今日の9年生の様子 その2

今日の始業式では合唱もありました。9年生の指揮者と伴奏者の演奏や指揮をモニター越しに鑑賞しながら歌を歌いました。また、1月の入試に向けての進路指導もありました。いよいよ入試が迫ってきましたね。まずは11日(火)の実力テストに向けて、3連休を充実したものにしてくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生の1時間目は始業式がありました。モニターを通して校長先生のお話がありました。それぞれ冬休みはどんな生活を送ったでしょうか。今年1年の目標をしっかりとたてて、毎日の生活を充実させていきましょう。今年もよろしくおねがいします。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もがんばるぞ! 5

 6年生の教室では、学級委員を中心に、係や掃除区域など、3学期の学級組織を決めていきました。前期課程最後の学期になります。この6年間の集大成となる積極的で、主体的な日々をみんなで作り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もがんばるぞ! 4

 どの教室でも、久しぶりに仲間と会えて、みんなとてもうれしそうでした。今年は寅年。いろいろなことにトライしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もがんばるぞ! 3

 3学期の係が決まり、どんな活動をしていくか、相談しながら掲示物を作っていました。また、冬休み中の様子を楽しくスピーチで伝える生徒の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もがんばるぞ! 1

 早速、3学期のドリルをもらって、新年初めての名前書きをしました。
 丁寧なよい文字で令和4年をスタートできたようです。
 冬休み前に借りたたくさんの本を誰一人忘れず持ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期もがんばるぞ! 2

 各学級、新年初めての授業が始まりました。指書き、書き順書き、空書き…と、新出漢字の学習の仕方を確認しました。休み明けでも、みんな忘れておらず、「イチ、ニ〜イ、サン、シッ…」と書き順を唱えながら練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 3学期スタート!!

7日(金)今日から3学期が始まりました。
久しぶりに会う仲間との会話を楽しむ様子が多く見られました。
リモートによる始業式の後、冬休みの課題を回収したり、9年生を送る会に向けての話し合いをしたりしました。
授業は来週からのスタートになります。課題テストを行う教科もあるので、明日からの3連休を上手に使ってテスト勉強もすすめてくださいね。
8年生のまとめ、そして9年生への準備期間として充実した3学期にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度3学期始業式2

1月7日(金)令和3年度3学期始業式をリモートで行いました。生徒は各教室でマスクをつけて、話を聞いたり、学園歌を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度3学期始業式1

1月7日(金)令和3年度3学期始業式をリモートで行いました。校長先生の話の後、学園歌のピアノ伴奏と指揮を9年生の生徒が行って、全校生徒が各教室で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の飛島学園の様子

今日は昨日の雪もだいぶとけて、晴天になりました。学園も冬休みに入ります。生徒の皆さんは冬休みの宿題や、高校入試に向けた勉強でいそがしいのではないでしょうか。健康や交通安全に十分気を付けて冬休みを過ごしてくださいね。がんばれ、飛島学園。よいお年を。
画像1 画像1

今日の飛島学園の様子

今日は昨晩からの雪で学園も真っ白になっています。寒い日が続きますが、受験生である9年生のみなさんは入試に向けた家庭学習で忙しいのではないのでしょうか。風邪をひかないように暖かくして勉強してくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白銀の世界

 昨夜からの雪で、学園も一面真っ白です。
 生徒のみなさんは、お家で雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、楽しい一日になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期、がんばったね!

 終業式の学活では、がんばった2学期を担任の先生と振り返りました。たくさんの行事もあり、努力や挑戦を積み重ねてがんばってきた2学期でしたね。3学期にさらにがんばっていきたいことや、自分でクリアしたい課題なども見つかったことでしょう。
 今年も残すところあと数日。復習、お手伝い、運動など、こつこつ取り組み、令和3年を気持ちよく締めくくりましょう。よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 終業式・学年集会

7年生の12月23日終業式の様子とその後に行った学年集会の様子です。
よいお年をお迎えください。
1月7日に元気な体と笑顔で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ちょこっとAction31

 12月23日(木)終業式前、6年生の代表生徒が2学期の振り返り発表を行いました。
代表生徒は、「仲間との協力」「自主学習の工夫」について発表しました。自分が学校生活で学んだことについてしっかりと振り返った発表をすることができました。
また、6年生は3名の生徒がコンクール等で優秀な作品や成績を修め、表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9年生の2時間目は学年集会がありました。9年担当の先生方から、進路の今後の動きについての話や、冬休みの学習や生活についてのお話がありました。それぞれの進路に向けた大切な冬休みになります。自分自身の生活習慣を整え、学習計画をしっかりたてて過ごしていってください。1月7日の始業式の日に元気な顔が見られることを楽しみにしています。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9年生の1時間目は終業式でした。終業式ではモニターを使って2学期の振り返りの発表や、校長先生のお話を聞きました。また、モニターを通してですが、伴奏を聞きながらの合唱もありました。これから冬休みに入ります。体調に気をつけて過ごしてくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 2学期最終日

23日(木)今日で2学期が終わりました。
冬休みの生活についての話を聞いた後、リモートによる終業式が行われました。
その後、通知表を見ながら先生と2学期を振り返りました。
今回の振り返りを3学期以降につなげていってもらいたいと思います。
明日からみんなが待ちに待った冬休みです。
充実した冬休みを過ごしてください。
始業式に全員元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 冬休みの目標

 いよいよ待ちに待った冬休みです。楽しく、健康で、安全に過ごしてほしいと思います。また、3年生としての冬休みの時間を大切にしてほしいです。
 わずか2週間ですが、されど2週間、できることはあるはずです。みんなう〜んと考えて、1月7日には「できたよー」と報告できるような目標を立てました。目標倒れにならないように頑張りましょう!
 よいお年を!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式・後期課程進級式

学園配付物

1年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生

9年生