最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:128
総数:361065
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

ワクワク ドキドキ よろしくね!

画像1 画像1
3月1日(月)
今日から3年生に新しいお友達が入りました。新しいお友達もドキドキ緊張しています。そして、新しいお友達を待っている3年生のみなさんもワクワクしているのが、手に取るようによくわかります。みんなで仲良く、よろしくお願いしますね!

マジかよ!!

画像1 画像1
3月1日(月)
卒業まで、あと14日。

マジです!

トイレのスリッパをそろえようキャンペーンスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
今日から19日まで、保健・給食委員会主催のトイレのスリッパをそろえようキャンペーンが行われます。トイレ前には、全校児童から集まったキャンペーンの標語の優秀作品が掲示されています。後からトイレを使う人が気持ちよく使うことができるように、みんなでスリッパの整頓に心がけていきましょう。

3月になりました!

画像1 画像1
いよいよ3月になりました。今月の保健目標は「一年間の反省をしよう」です。生活習慣や食生活についてのチェックリストを保健室前に掲示しました。自分の生活について、ぜひチェックしてみてください。健康的な生活ができるように、自分の生活について振り返ってみましょう!

よろしくお願いします!

画像1 画像1
令和3年度前期児童会役員のみなさんです。
よろしくお願いします!

令和3年度前期児童会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)
今日の朝会は、ZOOMを使ってビデオ朝会を行い、令和3年度前期児童会役員の任命式を行いました。会長をはじめ、6人の役員それぞれが児童会活動への意気込みを発表しました。教室に映像が流れるとあって、子どもたちも少し緊張気味でした。楽しい学校生活をみんなが送ることができるように頑張っていきましょう!

また、今日から3年生に転入した新しいお友達にも自己紹介をしてもらいました。みなさんよろしくお願いしますね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492