最新更新日:2024/06/06
本日:count up51
昨日:128
総数:361084
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
集合の後、消防署の方より真剣に訓練に取り組んでいるとのお褒めの言葉をいただきました。最後に児童会会長からお礼のあいさつをしました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)
3時間目に火災避難訓練を行いました。あいにくの雨模様でグラウンドコンディションも不良のため、教室での事前指導と体育館への避難のみ行いました。教室からの避難では、担任の指示のもと、大変静かに素早く避難することができました。自分の命を守るための大切な訓練に、真剣に臨む姿勢はとても立派でした。

伝統工芸のよさを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)
和紙のよさについてこれまで学習をしてきました。今日からは、いろいろな伝統工芸の中から調べたい伝統工芸を決めて、そのよさを友達に伝える学習をします。
常滑焼はもちろん、瀬戸焼、筆、ひな人形などいろいろな伝統工芸について、図書館の本をつかって調べています。どんなよさがあるのか、友達にそのよさが伝わるようにまとめてみよう!

banana!lemon!kiwi!いっぱいいえるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日(金)
今日はマリビック先生と一緒に外国語活動をしました。果物の名前を英語での言ってみました。パイナップルやバナナ、キウィやももなどたくさんの果物の名前を教えてもらいました。グループに分かれて、果物カードの早取りゲームをしました。
たくさんの名前を楽しく覚えることができましたね!

後期最初の代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
後期の児童会執行部と学級委員が初めての参加となる後期最初の代表委員会が開かれました。児童会執行部のみなさんにとっては、立会演説会などでみんなに訴えた新たな活動を提案する大切な代表委員会です。提案に対して、いろいろな質問や意見が出てくると思いますが、今よりも楽しく、よりよい学校にしていくために、しっかりと話し合いを行ってほしいと思います。後期の児童会活動も充実した活動になるように期待しています。

<第4回代表委員会 議題>
1 あいさつweekについて(総務)
2 人権週間の取り組みについて(総務)
3 カラー班遊びをしよう!(総務)
4 短なわ週間について(体育・美化)
5 長なわ週間について(体育・美化)
6 かぜ予防週間について(保健・給食)

ぜひご覧ください!

画像1 画像1
昨日、6年生で行いました「ようこそブッチャンワールドへ」の模様が、「ニュースCCNC」にて放送されます。放送日程は次の通りです。

11月23日(月)18:30 20:30 23:00
11月24日(火)5:30 7:00 10:00 12:00
<総集編>
11月29日(日)6:00 10:00 18:00 22:00


ぜひご覧ください!

虫歯予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
常滑市より歯科衛生士さん2名を講師としてお迎えして、虫歯予防教室を行いました。手鏡をつかって自分の歯の汚れているところを調べたり、衛生士さんに奥歯や前歯の磨き方を順番に教えてもらいながら葉を磨いたりしました。しっかり歯を磨くと歯がつるつるになることも実感することができました。今日教えてもらったことをしっかりと実践して、これからも虫歯にならないように歯みがきをしてほしいと思います。

トコタンクッキー

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)
今日は、11月3回目のスマイル応援事業としてトコタンクッキー、また「とこめちゃんと郷土を味わおう」として名古屋コーチンの卵とじが出ました。名古屋コーチンの卵とじについては、献立表に作り方が掲載されています。ぜひ参考にしていただき、ご家庭でも味わってみてください。
また、常滑市公認キャラクターをかたどった「トコタンクッキー」もおいしかったですね。トコタンの大好物が、お昼の放送で紹介されていました。ところで、トコタンは男の子でしょうか、女の子でしょうか?その他にも、トコタンのプロフィールが常滑市のホームページに紹介されています。ぜひご覧ください!
今日もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした!

常滑市キャラクター「トコタン」プロフィール

ころがしドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
内野にいる子をねらって、ボールを転がして当てます。もちろん内野の子は、当たらないように逃げなければなりません。勢いよくボールを転がすことは、意外と難しいですね。みんなとっても楽しそうにゲームを行っています。

LIXIL新聞を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
先週のLIXIL出前授業で学んだことを新聞にまとめます。いただいた資料や出前授業で知ったことなどを各自でまとめていきます。衛生陶器ができるまでなど、工程をくわしくまとめている子がたくさんいますね。どんな新聞ができあがるか、楽しみにしていますよ。

まちたんけんしんぶんを読み合おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
頑張って作り上げたまち探検新聞。今日はお友達の新聞を読み合いました。友達の新聞を読んで、良いところなど感想を新聞の裏に書き込んでいきます。友達から良いところを書いてもらって、みんなとても嬉しそうです。

グラフからわかること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
3kmのマラソン大会に出場する2人の走った時間と道のりのグラフを見て、グラフからわかったことを読み取っていきます。
・正比例であること
・1分で200m走ること
・弟は10分で1500m走ること
などなど・・・
さあ、他にどんなことが読み取れたでしょうか?

図やしきをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
箱の中のチョコレートを数えます。同じ数のまとまりに目をつけて、かけ算をつかってどうやって数えるか考えました。考え方は、いくつもありますよ。どこをまとまりと考えますか?

大切なもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
合唱曲「大切なもの」の練習をしています。下のパートの練習をしました。上のパートを守山先生が歌い、5年生のみなさんが下のパートを歌っています。今日初めての練習ですが、つられずに上手に歌っています。

都道府県カルタに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)
班ごとに分かれて都道府県カルタを行いました。先生の出すヒントから、どの都道府県か早くわかれば、たくさんかるたを取ることができます。
「ねぶた にんにく りんご」わかりますか?
青森ですね。たくさんとれたかな?

1年生へ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)
朝のすずっこタイムの時間に、3年生が1年生に読み聞かせをしました。
「1年生に本を好きになってもらう」を目的に、何を読み聞かせするか、どうやって読み聞かせをするかをグループで話し合ってきました。
今日の本番では、1年生が見やすいように、聞き取りやすいように読もうという気持ちが伝わってきました。よくがんばりました。
1年生も静かに一生懸命聞こうとする姿勢がすてきでしたよ。

こま作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)
コマ作りの工程を4つに分けて、コマ作りを説明する文を書きます。今日は、まず紙コップとビー玉を使って、くるくる回るこまを実際に作りました。みんないろいろな模様も書き込んで、よく回るコマが完成しましたね。
説明文は、次のように4つに分けます。
1 まず・・・・・
2 つぎに・・・・
3 それから・・・
4 さいごに・・・
今日の作り方をしっかり覚えて、説明文も頑張って書きましょう。

カラー班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)
今年度初めてのカラー遊びを大放課に行いました。朝から6年生のみなさんは、大放課に向けて準備に頑張っていました。6年生のリーダーのみなさんのおかげで、鬼ごっこやだるまさんが転んだなどの遊びを楽しむことができました。次回も楽しい活動になるように、準備など頑張ってくださいね。

ようこそブッチャンワールドへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)
いよいよ来週の木・金曜日は、6年生のみなさんがとても楽しみにしている修学旅行です。今日は、元西浦南小教頭の原義治先生をお招きして、修学旅行で見学する寺院にある仏像の世界についてお話を聞きました。原先生の楽しいお話のおかげで、気がつけばいつしかブッチャンワールドにみんな引き込まれていました。仏様の種類やそれぞれの役割など、仏様の世界の知らなかったことにも興味を持つことができました。今日のお話のおかげで、見学するお寺の仏像の見方が変わってくるはずです。
ますます修学旅行が楽しみになってきました!

筆算のかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)
今日は、一の位と十の位に繰り上がりのある筆算の仕方を学習しました。しっかり計算の仕方を身につけましょう。みんな練習問題に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
4/5 入学式準備
4/6 入学式

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492