西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

西尾張駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子もほとんどの生徒が自己ベストを更新しました。
男子へとしっかり襷を繋ぎました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は全員で2分半タイムを縮める力走でした。

西尾張中学校駅伝大会 10/30

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は西尾張中学校駅伝大会の日です。ウォーミングアップ後、校長先生、顧問からの激励の言葉を受け、元気よく会場へ向かいました。大会では、ぜひ自分の力を出し切ってほしいです。がんばれ!西中!

エンカウンター 10/29

今日はエンカウンターの日です。いいとこ川柳をしながらグループで楽しく活動していました。お互いのよいところをたくさん見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

創立40周年記念の式

 本日の午後、西部中学校創立40周年記念の式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため式は生徒、教職員のみで実施し、3年生は体育館、1・2年生は各教室で式に参加しました。
 校長先生のお話の後、40年の歩みスクリーンに映して見ました。開校当時は校舎が3階建てで、体育館やプールはなく、入学式や生徒総会が外で行われていました。
 過去の写真を見て、生徒からは驚きの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立40周年記念の式 その2

 記念の式では、新しい体操服の披露もありました。デザインを考えた生徒たちが、新旧の体操服を着て披露しました。また、6月25日に撮影した航空写真のデザインを考えた生徒の発表もありました。
 記念の式終了後は、車いすバスケットボールチームのワールドBBCの方々に記念講演を行っていただきました。選手の方のお話、プレイを見聞きした後は、実際に生徒と車いすバスケを行い、その難しさや、楽しさを味わわせていただきました。
 最後に選手代表の方から、「時間を有意義に使ってほしい。友達と遊ぶ、勉強に励むなど、1分1秒を大切にしながら楽しんでほしい」とメッセージが送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立40周年記念の式 その3

ワールドBBCの皆さん、今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 10/27

体育、美術、社会、家庭科の授業の様子です。1年生はスクリーンの動画を見ながらよさこいソーランを踊っていました。体育大会で素晴らしい姿を見せてくれた3年生を目標にがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度の体育大会が終わりました。生徒の活躍する場面を多く見ることができました。保護者の皆様にはコロナウイルス感染症対策のため体育大会の参観について様々なお願いをいたしましたが、ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。

よさこいソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すばらしいよさこいソーランでした。

よさこいソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが3年生。息がぴったりです。

よさこいソーラン

迫力ある3年生のよさこいソーランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

明るく、一生懸命な姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

動きがとてもそろっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ブロックの応援です。迫力満点です。

800mリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力強い走りでコースを走りぬきます。

400mリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命バトンをつなぐことができました。

3年学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工夫と作戦、協力で1位を目指します

2年学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先鋒戦、大将戦と力いっぱい引きました

1年学年競遊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのチームも練習の成果が出ています
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502