今日の9年生の様子 その1

今日の9Aの1時間目は数学でした。数学では今は三角形の相似条件について学習しています。今日はグループで助け合いながら、相似条件の証明にチャレンジしていきました。証明問題は何回も問題を解いて、慣れていくことが大事ですね。9年生はもうすぐ実力テストも控えています。家庭学習でもしっかり復習しておきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 みんなで給食をおいしく食べよう!その2

給食の配膳中、おぉ!!前期・後期課程の生徒たちみんなが見てくれています、うれしい!!4年生みんなで、給食を食べたくなるようなメッセージや情報をこれからも発信していきたいと思います。給食放送でも呼びかけました。授業後、「うちのクラス、完食でした」「今日の食べ残しは少なかったですね」など職員室でも話題にしてもらってありがたいですね。明日も頑張って呼びかけに行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 みんなで給食をおいしく食べよう!その1

今日から金曜日までの一週間、「食品ロスをなくそう」の取組を学校全体で行います。4年生が発信のプロジェクト!!朝、各学年に活動のお願いとちらしを配付しに行きました。「ふれあいホールの写真やメッセージに気付きましたか?」の質問に、みんなうなづいたり、「見たー」と教えてくれたり、反応があってうれしそうです。ふれあいホールに新しい野菜や魚クイズ、エコレシピの掲示も行いました☆みんな、見てくれるとうれしいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 文化祭に向けて

25日(月)4限の様子です。
木曜日の文化祭、合唱コンクールに向けて練習を行いました。
先週の金曜日の録画を見て気を付けるポイントを確認した後、パート練習をして、全体で合わせました。
練習回数を重ねるごとに確実によくなってきています。
本番までの練習は明日の1時間のみとなりました。
自信をもって本番に臨めるように、残りの時間を大切に頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その3

今日の9Bの3時間目は家庭科でした。今日は調理実習に取り組みました。かぼちゃパイとスイートポテト作りに挑戦しました。どちらも寒い時期にはピッタリの食べ物ですね。美味しくできたでしょうか。ぜひ家庭でも家族に作ってみてくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9Bの2時間目は社会でした。今は公民の分野の学習に取り組んでいます。地域における行政の仕組みや税金の種類や使い先などを学習しています。9年生はもうすぐ実力テストがあります。しっかり復習しておくようにしましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9Aの2時間目は文化祭に向けた合唱練習でした。練習の最初に学園歌を歌い、声が出るようになってからパート練習や全体での練習を行いました。指揮者や伴奏者、パートリーダーの指示を聞きながら残り少ない練習時間を大切にしてくださいね。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2学期のなかよし会は…

11月25日になかよし会があります。まずは、SDGsのリーダーが集まり、前回の反省からどんな方向性で企画をしていくかを話し合いました。そして、その話し合いで決まったことを皆に伝え、なかよし会のリーダーを中心に、1〜3年生に楽しんでもらうために、どんなゲームがよいかグループごとに話し合っています。SDGsの視点を忘れず、かつ1年生にもわかるようなゲーム…活発に意見が飛び交っています。さて、どんな会になるのかな?ワクワクが止まりません!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 いよいよキャンペーン開始!

来週の月曜日から一週間、4年生が企画した給食の食べ残しを減らすキャンペーンがスタートします。学園全体で取り組むために、事前にふれあいホールに写真やメッセージのついた掲示物を作ったり、給食放送で呼びかけたりしました。先生方からは「うちのクラスは2日連続で完食できてびっくり」や「かわいい掲示物でいいね」と言っていただき、子どもたちに伝えるとますます意識が高まりました。来週は各クラスに直接呼びかけをします。思いを伝えていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 キャリアプラン早期育成講座

10月21日1時間目に外部講師ををお招きし,「『好き』を仕事にするとは」というテーマで,出前授業がが行われました。

「仕事」に求めることを示された選択肢をもとに考えたり,価値観をワークショップで伝え合ったり・・・職業観を醸成することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 アイロンかけのコツは・・・

22日(金)家庭科の授業でアイロンのかけ方について学習しました。始めに動画を見て手順を確認し、その後、グループにわかれて実際にアイロンをかける練習をしました。アイロンをかける時のこつは…、かける順序は…8年生の皆さん、言えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 未来のキャリアプラン!

21日(木)外部から講師をお招きし「未来のキャリアプランを考えよう」というテーマで講義をしていただきました。まず、自分がもっている「強み」を再確認し、自分が好きなこと興味のあることをから「自分に合う可能性のある仕事」をインターネットで検索しました。世の中にはさまざまな職業があるということに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 「好き」を仕事にするとは?

21日(木)外部から講師をお招きし、職業講話をしていただきました。今回は、自分が働くときに大切だと思うこと(仕事の価値観)について学習しました。27個ある項目のうち、大切だと思うものに◎や〇をつけて自分のタイプを把握したり、指示されたお題についてグループトークをしたりしました。生徒たちは、それぞれ大切だと思っていることが違うことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その2

今日の9Bの4時間目は社会でした。社会では飛島の財政についての資料を見ながら、どんな収入や支出があるのかをまとめていきました。グラフや表からどんなことが読み取ることができたでしょうか。税収の種類についてもしっかり覚えておきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の9年生の様子 その1

今日の9Aの4時間目は数学でした。今は図形の相似について学習をしています。前回の授業で学習した相似の条件を確認したあと、プリントの問題を解きながら理解を深めていきました。11月の最初には実力テストがあります。しっかりと復習しておきましょう。がんばれ、9年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

22日(金)5限理科の様子です。
無セキツイ動物の学習で、イカの解剖をしていました。
イカが軟体動物のなかまであることを観察して確認した後、はさみを使って外とう膜を切り開いていました。
その後、くちばしを取り外したり、眼のつくりを観察したりしていました。
本物を使って実際に見ると、教科書の写真を見ているだけよりも頭に残りそうですね。
解剖したイカは、その後ありがたくいただいたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 砂時計づくり

美浜のきれいな砂を使って、砂時計づくりをしました。
世界に一つだけの砂時計です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 おいしかった!

ご飯が上手く炊けて、おいしくカレーライスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外炊飯

かまどに薪をくべ、火をつけると、木が燃えるいい匂い。
今回は残念ながら、カレーはレトルトを温めていただきます。
でも、ご飯ははんごうで炊きます!
初めてだけど、上手く炊けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 朝の集い

肌寒いけれども、清々しい朝。
みんな元気にラジオ体操をして、いよいよ2日目のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式
入学式・後期課程進級式

学園配付物

1年生

3年生

4年生

6年生

7年生

8年生

9年生