今日の9年生の様子 その2

今日の9年生の5時間目は総合でした。総合では、体育祭の競技のBGM決めを行いました。それぞれが音楽を確認した後タブレットを使い投票を行いました。どの曲になったかな。リーダーたちの発表を楽しみに待ちましょう。集計よろしくお願いしますね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生の5時間目は総合でした。総合では、体育祭の出しもののBGM決めを行いました。事前に学年で希望の曲があるか聞いて、それらを大型モニターを使いながら聴いていきました。素敵な曲に決まるといいですね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 生活日記

1日(火)4限学活では、教育実習の先生との交流として2つのクイズゲームを行いました。
初めにタブレットと電子黒板を使って、実習の先生に関するクイズを早押しと正答率で競いました。
みんな集中しながら、楽しく参加していました。
次に、リーダー企画によるゲームを行いました。
実習の先生への自己紹介を兼ねて、3つのヒントから誰のことかを当てるゲームでした。
さすが8年目(それ以上?)の仲間。すぐに誰かを当てていました。中には、仲間の新しい一面を知ることもできました。
実習の先生にみんなのことが少し伝わったと思います。
3週間という限られた期間ですが、良い出会いとなるように残りの期間を過ごしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習がはじまりました

本日より、後期課程に教育実習生3名がお世話になります。ここ飛島学園で、みなさんといっしょに3週間、先生になるための勉強をします。短い期間ですが、前期課程、後期課程問わず、気軽に声をかけてくださいね。
画像1 画像1

7年生 「春」を鑑賞中です♪

1日(火)音楽の授業でヴィヴァルディの「春」を鑑賞しました。この曲ではA〜Eのソネット部分が、どのように音楽で表現されているのかを聴き取りまとめました。教科書に掲載されている「まなびリンク」QRコードを読み取り、一人一人がタブレットで楽曲を確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式・後期課程進級式

学園配付物

1年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生

9年生