西部中学校の子どもたちの様子を中心に紹介しています.

800m・1500m・ハンドボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援の拍手も素晴らしいです

生徒会長の言葉・選手宣誓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴のもと、生徒会長の言葉と力強い宣誓が響きました。

体育大会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手が入場し、開会式が行われています。

体育大会準備の様子 10/26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒、職員が協力して体育大会の準備をしています。

本日の体育大会は予定通り実施します。

本日(26日)の体育大会は、予定通り実施します。よろしくお願いします。

体育大会動画配信について

体育大会の動画配信についてご連絡いたします。体育大会の動画をライブ配信ではなく、10月30日(土)からお子様の端末で視聴できるようにする予定です。詳しい視聴方法につきましては10月28日(木)に文書でお知らせします。よろしくお願いします。

体育大会の参観について

9月29日付の文書でお知らせしましたように、明日の体育大会は3年生保護者のみ午後の参観とさせていただきます。お子様、保護者の皆様の健康と安全を第一に考えた対応であることをご理解ください。また、当日はフェンス等外からの参観や撮影を厳にお控えいただきますようお願いします。

そうじの様子 10/25

画像1 画像1
掃除の様子です。床にひざをつけて一生懸命ぞうきんがけをする生徒、隅々まできれいに掃き掃除をする生徒など、たくさん見ることができました。

2年 名古屋分散学習

 今日は、自然環境、歴史、産業の三分野に分かれ、名古屋へ校外学習に出かけました。
 講師の方から話を聴いて学んだり、施設を見学しながら学んだりととても有意義な時間を過ごすことができました。マナー講座で学んだこともいかし、気持ちのいい挨拶をしたり、たくさん質問をしたりすることもできました。
 二年生のすばらしい姿があふれた1日になりました。
画像1 画像1

1年生 名古屋分散(名古屋港水族館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の名古屋分散の様子です。
テーマ学習だけではなく、社会勉強も含めて、学び多い一日になりましたね。

1年 名古屋分散学習(名古屋市科学館 その1)

画像1 画像1
 多くの班が名古屋市科学館で学習をしていました。体験型のものも多く、体を動かしながら楽しんで学んでいました。

1年 名古屋分散学習(名古屋市科学館 その2)

画像1 画像1
 学習もしっかりして、その後にはおいしくお弁当を食べました。愛情のつまったお弁当に子どもたちも喜んでいました。朝早くからのご準備ありがとうございました。

応援リハーサル 10/20

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に応援のリハーサルがありました。どのブロックも上達しています。動きに迷いがなくなってきました。

種目別練習 10/19

画像1 画像1
今日は1時間目に体育大会の種目別練習がありました。あと1週間で体育大会です。当日力を発揮できるよう、しっかりと練習に取り組みましょう。

避難訓練 10/18

画像1 画像1
5時間目に避難訓練(地震・火事)がありました。避難訓練後、1年生は煙体験、2年生は消火器体験、3年生は救助袋体験を行いました。

朝礼 10/18

画像1 画像1
今日の朝礼は表彰伝達後、後期の生徒会役員、委員長、学級三役の任命式が行われました。皆さんの後期の活躍に期待しています。また、今日から本校に勤務することになった水野先生(保険体育)の紹介もありました。

明日(10月18日)からの登校の服装について

寒気の南下に伴って、明日から低温となることが予想されます。
これまで新型コロナ感染症対策の一つとして、体育や体育大会の準備練習のある日は、体操服(ジャージ)での登校をお願いしておりましたが、状況に合わせて制服(冬服)での登校をお願いします。

ソフトテニス部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は秋季合同練習会でした。新チームでの初めての大会で、布袋中と宮田中と試合をしました。
布袋中とは1-2で惜敗、宮田中には3-0で快勝でした。結果はブロック2位で決勝トーナメントに進めませんでした。
今大会は一二年生の生徒がそれぞれに活躍を見せた大会となりました。西尾張出場は抽選に委ねる形となりました。今後も全員で競いながらチーム作りを進めていきます。

授業の様子 10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の授業の様子です。3年生はよさこいソーランの練習に励んでいした。2年生の英語の授業では「メールの返信を英語で書こう」の学習をしていました。1年生の家庭科の授業では「なみぬい」「返しぬい」の練習を一生懸命していました。

全校練習(体育大会) 10/14

画像1 画像1
晴天の中、1時間目に体育大会の開閉会式の練習を行いました。先生の話をよく聞き、きびきびとした動作で練習に取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
江南市立西部中学校
〒483-8258
愛知県江南市上奈良町観音寺60
TEL:0587-55-8501
FAX:0587-55-8502