広報委員9年生企画 学園名所紹介1

ふれあいホール南側から上にあがったところに『スカイプラザ』という塔のような場所があります。
9年間めったに入る機会はありませんでしたが,学園で最も高いので飛島の景色を一望することができます。
とても高いので階段を登るのが大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

10日(金)6限音楽は新しい曲の合唱練習でした。
パートごとに分かれて、音取りをしながら歌っていました。
卒業まであと少しですが、素敵な合唱になるといいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おでんの出汁 その79

 生活科では、むかしからの遊びに挑戦しています。けん玉やこま、お手玉などいろいろな遊びをしています。けん玉は難しかったけど、できたよ!などの声が聞こえてきました。みんなで、教え合って楽しく遊ぶことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おでんの出汁 その78

 お店屋さんごっこをし、2年生にお客さんとして来てもらいました。すぐに品物が売り切れました。お店屋さんごっこの準備をよく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 レッツ、ボディパ♪ 7B編

10日(金)今日もボディパーカッションを行った7年生。今日は自分たちのパフォーマンスをタブレットで録画しました。「あれ?映っていない」「最後のポーズは、横向きだとうまく映らないから変えよう」など、客観的に見たからこそ気付けたことがあったようです。次回、発表会をします。
7Bのみなさんのパフォーマンスを楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 完成間近!!

2月10日(金)7年生の9年生を送る会に向けての準備の様子です。

2月28日(火)の送る会は、来週の第5回のテストが終わるとすぐに本番です!
みんな一生懸命に、そしてお祝いの気持ちを込めて作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 授業風景

2月9日(木)7年生の数学の様子です。

「リバーシの石を2個同時に投げるとき、表裏の出やすさに違いはあるのかな?」という問題に対して考えました。
「●●、●〇、〇〇の3つの出やすさは同じじゃない?」「●〇が一番出やすいと思う」といった意見が出て、実際に何回も石を投げて実験をしました。
それぞれの出た回数を数えて、グループで出た回数を合わせながら電卓を使って相対度数を求める活動を通して、出やすさ(確率)の違いについて体感をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生がお店を開いてくれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が2年生に向けてお店を開いてくれました。アイス屋さんや楽器屋さんなどいろいろなお店に絵と値段の書かれたカードがおいてあり、2年生は1年生がプレゼントしてくれたお金を使って買い物をしました。感想には「絵が上手でおどろいた。」「1年生ががんばっていらっしゃいませって言ってた。」などがあり、全員がとても楽しみました。1年生のみなさん、ありがとうございました。

9年生 授業日記

9日(木)4限男子の体育の様子です。
ハンドボールの学習の最後でした。
これまで学習したことを生かして、3チームに分かれてゲームをしていました。
力強いシュートや素早いパスもあり、白熱した対戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 授業日記

9日(木)5限国語は書写の学習で「変わらぬ友情」という文字を書いていました。
半紙に6文字書くのは難しそうでしたが、先生にアドバイスをもらいながら集中して取り組んでいました。
納得のいく清書が書けているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 レッツ!ボディパ♪ 7B編

9日(木)こちらのクラスもボディパーカッションを進めています。決めポーズに悩むグループが多く見られました。決めポーズには3秒ルール(3秒間ポーズを維持すること)が適用されます。「3秒…何がよいかな?」「みんなが一緒のポーズじゃなくても面白いかも」と、話し合いながら進めていました。
発表会まで後2回、協力しつつ楽しみながら進めてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 勉強中

画像1 画像1
 昨日からテスト週間に入りました。来週の月曜日から7年生最後の定期テストが始まります。授業では、静かに集中して学習に取り組めています。休み時間を使って課題を進めている人もいます。今回はいつもよりもテスト範囲が広いので、早めに学習を進めてほしいと思います。

7年生 レッツ!ボディパ♪ 7A編

音楽の授業でボディパーカッションを進めている7年生。2回目となる9日(木)は、発表する際のフォーメーションや最後の決めポーズなども話し合いながら練習を進めました。「中々リズムが合わない…」「フォーメーション…どうする?」など、色々な声が聞こえてきます。各グループしっかりと練習を重ね、格好よい姿を見せてもらいたいです!!
もちろんリコーダー「アメージング・グレイス」も練習中です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 さばきました!

 7年生は調理実習を行い、「アジ」をさばきました。
 休み時間には、さばく手順を示した動画をタブレットで何度も確認し、イメージをふくらませてから実習に臨みました。
 さばいたアジは、「アジバーグ」に調理し、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会見学 全体写真

 2月8日(水)の社会見学で集合写真を撮りました。学年全体で撮るのは今年度初めてです。眩しそうな顔をしながらも良い笑顔で撮影することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 お楽しみのランチタイム!

久しぶりのお弁当を楽しみにしていた子も多かったと思います。
少し風が強く寒い中ではありましたが、友達の顔を見ながら食べるお弁当の時間を楽しみました。

ご家族のみなさま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 あいち環境学習プラザ

今日は待ちに待った社会見学!11月から延期になっていた楽しみな行事に、4年生全員そろって出かけることができました。

午前中は、あいち環境学習プラザへ。
A組・B組分かれて、実験講座とカルテ研修を受けました。
「ぐるぐるトルネード実験」では、私たちが使うことのできる水について学習しました。ペットボトルを使ってトイレの水が流れる仕組みを学び、トイレットペーパー以外の紙を流すと詰まる様子も見ることができました。
タブレット端末を使ったカルテ研修では、地球からのSOSを解決するためのヒントや、地球で今起きていることを、展示やタブレットでのクイズなどで学びました。

最後には、「エコアクション宣言」をして研修を終えました。食器は汚れをふき取ってから洗う、など、自分でできることをしていこうという気持ちをもっていました。
ぜひ今日から実行していけるとよいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学 名古屋市科学館

 2月8日(水)の様子です。11月実施予定で延期をした社会見学についに行くことができました。名古屋市科学館では、生命館、天文館や理工館など、様々な見学場所があり、班ごとに事前に行きたいところをチェックしていきました。様々な装置や展示物に興味を持ち、熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 親善大使現る!!南種子派遣報告会

12月23日〜25日に村の行事の一環として南種子へ10名が学びに行きました。行く前にも研修を重ね、自分の知らないことや飛島村との違いを知るために勉強してきました。今回の報告会では、少しでもその学びをみんなに広めたいという飛島村と南種子をつなぐ親善大使として、自分たちの学びをスライドにし、5・6年生に伝えました。どんなことをしたのか、どんなものを見てきたのか、どう感じたのか、一人一人が堂々と伝えることができました。質問タイムでは「一番楽しかったことは?」「何を食べましたか?」などみんな興味をもって聞いてくれた様子がうかがえました。
この報告会に向けて、休み時間にそれぞれが時間を見つけて準備してきました。10人のみんな、お疲れ様!!ありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合発表パート2

 2年生の生徒に「3年生のお兄さん、お姉さんはこんなに難しいことをできるよ」という姿を見せることができました。1年間頑張ってきたことを上手に伝えることができましたね。4年生の総合は何を行うのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式

学園配付物

学園概要

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

部活動の方針について