最新更新日:2024/06/03
本日:count up75
昨日:61
総数:360589
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

校長先生との会 3班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
今日は3班でした。
校長先生に一人ずつ質問をしました。中学校の時の苦手教科の話や,飼っていた文鳥の話など校長先生の話をたくさん聞くことができました。
トランプはババ抜きです。最後に校長先生と子どもとの対決になり,ババが行ったり来たりしていて盛り上がりました。
今日の歌は「キセキ」です。4年生の頃,2分の1成人式で歌ったこともあり,みんな声がそろっていました!校長先生,今日もギターをありがとうございました!

ありがとう6年生ラジオ スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
今日から総務委員会主催の「ありがとう6年生ラジオ」が始まりました。各学年から、卒業を迎える6年生との楽しい思い出やエピソードなどを発表してもらい、みんなで卒業をお祝いします。初日は、最も付き合いが長い5年生です。保育園や入学の頃の思い出や最高学年として活躍する6年生への憧れの気持ちなど、たくさんの思い出を5年生から聞くことができました。6年生からも、5年生との思い出や最高学年となる5年生に向けたメッセージを聞くことができました。明日は4年生です。どんなメッセージを聞くことができるか楽しみです。

あと14日

画像1 画像1
2月28日(月)
卒業まで、あと14日。

あと14日。残りの日数頑張ろう。

いよいよ今週から卒業式の練習が始まり、金曜日は6年生を送る会です。しっかりと卒業を意識して、生活をしていこう!卒業式に向け、卒業証書の受け取り方の予習をしっかりしておきましょう!




モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
国語「モチモチの木」の学習をしています。夜中にじさまが腹痛のために苦しんでいる様子を見て、豆太は医者のもとへ泣きながら駆け出します。その時の豆太の心情を考えています。友達の考えも参考にしながら、豆太の心情を考えています。

今、私は、ぼくは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
頑張って作成してきたスピーチの資料を使って、スピーチの発表会を行いました。資料には、自分が頑張ってきたことや思いがよく出ています。この学習のように、自分の考えや思いを他の人にわかるようにスピーチをする力が、これからの時代を生きる子どもたちには、求められています。

コマコマアニメーション発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
完成したアニメーションの発表委を行いました。アニメーションを電子黒板に映して発表をします。発表後には、みんなからの質問があります。タイトルの意味や頑張ったところなど、いろいろな質問が出てきます。なかなか面白い作品が完成しました!


ひなまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
2月28日(月)
3月3日はひな祭りです。お内裏様とお雛様を紙粘土を使って作っています。折り紙を紙粘土に貼り付けて、着物にしています。みんな集中して作業に取り組んでいます。次の時間に顔を書き入れていきます。すてきなひな人形ができそうですね。

もうすぐ3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
2月も最後の日となりました。いよいよ2年生もまとめの時期です。算数のまとめ「もうすぐ3年生」に取り組む2年生。わからないところは、先生に聞いて、頑張って問題に取り組んでいます。もうすぐ3年生です!

地震が来たら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(月)
今週の朝会は、今週予定されている予告なしの地震避難訓練について、成瀬先生からお話をしました。地震はいつ発生するかわかりません。実際には、自宅にいるときや登下校中や放課等に発生する可能性もあります。大切なことは、地震が発生いたときに自分の身の安全を守ることです。教室以外にいるときの身の安全の守れるように、改めて時間や場所に応じた避難の仕方などを指導しています。3年生では、朝会後さっそく教室で避難について確認していました。今後も訓練等の機会を捉え、繰り返し指導を行っていきます。
また、朝会では大谷区揮ごう大会の入選児童の表彰を行いました。おめでとうございます!

どれにしようかな?

画像1 画像1
2月28日(月)
昇降口に来年度設置されるクラブ活動が発表されました。子どもたちは、大変興味深く見ています。3月8日(火)に所属の決定を行います。

来年度設置予定のクラブは、次の通りです。
・卓球 ・ボール ・イラスト ・コンピュータ
・バドミントン ・ダンス

校長先生との会 2班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
今日は2班のみなさんでした。
始めにトランプでババ抜きと七五三のゲームをしました。七五三は「7と5と3」の数字が出てきたらトランプを取りにいくゲームです。反応するのが難しく,お手つきになったり,手が重なったりと盛り上がっていました。その後は校長先生への質問です。初恋やバレンタインのことについて聞いていました。普段はなかなか聞けない校長先生の話をみんな楽しそうに聞いていました。最後は歌です。今日の曲は「ドライフラワー」でした。しんみりとした曲を校長先生とのギターに合わせて歌いました。

寒さになんかには負けない!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
この時期は、午後になるととても強い北風が吹き付けます。今日は、昨日よりは穏やかですが、それでも風の冷たさを感じます。しかし、グラウンドでサッカーをする5年生にとっては、風の冷たさは関係ないようです。5年生の楽しそうな声が、グラウンドに響き渡っています。

ひらひら ゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
ハンガーを使って、風にゆれるとひらひらゆれる楽しい飾りを作ります。色のついたビニールや薄い紙をつけていきます。飾りを長くしたり、動物に見立てたりして工夫をしながら作品作りに取り組んでいます。

NとS

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
2つの磁石の極同士を近づけて、引きつけ合うか調べています。

・2つの棒磁石の違う極同士を近づけた場合
・2つの棒磁石の同じ極同士を近づけた場合

確かめてみると、引きつけ合う場合と退け合う場合があることがわかります。確かめているうちに、棒磁石をくっつけないように動かしたり、くるくると回したりして、磁石の特長を生かして楽しく遊ぶことも発見した3年生のみなさんです!

今、私は、ぼくは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
スピーチに向けて、資料を作っています。聞いている人にわかりやすくするために、言葉やイラスト、表などを提示できるように準備しています。文字の数や資料の数にも気をつけながら作成をしています。

さすが4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
今日は、担任の森川先生が不在です。いつもは賑やかな4年生の教室ですが、静かに漢字ドリルに取り組み自習しています。
メリハリのある教室。さすがは4年生です。

What color is this?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(金)
今日はALTのマリビック先生と英語の勉強をしました。くだものと色の名前をゲームをしながら、楽しく学びました。

What color is this?
It's a yellow banana.

はじめはちょっと戸惑いながらゲームをしていましたが、慣れれば元気いっぱい!とても楽しそうにゲームに参加する2年生のみなさんです!

あと15日

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(金)
卒業まで、あと15日。

卒業まで15日楽しもう。

卒業お祝い給食週間の最終日。今日は、大人気メニューのきなこあげパンの登場です。大きいおかずは、味噌煮込みうどんです。少し炭水化物が多いように感じますが、私は大好きです!

いよいよ来週から、卒業式の練習が始まります。卒業をしっかりと自覚して、卒業式の練習に臨んでほしいと思います。

春よ、来い!

画像1 画像1
2月25日(金)
今朝も大変厳しい寒さでした。プールの水も凍っています。
暖かい春が、待ち遠しい毎日です。

校長先生との会 1班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(木)
今日から校長先生との会が始まりました!
第一回目の今日は1班のみなさんです。校長先生としたいことを事前に考え,計画しました。ジェスチャーゲーム,トランプ,校長先生のギターに合わせて歌う活動をしました。
ジェスチャーゲームの内容は学校に関係すること。ランドセルを背負う様子や運動会,給食を食べる様子などをジェスチャーし,盛り上がりました。普段はなかなかできない校長先生との会をみんな楽しんでいました。最後に歌った曲は「虹」です。校長先生のギターに合わせて楽しく歌うことができました!
明日は2班のみなさんです。お楽しみに!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
 
3/21 春分の日
3/23 給食終了 5時間授業
3/24 修了式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492