8年生 楽しくコンビネーション!

4日(金)音楽の授業で「ジョイフルコンビネーション」という題材に取り組みました。3人グループになり、それぞれがリズムを演奏し、重なり合う響きを楽しむものです。1回目の今日はグループを決めてリズムを確認しました。次回は楽器を使って練習を始めます。どのような響きがうまれるのか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 完成した旋律を録画しました!

4日(金)の音楽の授業では、完成させた旋律をペアで練習し、作品を録画しました。前回録画したものをもとに、さらによい作品となるよう、それぞれが練習をする姿が見られました。自信作ができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

4日(金)3限社会の様子です。
日本の近代化についての学習の続きでした。
今日は教育や生活の近代化を学んでいました。
明治時代の小学校の授業風景と江戸時代の寺子屋の図を見比べて、相違点を考え、仲間と話し合いました。
学年末テストの範囲も今日配付されました。
土日を使って、テスト勉強頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

2月4日(金)体育の時間に運動場で縄跳びをしました。短縄で自分の今までの記録に挑戦したり、みんなと大縄跳びで八の字跳びをしたりして楽しく縄跳びができました。教室に戻って記録表に記入したり、タブレットに振り返りをしたりすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

3日(木)4限英語の様子です。
ワークシートに取り組んでいました。
この単元でポイントとなる熟語や受身形の復習でした。
学年末テストも少しずつ近づいてきたので、家での復習に力を入れていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生体育

2月3日(木)4年生の体育で運動場でフラッグフットボールを行いました。攻撃と守備で対戦して、攻撃チームがフラッグを付けて、守備の子がそれを取ったら、攻撃が中断するルールです。子どもたちは寒い中でも楽しそうにゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

2日(水)6限美術の様子です。
彫刻刀を使って、木彫りの鏡フレーム作りをしていました。
彫り方の説明を聞いた後、練習で裏面に名前の枠を彫りました。
思い切って彫る子、慎重に彫る子等様々でした。
次からは表面のアイデアスケッチに入る予定です。
どんな作品が出来上がるでしょうか?
力作を楽しみにしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 9年生を送る会準備

2月1日 7年生の休み時間と総合的な学習の時間の様子です。
9年生を送る会の準備で作品作りを協力して行っています。
何ができるのか・・・送る会の当日をお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育

2月1日(火)2年生が体育の時間に運動場で短縄と大縄跳びを行いました、。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

1日(火)2限体育はバスケットボールの学習の続きでした。
今日はレイアップシュートの練習をしていました。
一度自分でやってみて、難しかったことを全体で共有し、ポイントの確認をした後、もう一度練習しました。
何度か練習していく中で、納得のいくシュートができるようになるといいですね。
そして1点でも多くゲームでの得点につなげていってください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 日本語の抑揚をいかした旋律づくり

音楽の授業で旋律づくりをしている7年生。1日(火)は、つくった旋律を木琴や鉄琴、電子ピアノで練習し、録画しました。グループの中にはブームワッカーという楽器(ドレミパイプとも言います)を使って旋律を演奏するところもありました。素敵な作品が完成したのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

31日(月)2限家庭科は消費者生活についての学習でした。
教科書のイラストを見て、お金を支払って購入しているものを見つけて書き出していました。
私たちは毎日の生活の中で、多くのものを商品として購入しています。
賢い消費者であるために、どのようなことを意識したり、気を付けたりしていくとよいかを学び、実践していけるといいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年理科 火成岩の観察

現在,7年生では火山の勉強をしています。
写真は火山の岩石(火成岩)の表面をルーペや双眼実体顕微鏡で観察している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 授業日記

28日(金)2限音楽の様子です。
卒業式に向けた合唱の練習でした。
パートごとに歌い、指導してもらっていました。
以前聞いたときよりも一人一人が自信をもって歌っていて、音程が安定しているように感じました。
卒業式まで時間はあるので、よりよい合唱にして9年生の旅立ちに花を添えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学年の手作り新聞、完成です☆

パンフレット係の子たちが、一生懸命作ってくれた新聞が完成しました!これまであった行事(文化祭や社会見学)、総合的な学習の時間の各プロジェクトの紹介、アンケートなど、写真やイラストも入れて工夫して作ることができました!!初等部昇降口から3・4年ワークスペースに向かう掲示板に貼ってあるのでぜひ、見てください☆
画像1 画像1

8年生 生活日記

27日(木)6限総合の様子です。
初めに3学期2回目となる数学コンクールを行いました。
勉強の成果は発揮できたでしょうか?
9年生に向けて、積み重ねを大切にした学習を進めていってほしいと思います。
後半は、進路学習に向けたアンケート調査を行いました。
後日返却される調査結果を用いて、今後の進路選択のヒントにしていけるとよいと思います。楽しみに待っていてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 力だめし

 4月から学んできたことがどれくらい身についたか、学力テストに取り組みました。どれも初めて出会う文章や問題です。一文字一文字心の中でつぶやきながら読み取り、時間いっぱい考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 係の活躍!

 今日は、ブック隊の活動日でした。みんなが楽しむことができる本を選び、それぞれのブースに分かれて読んでくれました。誰のブースの読み聞かせか、事前にくじで決めてあったので、スムーズに始まりました。クラスの仲間が同じクラスの子に読み聞かせをするって、素敵なことだと思います。また、活動しようという前向きな意欲がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 郷土資料室見学Part2

 昨日に続き、今日はB組が出かけました。部屋に入った途端、「わあ」という声。昔の物がたくさんならんでいるので、どれから見ようかと右往左往していました。「これは何?」「何て読むの?」と、展示されている物が何かを理解しようとしていました。それでもわからない物については写真を撮ったので、次の社会の時間に調べることにしました。見学して、今と昔の暮らしの違いをしっかりと感じた1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 旋律づくり、録画中♪

26日(水)音楽の授業で「日本語の抑揚をいかした旋律づくり」の3回目を行いました。今回は、自分がつくった旋律を電子ピアノや木琴、鉄琴などで演奏し、録画をしました。演奏しながら歌を歌うのは難しかったようでした。「声が聞こえなかった」「最後の音は高くした方がよかった」など、録画したからこそ気付くことがあったようです。次回、再度録画をします。今回のことをいかしてもらいたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立高校一般・推薦選抜(A学力検査)
3/8 公立高校一般・推薦選抜(A面接)
3/9 学校公開(3・4限)中止
学年・学級懇談会中止
3/10 公立高校一般・推薦選抜(B学力検査)
3/11 公立高校一般・推薦選抜(B面接)

学園配付物

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生