3年生 授業風景 国語

 今日の3Aの国語は漢字の学習を行いました。
鼻、歯、階、央など8つの漢字を学習しました。新しく覚えた漢字を授業の中で生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生南知多ビーチランドに行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は校外学習で南知多ビーチランドに行きました。天気にも恵まれ、よい環境の中で過ごすことができました。バックヤードツアーでは亀に触ることができたり、餌を見せてもらったりしました。初めてのグループ行動ではみんなで声を掛け合って、離れないようにすることができました。成長も感じることができ、よい機会となりました。

6年生 和音の音で旋律づくり♪

18日(火)音楽の授業で旋律づくりをしました。和音で使われている音の中から4小節分選択し、リズムを変えてつくりました。デジタル教科書のコンテンツを活用するとデモが聴けるので、色々なリズムや音色を試すことができました。
「すごい!最高のメロディができた!」「ここを変えるとどうなるかな?」それぞれが工夫を凝らしてメロディをつくっている姿が見られました。つくったメロディはリコーダーで演奏します。どんな作品ができるのか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

18日(火)2限体育はバレーボールの学習でした。
今日はサーブカットの練習で、ポイントを意識しながら取り組んでいました。
サーブカットは攻撃につながる大切な技能です。
たくさん練習してゲームで上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 おはなしくらぶ

今日はおはなしくらぶがありました。A組は「もこもこもこ」と「ふしぎなキャンディーやさん」、B組は「まめつぶこぞうとパトゥフェ」を読んでいただき、穏やかに朝の時間を過ごすことができました。おはなしくらぶの方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

17日(月)5限音楽の様子です。
歌のテストの後、リズムアンサンブルの説明がありました。
「We Will Rock You」を手拍子と足踏みで演奏して、音質の違いについて感じたことをメモしました。
その後、動画を見てイメージを膨らませて、いよいよリズムづくりに入っていきます。
グループで協力して素敵なリズムアンサンブルをつくってくださいね。
楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なかよし会招待状準備

 10月17日(月)の様子です。4年生は、来週行われるなかよし会に向けて招待状を作り始めました。場所や持ち物などを書き、周りに色を塗り、もらった人に喜んでもらえるように頑張りました。渡すときが楽しみだね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 保健に関する話

 17日に、7年生の身体・視力測定が行われました。
 その際、養護教諭から、視力とメディア機器とのかかわりについて話がありました。
 メディア機器の使い過ぎによる視力低下を防ぐために、使用方法や使用時間を考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

無農薬さつまいもを使った大学いもが給食に!

13日(木)に今年度3回目の減農薬給食が実施されました。今回は飛島村で無農薬栽培された安納芋という品種のさつまいもが使われました。調理員さんが油で揚げてタレとからめ、甘くておいしい大学いもに調理してくれました。また、愛知県産大豆から作られた無添加の豆味噌を使ったなめこ汁も出ました。給食から秋の季節を感じながら、地元でとれた食材を、全校でおいしく味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 なかよし会準備中

あと10日ほどにせまったなかよし会に向けて、4年生みんなで準備を進めています。
回数を重ね、少しずつ慣れてきたものの、みんなの前に立つのは緊張するもの。準備をしっかりして本番を迎えたいですね。

初等部のみんなに楽しんでもらえるように、一笑(生)懸命にがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育 打って!走って! 「ハンドベースボール」

グラウンドが使えない日が続いた4年生。
今週もアリーナでハンドベースボールの学習をしました。

チームに分かれたため、今までより守備の人数が減りました。
守備がいないところをねらって打ったり、打ったらすぐに走ったり、
前回よりも動きがレベルアップしてきました。

実際にゲームするのを楽しみに、攻撃も守備も練習していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 総合 キャリアプラン発表

8年生の総合の時間では、これからの自分のキャリアプランを考え、スライドを作成してきました。今日から発表がスタートです。
卒業したら・・・社会人になったら・・・、これからの人生についてそれぞれが真剣に考えました。それぞれがよりより発表を目指し、発表を聴くことで同級生からよい刺激を受けることでしょう。また、多人数の前で発表する貴重な機会なので、自分の考えを相手に伝えるスキルアップにつなげてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工 にぎにぎねんど

図工の授業でねんどを使いました。握った形から何ができるかを考えて、作品を作りました。生きもの、乗り物、建物など、同じ「握る」でもいろいろなものができ、面白い鑑賞会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生 美術 和菓子づくりがはじまりました!

美術「季節を楽しむ心」の時間で、「春夏秋冬」をテーマとした和菓子づくりがはじまりました。今日はどんな作品を作っていくか構想を練る時間!「春といえば?」「夏といえば?」・・・の流れでそれぞれの季節で思い浮かぶ食べ物や花、イベントなどのワードを書き出しました。活動からは「夏」→「海」→「失恋」(何があった!?)や、「春」→「入学式」→「出会いと別れ」といった言葉が生まれてきました。みんなで見つけたワードから、どんな和菓子ができあがっていくかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業 3年生

体育では、キックベースボールを学習しています。ルールを理解し、点を取ったり、守備を固めたりするためには何が必要かを話し合いながらゲームを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

13日(木)3限保健体育は健康と環境についての学習でした。
初めに暑いときや寒いとき、身体にどのような変化が起きるのか意見を出し合いました。
その後、熱中症の要因について環境、主体、運動の3つに分けて具体的な内容をタブレットに入力してグループで共有しました。
その後熱中症を予防するためにできることや熱中症の手当てについて学びました。
少しずつ気温も下がってきましたが、今日学習したことを今後の生活の中で生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「クラスみんなで決めるには」

 10月12日(水)の国語の授業の様子です。子どもたちは議題に沿ってグループに分かれ、司会者、参加者、時計係、記録係に分かれて話し合いをして、グループごとに考えをまとめました。どのグループも真剣に話し合い、それぞれの考えを出すことができました。あと2回、がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 英語のスピーチ

 7年生の英語の様子です。
 A組は、スピーチを行いました。みんな緊張の面持ちでしたが、何とか自分の思いを伝えようと一生懸命発表していました。
 B組は、スピーチに向けてのプレゼン作成を行いました。次回がスピーチ発表です。よい発表ができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

10月12日(水)3年生が運動場で体育を行いました。キックベースボールをチームに分かれて試合を行いました。ルールを確認しながら自分たちで審判を行って楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

12日(水)5限国語の様子です。
「合意形成に向けて話し合おう」という単元で、次回から話し合う題材について検討していました。
多数決の結果、過ごしやすくするための校則の提案になりました。
その後、ブレーンストーミングの4つのポイントの説明を聞きました。
どのような意見が出るのか、またどのような話し合いになるか楽しみですね。
授業の最後は和歌を詠んで鑑賞プリントを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・後期課程進級式(1・7年生)

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について