写真などを見て学び、絵の見方に新たな視点が生まれました。
授業の最後には、遠近法の一点透視図法や二点透視図法の作図に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会より 7年生技術の授業の様子

7年生の技術では,本立てなど自分で使うものを課題とし,のこぎりなどを使って真剣に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 畑の草抜き

 3年生が12月8日、9日に販売をする野菜が健康に育つように草抜きを行いました。毎日、掃除の時間を使って、クラスから数人ずつ畑に行って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生から産直市場お知らせ

画像1 画像1
3年生が育てた野菜を12月9日にすこやかセンターで販売します。そのお知らせに3年生が来てくれました。すてきな看板で説明をしてくれました。

6年生 1年生との交流会☆その2

6年生の振り返りには「ボールはできるだけ1年生に渡したり、意見を聞くときに少し話したりなどできるだけ交流しながら、1年生が楽しんでもらえるよう意識しました」「新聞じゃんけんでルールを変えて勝ち以外は全てたたむようにしたらバランスがとても良くなったので楽しくできました」「またやる機会があればもっとルールを作ってより楽しめるようにしたいです」など、考えて取り組むことができました。1年生のみんな、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式(1・7年生)

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について