避難経路の安全確認中です

一次避難後、避難経路の安全確認を教員で行いました。担当場所を確実に確認し、代表者がトランシーバーで連絡を取り合い、安全かどうかを報告しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 避難訓練の様子です

1日(水)避難訓練を実施しました。一次避難(シェイクアウト)を取ること、経路の安全確認、二次避難のための整列までを行いました。これは一次避難の様子です。どの生徒も素早く机の下でシェイクアウトの姿勢を取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 2学期スタート

1日(水)今日から2学期が始まりました。
始業式では、校長先生から学級目標をみんなで意識して2学期を過ごしていってほしいというお話がありました。
その後、国語の課題テストがありました。夏休みの学習の成果は発揮できたでしょうか?
明日は残りの4教科のテストがあります。
今日は早帰りなので、家でのテスト勉強頑張ってくださいね。
また、今日は防災の日ということで避難訓練も行われました。
もしもの時は今日の練習を思い出して行動してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

9年生は今日は課題テストがありました。今日は国語のテストでした。それぞれ夏休み中に勉強した成果を発揮することができたでしょうか。明日は社会、数学、理科、英語の4教科があります。今日はしっかりとテスト勉強をしましょう。また、明日から給食も始まります。久しぶりの給食は楽しみですね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生の1時間目は始業式がありました。モニターを使って、校長先生のお話を聞きました。いよいよ2学期がスタートします。新型コロナウイルスなどの感染症対策をしっかりとして、受験に向けた2学期にしていきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式・後期課程進級式

学園配付物

1年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生

9年生