最新更新日:2024/06/06
本日:count up27
昨日:128
総数:361060
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

カッターナイフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(月)
厚紙をカッターナイフでいろいろな形で切り抜きます。カッターナイフを初めて使う子もいます。刃の出し方やカッターの持ち方など、はじめにきちんと確認をします。力を入れすぎて、手が疲れてしまう子もいます。けがには十分に気をつけて使いましょうね。

避難にぴったり!

画像1 画像1
9月7日(月)
台風の影響で強い風も吹き付け、パイナップルが傾いてしまいました。

中をのぞくと
  ↓
  ↓
  ↓
あまがえるが避難してました。午前中の強い雨をここでしのいだのでしょうね。
画像2 画像2

熟語の成り立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(月)
漢字二字、三字、四字の熟語の成り立ちについての学習です。今日は四字熟語についての学習をしました。いろいろな四字熟語について、「電子黒板」を使いながら学習を進めています。「電子黒板」も四字熟語。「電子」と「黒板」の2つの語の組み合わせからなる熟語です。

みんなが過ごしやすい町へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(月)
私たちが住む地域や学校では、みんなが過ごしやすい場所になるように、様々な工夫がされています。その身の回りの工夫を見つけて、知りたいこととあわせて調べ方を選んで調べます。そして、調べたことが正確に伝わるように、文章にまとめます。今日は、本を使って身の回りの工夫を調べています。

2けたでわるわり算の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(月)
割る数が2けたのわり算の学習に入りました。今日は、何十で割るわり算の計算の仕方を考えました。
デジタル教科書がようやく使えるようになり、資料提示もしやすくなりました。

組み立てを考えて、ほうこくする文章を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月7日(月)
調べてきた仕事の工夫をもとに、報告する文章をまとめています。知多の友を使って、組み立てに気をつけながら考えています。

気になるね

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日(月)
朝から時折強い雨が降ったり、止んだりしています。外が真っ白になるほどの強い雨と風に、外が気になります。

雨水と地面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
今日も朝から雨が降り続き、時折激しく降っています。運動場には水たまりができ、砂場にはできていません。運動場の土と砂場の砂に水を注いで、どんな違いがあるのか観察をします。まずは、見た目とさわった感触を確かめています。確かに違いますね。
さあ、この後には水を入れて違いを調べます。どんな違いがあるのか、しっかり確認してくださいね。

みんなじょうずだね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
「おって たてたら」で作った作品の鑑賞会をしました。友達の作品のよいところを発表しました。
・おさかなが、ほんとうのおさかなみたい。
・フルーツが、ちゃんとたっててじょうずだよ。
・かみをまるごとつかっててすごいね。
子どもなりの視点で、友達の作品の上手なところをしっかり見つけています。

暗算に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
今日も算数の授業の終わりには、暗算に取り組みました。中村先生の出す問題に頑張って挑戦です。速く計算のできる子もいますね。みんなとても張り切って暗算に取り組んでいます。

合同な図形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
合同な三角形の重なり合う頂点、辺、角について調べました。
合同な三角形で、重なり合う頂点、辺、角を、それぞれ対応する頂点、対応する辺、対応する角と言います。対応の順にも気をつけましょう。

あったらいいなと思うもの はっぴょう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
自分が考えたあったらいいなと思うものの発表会をしました。あったらいいなと思うものやそのわけなどをみんなの前で発表しました。みんなの前で少し緊張しながらも、頑張って発表することができました。発表の後には、みんなからの質問にも頑張って答えましたね。

おすすめの国は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
おすすめの国を英語で紹介します。ここでは「書く」学習に取り組みます。
・おすすめの国
・そこで見られるもの
・そこで食べられるもの
・感想
紹介したい国を決めて、頑張って英語で書きます。
アメリカ フィンランド フランス イタリア ・・・
いろいろな国の紹介を考えています。英語で書くことに一苦労している子も多いようです。頑張りましょう!

ほぼ子どもTV 収録しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(金)
昨日に引き続き、ほぼ子どもTVの収録を大放課に行いました。収録を前に、ちょっぴり緊張気味の出場者のみなさんでした。内容については、放送を楽しみにしてくださいね。
今日収録したビデオは、第3回の放送で放映します。お楽しみに!

身体測定

画像1 画像1
9月4日(金)
4〜6年生の身体測定を行いました。どれくらい大きくなったかな?

どきどき わくわく まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
生活科で行うまち探検に向けて、行ってみたい場所やお店とその理由をプリントに記入しています。

ココテラス 丸若クリーニング店 小脇公園 大谷児童遊園 
駐在所 小鈴谷保育園 お寺 などなど・・・

たくさんあるようです。まち探検でどんな発見ができるか楽しみですね。

テープカッター作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
テープカッター作りの続きです。デザインをもとに電動のこぎりで形を切り、やすりがけと彫刻刀での彫りを行っています。慌てずに、じっくり取り組みましょう!

集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
教頭先生の書写の授業です。頑張って練習に取り組んでいます!

なわとびリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
グループに分かれてなわとびリレーをしました。跳ぶ順番もグループで話し合って決めました。みんなじょうずに跳べますね。グループの子への応援もしっかり大きな声でしています。

わたしたちの住んでる市のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(木)
私たちの住んでいる常滑市の様子について学習をしています。工場の集まっているところや田や畑の多いところ、古くからの建物があるところなど、同じ常滑市でも異なります。小鈴谷小校区には、大きな工場が集まっていることがわかりましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492